読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

記事内に広告が含まれています。

管理人の白蓮が日々の生活で感じた事や考えた事を綴った個人的な日記です。

よく読まれている日記

馬渕教室。高校受験のクラス分け
プロアクティブの解約手続き。
独学で保育士試験に一発合格した勉強法。
教員免許更新eラーニング、修了証をゲットしました!
中1娘、馬渕教室の公開テストにチャレンジする。

新着日記

スポンサーリンク
日記

宝塚歌劇『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』感想。

宝塚歌劇、花組公演『悪魔城ドラキュラ』と『愛, Love Revue!』を観劇した。『ベルサイユのばら』の観劇以降、宝塚...
日記

53歳になりました。

53歳になりました。おめでとう、私。よく生きた。昨年の誕生日から1年過ぎた訳だけど、あのりがたくもめでたくも大きな変化な...
日記

良き大人になりたいものです。

最近読んだ本の中で「壮絶な人生を生きてきたけど家族以外の大人の助け(助言)により救われた」みたいなエピソードが心に刺さっ...
日記

一家心中に間違えられた思い出。

Twitter(現X)で「◯◯したら自殺志願者だと勘違いされてお店の人からマークされた」とか「◯◯したら一家心中だと認定...
仕事

柄にもないことをして疲れるなど。

最近、疲労感が凄い。仕事の負荷は昨年度より減っているはずなのに、帰宅後の疲労感が半端ない。今年度は通園児が激減している上...
日記

心健やかに生きる手段。

先日、家事をしながらAudibleで『心の休ませ方 「つらい時」をやり過ごす心理学』を聞いた(読んだ)。この類の本って買...
日記

残クレアルファードな人達。

(現X)をボンヤリ眺めていたら「残クレアルファード」って動画が流れてきた。残クレアルファードとは?「残クレ アルファード...
日記

帰ってきたスッポン。

先日、自宅近くの川でスッポンを目撃した。2021年にも「川でスッポンを目撃した」という日記を書いている。2021年頃はし...
仕事

4月に入った3人の新人さんについて。

2025年の4月から新人さんが3人やってきた。本来なら「新人保育士」と書くべきなのだけど、そのうち1人は保育士資格を持っ...
高校生活

2025年。天王寺高校運動会。

2025年。天王寺高校運動会。私が娘の運動会を観に行くのも今年で最後になってしまった。我が家は娘1人っ子なのでこの日以降...
日記

モルテンはガチョウだけど空を飛ぶのだ。

夫婦でウォーキングをはじめてからガチョウと顔なじみになった。ガチョウは私達夫婦のウォーキングコースの途中に立ち寄る場所で...
日記

久しぶりのしつこい腰痛。

4月に入ってからしつこい腰痛に悩まされている。腰痛とは長い付き合いで独身のCADオペレーター時代は「同じ姿勢で長時間座り...
日記

ありがちな介護あるある問題。

親の介護に関する問題って多かれ少なかれ直面することになる訳だけど、私と夫も義母の介護について1段階進んだことを実感してい...
日記

稀有なスパイスカレーに出会った話。

大阪在住の私。大阪の外食はレベルが高いと信じている。「行列の出来る店」とはいかなくても、小学校区には大抵「安くてまあまあ...
日記

理想の私と現実の私。

黄金週間のある日。その日は家族全員別行動だった。恩着せがましいことを言うつもりはないけれど黄金週間にしてもお盆休みにして...
日記

なるかわ園地とツツジロール

2025年の5月5日。夫と2人でなるかわ園地のツツジを見に行ってきた。なるかわ園地は娘が小学生の頃にハイキングで行ったこ...
日記

義母。脅威の回復力。

腰椎圧迫骨折で入院した義母。ますます元気に回復している。義兄&義姉は義母を特別養護老人ホームに入居させたいと希望していた...
日記

宝塚歌劇『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』感想。

宝塚歌劇、星組公演『阿修羅城の瞳』と『エスペラント!』を観劇した。昨年の『ベルサイユのばら』で宝塚熱が再燃してからと言う...
日記

『赤毛のアン』とマリラと私。

NHKで『赤毛のアン』の新作アニメ『アン・シャーリー』がスタートした。この作品、世界名作劇場の『赤毛のアン』を見た古きヲ...
日記

1日に100キロ歩けるのか?って話。

先日。1日10万歩ウォーキングをしてみて色々と思うところがあったので記しておく。自衛隊の関連に100キロ行軍と言うものが...
日記

大阪万博とインテックス大阪のイベント&英検。

先の日曜日は大阪万博が開催される舞洲に行ってきた。目的は大阪万博…ではなくてブルーインパルス。大阪にブルーインパルスが来...
スポンサーリンク