読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
勉強

子ども面倒くさい宿題をしなければならない理由。

「暑い」「しんどい」と愚痴を言いつつ8月突入。娘の夏休みの宿題も日記と、毎日しなければならないタイプの物を残して、どうに...
日記

河童の末裔。

あまり公にはしていないけれど、私は河童の末裔だ。その名残として手にも足にも水かきがある。水かきは普段、指と指との間に格納...
日記

お墓参り騒動。

最近、娘の夏休みの話ばかりで義母の近況を書いていなかったので義母のことなど。義母は腰椎圧迫骨折を悪化させて、救急車で運ば...
日記

親子で楽しむオーケストラコンサート

第5回 夏休み 『親子で楽しむオーケストラコンサート』に行ってきた。『夏休み親子で楽しむオーケストラコンサート』はライフ...

笑う赤おに 雀野日名子 双葉社

雀野日名子は今回初挑戦の作家さん。『笑う赤おに』と言う題名に惹かれて予備知識無しで手に取った。『ないたあかおに』をイメー...
日記

2016年の夏休みがやって来た。

ついに……夏休みが始まってしまった。楽しみにしていたポケモンGOがプレイ出来ないと言う現実(iPhoneが古過ぎる為)に...
日記

無欲の力。

私は生まれてこの方引きが弱く、夜店等のくじ引きでもロクな物を引いた事がない。宝くじが当たった事も無いし、懸賞もほとんどと...
日記

ご飯と味噌汁の位置について。

私は食べる事が好きなので、他人が普段何を食べているのか興味がある。なのでツイッターでは、料理画像をアップしているひ戸を何...
日記

格安スマホへの乗り換えの検討。

我が家もとうとう格安スマホへの乗り換えを検討するようになってしまった。今まては夫も私もiPhone4sを使っていた。iP...

少女奇譚 あたしたちは無敵 朝倉かすみ 角川書店

朝倉かすみの作品を読むのはこれで7冊目。意外とたくさん読んでいる。サクッと読める作品が多いので、沢山読んだな実感は無いの...
日記

ポケモンGOと夏休みの工作。

昨日はポケモンGOが配信されて何かと賑やかな感じだったけれど、私はポケモンを1匹もゲットする事なく1日を終えた。実は私。...
日記

小汚いおばさん。

夫の誕生日プレゼントを買うため、久しぶりに1人でショッピングセンターに出掛けた。今年の夫の誕生日は洋服。スポーツ用品メー...
日記

夏野菜の収穫と枝豆掘り。

先の土曜日はFの家の夏野菜の収穫にお呼ばれしてきた。今回の収穫はトマト、キュウリ、うまい菜、モロヘイヤ、ピーマン、シシト...
日記

小学校の着衣水泳。

娘が通っている小学校では水の事故対策として着衣水泳の授業が行われる。毎年6年生達が着衣水泳の授業を受けているのは知ってい...

食堂のおばちゃん 山口恵以子 角川春樹事務所

山口恵以子の作品を読むのは3冊目。今まで読んだ中ではこの作品が1番面白かった!作者の山口恵以子は新聞販売店の食堂のおばち...
日記

ウオッシャブル枕。

天気の良い日に枕を洗った。ある夜、夫がそれはそれは哀しそうな顔で「俺の枕、なんか臭い」と言った。夫は汗かき体質なので、枕...
日記

2016年の夏休みがやって来る。

梅雨も明けていないし、夏休みにもなっていないのに早くもバテバテで途方に暮れている。夏バテ気味…と言っても、主婦としての職...
日記

すぐそこにある危険。

先日、娘の小学校の校区内で大きな交通事故があった。大きな交通事故……と言っても物損事故だったようなので、ニュースにもなら...
勉強

作文が苦手な小学生の為の作文と日記の書き方。

娘は小学3年生。宿題に日記や作文が頻繁に出されるようになった。私が子どもの頃と違って、教育方法はかなり進化ていると思うの...

ギケイキ 千年の流転 町田康 河出書房新社

「ゲキイキ」かと思ったら『ギケイキ』だった。町田康の作品だし、きっと「激烈にイク」と言う意味だろうと勝手に推察したのだけ...
映画

映画『チョコレートドーナツ』感想。ネタバレあり。

娘が寝てから夫が帰宅するまでの時間、最近はパソコンに向かって仕事をするか、3DSで『とびだせどうぶつの森』をプレイするか...
スポンサーリンク