読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
仕事

仕事も好きだけど家も好きだ。

放課後等デイサービスで働くようになって1年ちょい。「土日は完全休日。出勤日でも祝日は遠慮なく休んでくださいね」ってことで...
仕事

どの面下げて、それを言うかな?

それぞれの胸の内はともかくとして。私自身はメデタク円満退職できる運びになった。しかし現職場は最後の最後までエキサイティン...
日記

実母の手術日が予想以上に先だった…って話。

年明けから実母が婦人科の手術をしなければならない…ってことで、なんだかんだと動いているのだけど、ようやく手術の日が決まっ...
日記

左と右の区別の仕方はドラクエから教わった。

先日、ひょんなことから「左右盲」と言う言葉を知った。左右盲とは右と左が瞬時に判断できなかったり、右と左を判断するまでに時...
日記

中二病と言う名の反抗期。

現在、中2の娘は俗に言う「反抗期」の真っ只中ではあるけれど、分かりやすく反抗するわけではなく、ちょっと生意気なことを口ら...
日記

人工子宮がはれば人間(兵士)を量産するのは可能なのか?

少し前に中国で人工子宮の開発が成功したとのニュースがあった。「大量に兵士を育成するつもりでは?」みたいな意見が多いのだけ...
日記

オリンピックなんて興味ないけど…。

私はガチヲタで運動大嫌い人間だから本音を言うとオリンピックに興味はない。夫がサッカー好きなので一緒にサッカーを観るうちに...
日記

娘に土下座して謝罪した話など。

先日、娘から「ねぇ。お母さん、ところで英検4級の勉強してるの? もし、私の知らないところで勉強してたら申し訳ないんだけど...
日記

大阪人のソウルフードりくろーおじさんのチーズケーキ!

三連休初日の金曜日。娘の塾が休校日で夕方までたっぷり時間があったので、昼食後、夫と2人でガチめのウォーキングに出掛けた。...
日記

コロナ禍と宝塚歌劇と娘と私。

娘が宝塚歌劇過激を題材にした『かげきしょうじょ!!』にハマって「私も1度、劇場で宝塚歌劇が観てみたいな」と言うようになっ...
日記

地域医療連携って言うなら病院間で情報共有して欲しい。

実母が婦人科の病気で手術が必要になった。手術が必要…と言っても深刻な病状ではなくて「女性なら、あるある案件ですよね~」く...
日記

新聞社から取材依頼が来た(ドヤァぁ)…って話。

『白い木蓮の花の下で』は超地味過ぎるステルス活動のサイトなのだけど、某新聞社から取材依頼が来た。独自ドメインを取得するま...
日記

私の靴が大ピンチ。

仕事ではいているローファーが寿命を迎えそうで困っている。「ローファーくらいなら、その辺の靴屋で買ってくればいいのでは?」...
仕事

本気で転職を決意した。

私。本気で転職を決意した。専業主婦(在宅ワーク期間もあったけど)を卒業して、今まで楽しく働いてきたし、10年も専業主婦を...
仕事

「仕事辞めたい病」は伝染する。

今の職場(放課後等デイサービス)を退職する事が決まってからと言うもの、知らなくても良かった話が耳に飛び込んでくるようにな...
日記

16回目の結婚記念日。

私達夫婦は2月5日に16回目の結婚記念日を迎える。2ちゃんねる(現5ちゃんねる)で知り合って、スレ番で呼び合っていた人と...
日記

たぶんだけど、どこの職場も人間が足りない。

「コロナがこの調子じゃ、そうもなるよね」って話だけど、コロナの拡大でシフトを組むのが難しくなってきた。日本中、毎日ゴリゴ...
日記

公立保育園・幼稚園がどんどん無くなっている。

小学校区にあった公立幼稚園が解体されてしまった。私が暮らしている自治体では公立の保育園、幼稚園がとんどん取り壊されている...
日記

今年度末で町内会を辞めることにしたよ…って話。

今年度末で町内会を辞めることにした。私。どちらかと言うと穏健派なので町内会もPTAも役員をしなければならないなら大人しく...
日記

大阪の新規感染数が約6000人とかホント参ります。

昨日の大阪の新規感染数が約6000人とか。舐めている…と言われてしまえばそれまでだけど、実のところ私自身も家族もコロナに...
日記

2022年の面白かった年賀状。

今は年賀状をリストラする流れが強いけれど、我が家は年賀状をちゃんと出す派。私は結婚するまで「年賀状だけの付き合いなんて、...
スポンサーリンク