読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
馬渕教室

大阪府高校受験と英検と馬渕教室。

悲報。中3娘。英検2級(S-CBT)またもや不合格だった。英検2級へのチャレンジはこれで4回目。今回はあと5点あったら合...

月の光の届く距離 宇佐美まこと 光文社

予期せぬ妊娠の末、中絶できるタイミングを逃してしまった女子高生の物語で「長編ミステリー」として売り出されていたけど、まっ...
日記

菓子折り持って頭を下げるだけの簡単なお仕事。

夫と共に菓子折り持って頭を下げるだけの簡単なお仕事に従事してきた。義母に認知症っぽい症状が出てきて、近所の人にご迷惑をお...
日記

私達家族にとって大き過ぎる兄の存在。

義兄に大腸癌が発覚したことで色々と覚悟を決めなければいけない気がしている。夫は3人兄弟の末っ子で、兄・姉・夫が大阪府内で...
馬渕教室

馬渕教室。大阪府公立合格判定模試と出陣式。

この春、中3になった娘。馬渕教室で初めて「大阪府立高校合格判定模試」に挑んだ。娘の現在のスペックはこんな感じ。 馬渕教室...

どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2 宮口幸治 新潮新書

『どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2』は『ケーキの切れない非行少年たち』の続編的な作品。便宜上「...
日記

不幸事って重なる時には重なるもので。

7月に転職が決まって、私個人としては浮かれ気分なのだけど、身内関連の厄介事が重なっていてストレスがヤバイ。 6月に実母手...
映画

映画『好きにならずにいられない』感想。

『好きにならずにいられない』は2015年のアイスランドの映画。主人公のフーシはデブでハゲでヲタクでコミュ障で童貞…と言う...
映画

映画『嘘八百 京町ロワイヤル』感想。

『嘘八百 京町ロワイヤル』2020年に公開された日本映画。どちらかと言うとコメディ寄りの作品。アマゾンプライムで配信され...
日記

おぞまし過ぎるLINEの機能。

娘の通う中学校の新学期がスタートした。娘は今年3年生。高校受験に立ち向かう年なので、どんなクラスになるのかは気になるとこ...

京大少年 菅広文 講談社

『京大少年』はベストセラーになった『京大芸人』の続編とのことだけど、実は私。『京大芸人』は読んでいない。『京大少年』を読...
日記

ジョブズ式を採用してから日々の生活が楽になった。

Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズは毎日同じ服を着ていた…と言うエピソードが有名だけど、パートへ行くようになっ...
映画

映画『バベットの晩餐会』感想。

『バベットの晩餐会』は1987年に公開されたデンマーク映画。私が観たのは2016年に公開されたデジタルリマスター版。今年...

ミラーワールド 椰月美智子 角川書店

ちょっと待ってよ椰月美智子。どうしちゃったの、この雑な仕事っぷりは?『ミラーワールド』は近未来で「男女の役割が逆転してい...
日記

仕事に対する気持ちって人それぞれなんだな…って話。

仲良しのご近所さんが抗癌剤治療を開始した。彼女は子育て先輩で子育て支援施設でパート勤務する保育士。私より2歳年下だけど、...
映画

映画『ルーム』感想。

『ルーム』は2015年にカナダ、アイルランド、イギリス、アメリカで合作されたサスペンス作品。少女が異常者に誘拐&監禁され...
日記

今年50歳だけど死ぬまでにもう1度コスプレがしたい。

私は今年の6月で50歳になる。人生50年の時代だったら、そろそろ死に支度をしても良い頃合い。昔の事なのでもう解禁だよね…...

レンタルフレンド 青木裕子 集英社

青木裕子は初挑戦の作家さん。だけど、図書館の新刊コーナー等でなんとなく名前に見覚えがあって、なんとなく借りてみた。『レン...
勉強

大阪府立北野高等学校を偵察してきた。

新学期から中3になる娘が「成績が届くなら北野に行きたい」と言い出した。娘が言う北野とは大阪府立北野高校のこと。大阪府立高...
日記

それでもクレーマー隣人と仲良くやっていかねばならぬ。

先日、娘の部屋のエアコンを買い替えた。娘の部屋はかつて家族の寝室として使っていた部屋でエアコンは15年前のエアコンがつい...
映画

映画『キャスト・アウェイ』感想。

『キャスト・アウェイ』は2000年のアメリカ合衆国のサバイバルドラマ映画。監督・製作はロバート・ゼメキス、主演はトム・ハ...
スポンサーリンク