馬渕教室の夏期講習が無事に終了した。夏期講習前に「私、馬渕辞めようかな」と大騒ぎした娘だけれど、意外にも元気に乗り切ってくれた。
「家では集中できないから」と自習室もしっかり活用していて、親が口出ししなくても、すっかり受験生らしくなっている。
そして中学校の新学期がスタート。いきなり実力テストがあったりしたけど、実力テスト前の娘の言葉がイカしていた。
「私。馬渕教室の中では大したことないけど、同じクラスの誰よりも勉強したって自信がある。負ける訳ない」
娘が言うには「勉強させられていた。やるしかなかった」そうなのだけど、あれだけ勉強すれば成績も上がるだろう…って話だ。その甲斐あって実力テストの成績はなかなかのもので、このまま順調にいけば志望校の受験も夢じゃないな…って感じ。
「夏期講習は大変だったけど、新学期からは部活も引退したし少し余裕が出るから、授業の無い日も自習室行って勉強しようかな」なんて事を娘が言い出した矢先、馬渕教室から次々と「お知らせ」が届いた。
- 志望校別特訓(北野高校)。
- SSS・SSSTクラス追加補講授業。
……聞いてない。どっちも聞いてないっスよ!
志望校別特訓って言うのは9月の祝日に公立高校入試C問題をイメージしたテストを受けて解説授業をする…と言うもので受講資格をクリアしていれば無料で受講できる。ちなみに1日の朝からはじまって夕方終了。拘束時間は9時間。
馬渕教室の先生曰く「北野高校の受験を考えてるヤツは受けとけよ~。未来の同級生に会えるぞ~」とのこと。
そしてSSS・SSSTクラス追加補講授業は「更なる実力アップをはかるため」との理由から、通常授業前に1コマ授業を増やして対応する…と言うもの。平日の夕方から授業がスタートして、夜も授業があるので「軽食をご用意ください」とあった。俗に言う塾弁(塾弁当)ってヤツだ。
馬渕教室さん…分かってらっしゃる。
部活を引退すると中学生の帰宅時間はグッと早くなる。その「グッと早くなって空いた隙間時間」に授業を突っ込もうと言う作戦。平日も土曜も日曜も祝日も隙間時間があれば、何かさせよう…って方針らしい。
毎日ある訳じゃないけど、塾弁は正直キツイ。私のパート帰宅時間が早い日は良いけれど、フルタイム勤務の日は朝、出掛ける時に昼用と夜用のお弁当を2種類作ることになる。
朝から2種類のお弁当…作るの嫌すぎて震える。
夏期講習が終わる頃、私と娘は「夏期講習が終わったら二学期がはじまるけど、部活引退したから夕方は少し余裕ができるよね。やるべきことをサッサと片付けて、早く寝る体制を作って体調整えていこう」などと暢気なことを話していたけど「部活引退したから余裕ができる」なんて幻想だった。
馬渕教室の中3受験生って本当に大変なんだなぁ。
現在、馬渕教室に通っていて中2以下の方にお伝えしたい。中3の夏期講習前と、それ以降では世界観が変わるくらいに大変度が違いますよ…と。
最初に提示されている予定以上に授業がねじ込まれてくるし、公立高校判定テスト、公開テスト、五ツ木のテスト…と週末はテスト三昧。その隙間に学校の定期テストや実力テストがあるって言うね。
そして保護者の方に伝えたい。中学受験に挑むご家庭の話を見聞きして「中学受験って大変よね。塾弁、作るとか無理だわぁ~」なんて他人事に思ってちゃ駄目ですよ…と。夏期講習もそうだけど、通常時期にも塾弁が必要になってきますよ…と。
高校受験まであと半年。ここまで来たらやり切るしかない訳だけど、ここからは今ままで以上に心身の健康をキープすることが課題になってくる気がする。幸い、娘は赤ちゃん時代から無駄に体力余っちゃってる系の子どもだったので、どうにかやれているけれど、バテてしまわないようにしっかりサポートしていきたいと思う。続きを読む→娘、無念のクラス落ち。SSSTからSSSへ。馬渕教室高校受験。
↓馬渕教室に関する日記(最新の内容が上になります)- 馬渕教室。高校受験(SSS・SSST)関連の質問まとめ。
- 馬渕教室。中3秋から公立高校入試までのスケジュール感。
- 天王寺高校受験の合格発表(2023年春)
- 馬渕教室から進められての東進衛星予備校説明会。
- 馬渕教室。高校受験コース。中3SSS。1年間の費用合計。
- 馬渕教室に言われるがまま私立併願を2校受験させてみて。
- 馬渕教室のクラス分け基準が厳格過ぎて震えた。
- 馬渕教室の高校受験。娘が志望校を変更しても案外平気だった理由。
- 馬渕教室、最終面談。無念の志望校変更。
- 娘、無念のクラス落ち。SSSTからSSSへ。馬渕教室高校受験。
- 馬渕教室の高校受験。中3は夏以降も地獄が続く模様。
- 馬渕教室の夏期講習には卒業生が遊びに来る。
- 馬渕教室の高校受験コース。3年生、夏期講習の現実。
- 娘。馬渕教室を辞めたいと言い出す。
- 娘、夏期講習が始まる前から音を上げる。
- 馬渕教室の個人面談に行ってきた。
- 馬渕教室。SSS以上に在籍する子と保護者の特徴。
- 馬渕教室の大阪府立公立高校入試分析会。
- 馬渕教室。コミルからやたらメッセージが届く件。
- 大阪府高校受験と英検と馬渕教室。
- 馬渕教室。大阪府公立合格判定模試と出陣式。
- 馬渕教室。電車に乗ってSSSTのある教室へ通うべき?
- 4月から受験生(中3)の中2娘に志望校を確認してみた。
- 馬渕教室・高校受験コースの入塾タイミング等(北野・天王寺を目指す前提で)
- 馬渕教室。高校受験コース。中2、SSST。1年間の費用合計。
- 娘。なんとか馬渕SSSTで中2終了。
- 馬渕教室の英検対策(web講座)について。
- 馬渕教室。中2娘、初めての冬期講習。受講前から心折れる。
- 馬渕教室。SSSTクラスの意識付け。
- 馬渕教室SSSTクラス。電車通塾生のスケジュール。
- 中2娘。馬渕教室SSSTクラスに進級決定しました!
- 馬渕教室。高校受験コース。半年分の費用合計(通帳画像公開)
- 馬渕教室。電車通塾の良いところ。
- 馬渕教室。『中2日曜選抜コース』にかかる費用。
- 娘。やればできる女子中学生だった。
- 中2娘。馬渕教室SSSに入って初めての定期テスト。
- 馬渕教室、高校受験コースの夏期講習費用。
- 馬渕教室(SSS・SSST)の定期テスト対策。
- 娘が馬渕教室のSSSに入って1ヶ月が過ぎた訳ですが。
- 中2娘、電車通塾スタート。
- さようなら自転車送迎生活。
- 娘、電車通塾決定。(SSSに進級のため)
- 馬渕教室。高校受験のクラス分け
- 馬渕教室(高校受験)の初回引き落とし額。
- 馬渕教室の定期テスト対策がエグ過ぎる。
- 馬渕教室ビギナーズ親の驚き。
- 馬渕教室の授業料をガツンと入金してきた。
- 娘、馬渕教室に転塾を決意。
- 馬渕教室の説明を聞きに行ってきた。
- 娘は転塾するかも知れない。
- 中1娘、馬渕教室の公開テストにチャレンジする。