読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

中3娘。最後の進路懇談。

記事内に広告が含まれています。

2月中旬。中学3年生の娘にとって最後の進路懇談があった。

娘は赤ちゃんの頃から健康に恵まれていて体力を持て余すタイプ。

娘が小さい頃、私は「いかにして娘を疲れさせて寝かせるか」と言うことに全力を尽くしてきたし、小学校の中学年からは体操一筋。私は筋肉の事ばかり考えていた

それが中1の冬に馬渕教室の公開テストを受けたことをキッカケに高校受験ガチ勢に方向転換。我が家がこんな方向に走り出すとは思ってもいなかかったけれど、ようやく高校受験本番が近づいてきた。

大阪は公立志向が強く、馬渕教室に入った頃の娘はふんわりと「文理学科のある高校に行けたらいいな」くらいに思っていたのに、いつしか「北野高等学校に行きたい」と言い出すようになった。

紆余曲折を経て、残念ながら北野高等学校を受験するレベルには届かなかったけれど、最終的には天王寺高等学校を第一志望とすることになった。

最後の進路懇談は実にアッサリしたもので「気を抜かずにとにかく頑張ってください」みたいな感じで終了。実際、天王寺高等学校を受験するにあたり、やれるだけのことはやった思う。

馬渕教室の先生からも「大丈夫だと思うけれど、絶対に油断するなよ」と言われていてる。

ここまでやり切って天王寺高等学校が不合格だったら、それはそれで仕方がないと思っている。学校見学もあちこち足を運んだ上で併願校の四天王寺高等学校に通うことになっても娘は楽しく過ごせると確信したし、娘も「四天王寺なら行きたい」と言っている。

大阪府の公立高校入試まであと1ヶ月弱。「高校入試なんてずっと先の話」だと思っていたけど、アッと言う間に過ぎてしまった。

馬渕教室に通った2年間は色々な意味でキツかったけれど、親も子も一回り大きくなった気がする。娘の受験はまだ終わっていないけれど「ここまで頑張ってきて良かったな」と心底思う。

…などと殊勝なことを書いてみたけれど、内心は「早く終わってくれぇぇ」と思っていて、なんかもう色々と開放されたいし「とりあえず塾弁作りたくない」って気持ちでいっぱい。

娘の受験が終わったら…家族で外食して宝塚、観に行くんだ。

受験が終わったら

受験が終わったら

……死亡フラグじゃないって信じてる。→【無事に合格はして宝塚を観に行きました

↓馬渕教室に関する日記(最新の内容が上になります)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
勉強
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました