読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

新高1の予備校選び。

記事内に広告が含まれています。

突然だけど進学校における深海魚と言う言葉をご存知だろうか? 当然だけど深海に生息する魚…って意味じゃない

深海魚とは進学校に入学したは良いけれど成績が著しく落ち込んでしまって浮上できない生徒のこと。当然ながら進学校に入学できるのだから入学前までは優秀な成績を収めていた…ってところが切ない。

娘が春から通う大阪府立天王寺高校も大阪では進学校の中に入るのだけど、天王寺高校に「天かす」と言う素敵な言葉がある。「深海魚…天王寺高校のカス…略して天かす」なかなかイカしたネーミングだと思う。

我が家は娘の高校受験を全力で応援してきた訳だけど、娘にはこう宣言している。「お父さんもお母さんも天かすになっても良いと思ってるからね」と。

私と夫が娘に望んでいるのは良い大学への進学ではなくて、娘が高校生活を楽しむこと。

中学生の頃は「こんな事やって目立ったら調子乗ってる…とか言われちゃうし…」と遠慮していた事でも積極的に挑戦して欲しい。その結果、イマイチな大学にしか進学出来なかったとしても、浪人したとしても受け入れる覚悟は出来ている。

娘には全力で高校生活を楽しんで欲しい。

そんな親の気持ちを伝えてみたものの娘の反応は意外なものだった。「お母さん。そう言われても突然方向性を変えるのも難しいよ。やっぱり、そこそこの大学には行きたいし…」と娘。なんと高1の春から塾(予備校)に通うつもりとのこと。

予備校に通いたいと言う娘の言い分は2つ。

  1. 大学進学に向けての適切な情報やアドバイスが欲しい
  2. 自習室を確保したい

そして娘は馬渕教室から勧められた東進衛星予備校と四谷学院の体験授業に行ってきた。

東進衛星予備校は映像授業の個別方式で「馬渕教室に勧められたから行ってみるか」ってノリ。四谷学院は個別&集団授業。街中の広告で見かける「なんで私が東大に」とか言うアレ。

「馬渕教室に操を立てなくてもいいよ。好きな塾を選んでおいで」と送り出したのだけど、娘が選んだのは馬渕教室から勧められた東進衛星予備校だった。

娘の感想はこんな感じ。

正直、行きたいのは四谷学院。55段階に設定されたシステムは魅力的だった。一応、個別でカリキュラムを組んでくれることになっているけど、天王寺高校で部活も入る…となると集団授業の予定に合わせるのが難しい気がする。その点、東進衛星予備校は自分のペースで続けられるから部活も出来そう。

娘が進学する天王寺高校は行事が多い事で有名。学校行事は派手にやるし、体育会系の行事も盛んに行われている。1年生の夏は1ヶ月の間に海にも山も行く。そこへ部活の試合なんかを突っ込むとなると「塾の予定に合わせる」のは相当難しいことが予想される。

学校生活がスタートしてみて自分で思っていたより余裕がありそうなら四谷学院に変わることも視野に入れつつ、まずは東進衛星予備校に通う…ってことになった。

娘が大学進学について案外真面目に考えていてビックリしてしまった。とりあえずは東進衛星予備校への入学手続きを済ませた。娘が受講するのは週に3コマ設定の英・数3講座。早期割適用で11月(東進衛星予備校は12月から次学年の設定)までの受講料が341000円だった。

高校受験の時も地元のふんわりした塾から馬渕教室に転塾しているのだから「東進衛星予備校が合わないな」と思えば、それはその時に考えれば良いと思う。コマ数については増やすことも出来るので最初は無理のない感じで…との作戦。

そんな訳で娘は4月から天王寺高校に通いつつ東進衛星予備校にも通うことになった。この先、娘がどんな方向に進んでいくのか全く予想が出来ないけれど、自分で決めた道なのだからしっかり頑張って欲しい。

↓馬渕教室に関する日記(最新の内容が上になります)
タイトルとURLをコピーしました