読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

母親業を放り出してドラクエをプレイしたい。

うっかりドラクエ11を買ってしまった。もうタガが外れるたとしか思えない。夏休みはただでさえ忙しくゲームどころではないと分...
日記

娘の夏休みの宿題が辛過ぎる件。

子どもの夏休みの宿題を気に病むなんて、なんて神経質で過保護な親…と思われるかも知れないけれど、以前の日記にも書いたけれど...
日記

私達はどうやって夏の暑さを乗り切ってきたのだろう。

なんとなくラノベ風のタイトルにしてみました。暑くて脳の働きが鈍くなっている気がします。私は物凄く寒がりで毎年のように「ど...
日記

鰻と偽ウナギとナマズ。

今年の夏は土用の丑の日が2回あるらしい。我が家は夫の娘も鰻が大好き。しかし鰻はお安くないので、土用の丑の日が2回もあるな...
日記

やれば出来る子。でもやらない子。

娘はどちらかと言うと手のかからないタイプの小学生だと思う。乳幼児期の頃、娘は普通のお子さんよりも明らかに手が掛かる子だっ...
日記

ネット通販を利用して嬉しかったこと。

先日、友人にちょっとしたプレゼントを送った。娘が産まれてから誰かにプレゼントを送る時は、もっぱら通販ばかり。私の行動圏内...
日記

ジュース寒天。

先日、久しぶりに寒天を手作りした。娘が幼児の頃はオヤツにやたら寒天を多用していた。牛乳寒天ゼリーは超定番だったし、夏場は...
日記

2017年夏休みイベント応募結果。

毎年、黄金週間を過ぎた頃から6月末頃まで私は期間限定で懸賞マニアになる。私が狙うのは夏休みイベント。試写会、音楽界、ミュ...
日記

娘のマイブームの変遷。

この夏休みは『ちゃおサマーフェスティバル』へ行くことになった。今年は夏休みイベント応募の当たりが悪いと嘆いていたけど、そ...
日記

45歳の三点倒立。

娘のアクロバットの練習に付き合っていたら私も三点倒立が出来るようになった。「三点倒立なんて支えが3つあるんだから倒立より...
日記

世の中を変えたければ偉くなれ。

娘は体育会系なのにドッジボールが嫌いらしい。嫌いどころか憎んでいると言っても過言ではない。ドッジボールって好き嫌いの別れ...
日記

同年代で孫がいる人達。

我が家の数軒先にベトナム人の夫婦が住んでいる。このベトナム人夫婦。奥さんはまだ日本語が不自由だと言うことで、町内会には入...
日記

夏休みがやって来てしまう。

今年も夏休みがやって来る。娘が長期休みの前は必ずと言って良いほど憂鬱の虫にに取り憑かれるのだけど、今回もやはり憂鬱な気分...
日記

2017年、夏の本気。

そろそろ夏が本気を出してきた。大阪はまだ梅雨明け宣言が出されていないけれど連日、気温が30度越え。そろそろ夏が本気を出し...
日記

憧れのインスタントラーメン。

この週末の土曜日。娘は市が主催する遠足で『インスタントラーメン発明記念館』へ行ってきた。小学校から配られる案内のチラシを...
日記

あんじょう頼むわ。

最近夫は何かにつけて「あんじょう頼むわ」と言う言葉を連発する。「あんじょう」とは大阪弁で「ちゃんと」とか「ていねいに」と...
日記

夫の新しい自転車。

夫のお誕生日プレゼントにと購入した自転車がようやく手元に届いた。今年のお誕生日プレゼント自転車にしようと言う事はずっと前...
日記

祝儀袋と不祝儀袋。

姪っ子が東京に転勤する事になった。私の弟は未婚なので、姪・甥は夫の側にしかいない。今回転勤する姪っ子は義兄の1人娘。それ...
日記

友人達とランチ会。

この日曜日は久しぶりに年上の友人達とランチを楽しんできた。夫と娘はスポッチャの早朝サービスへ。朝6時に起きてバタバタと朝...
日記

そう言えば2017年も折り返しですね。

気がつけば2017年も折り返し。子どもの頃、あんなに長く感じた1年が大人になってからは勢い良く通り過ぎていく気がする。お...
日記

むしゃくしゃしたから食べた。

夫のお昼ご飯は私が作ったお弁当だったり、出先で何か食べたり日によって違う。「明日は○○へ行くからお弁当いらない」とか「土...
スポンサーリンク