読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク

伯爵夫人 蓮實重彦 新潮社

三島由紀夫賞受賞作。受賞会見が話題になり「なんか面白そうかも」と思って読んでみた。題名からして私好み。豪華絢爛でエロティ...
日記

オリンピックに興味は無くても。

オリンピックって、はじまるまで盛り上がらなくても実際にはじまってみると盛り上がってくるから不思議に思う。特に今回のリオオ...
日記

朋あり遠方より来る。

先日、数年ぶりに会う友人とお茶を飲んできた。ネットで知り合った10年来の友人が大阪に来るとのこと。独身の頃はちょくちょく...
日記

そして魚の骨を抜く。

夫と娘は魚より肉が好きだ。彼らの中にはタンパク質に対して明確な順位付けがある。2ちゃんねる風に表現するなら……牛肉>>豚...
日記

キッザニア攻略大作戦。

大げさな題名を付けてしまったけれど、夫と私の中では「大作戦」と言っても良いほど計画を立ててキッザニアに挑んできた。キッザ...

模範郷 リービ英雄 集英社

図書館で表紙に惹かれて手に取った。作者のリービ英雄については全く知識は無かったのだけど「名前から想像するに日系アメリカ人...
日記

トマトジュースなお年頃。

ある日の夕方。唐突にトマトジュースが飲みたくなってしまった。外食中の夫に「帰りに駅前で塩の入ってないトマトジュース買って...
日記

iPhoneガラケー2台持ちと連絡先の整理。

auで契約していたiPhoneをガラケーに変え、ようやくiPhoneとガラケーの2台持ち体制が整った。分かっちゃいたけど...
日記

お寺参りとSMAPの解散。

ここ2日は夫の実家のお墓参り、実家の父の骨を預けている一心寺へのお寺参りとお盆休みらしい外出が続いていて、ネットをほとん...
日記

義母とお墓参り。

お盆と言うことで義母とお墓参りに行ってきた。義母は現在腰痛圧迫骨折をこじらせて入院中。お盆休みのうちにどうしてもお墓参り...

眩 朝井まかて 新潮社

朝井まかては初挑戦の作家さん。時代小説は苦手なのだけど、葛飾北斎の娘、葛飾応為の半生を描いた作品との事で読んでみた。時代...
本の話

吉村昭、没後10年。

今年は吉村昭の没後10年とのこと。吉村昭が亡くなったのは、ついこの間のように思っていたので「もう、そんなに経ってましたっ...
日記

今が一番幸せなので。

娘が2泊3日でキャンプに行ってくれていたおかげで、数年ぶりに友人と食事をしたのだけれど、その時に思った事など。友人との待...
日記

娘の居ぬ間に模様替え。

娘がキャンプに参加している間の事を書いておく。夏休みに入ってからと言うもの、暑さは娘の付き合いに疲れ果てていた。なので娘...
日記

さようならau。こんにちはmineo。

我が家は夫婦してほぼ同時期にiPhone4sを購入した。「使えなくなるまで使い続ける」と言う方針で、今まで使ってきたのだ...

裸の華 桜木紫乃 集英社

最近、夏の疲れで心身共グダグダだったのだけど、あまりにも面白くてイッキ読みしてしまった。今年(2016年)に読んだ本の中...
日記

大人の社会見学。

この週末は市が主催する夏休みの社会見学に参加してきた。行き先は日本赤十字社近畿ブロック血液センター。夏休み前に市の広報で...
日記

毎日食べることばかり。

夏休み中は食べることばかり考えている。娘が夏休みで家にいると昼食も手抜きできないのが地味にキツイ。子どもにも色々タイプが...
日記

もうすぐキャンプ。

来週、娘は1人で2泊3日のキャンプに参加する。どの地域にも「青少年育成~」みたいなキャンプ団体があると思うのだけど、娘が...
日記

ネスカフェバリスタ。

私はどちらかと言うと真面目に家事をするタイプの人間だと思うけれど、これは生来のものではないように思う。それは訓練とか意識...

報われない人間は永遠に報われない 李龍徳 河出書房新社

李龍徳の作品を読むのはこれで2冊目。私、けっこう好きみたい。デビュー柵の『死にたくなったら電話して』が好きな人は楽しめる...
スポンサーリンク