読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

娘のマイブームを全力で推していく人生。

先日、地元のショッピングセンターで夫と買い物をしている時に、ふと女児向けのアーケードゲームに目が止まった。ファミリー層が...
日記

2021年のクリスマス

今年のクリスマスも昨年に引き続き、家族だけで地味に過ごした。娘が小さい頃は実家の母を招いてクリスマスパーティーをしていた...
日記

さようならウマ娘。突然の別れ。

この春以降、すっかりハマってしまったウマ娘プリティーダービー。ウマ娘は私にとって久しぶりにガチハマりしたゲームだった。明...
日記

さようならガラケー(携帯電話)

長く付き合ってきたガラケー(携帯電話)を捨てた。今までキャリアメールを捨て切れず、ガラケーとスマホの2台持ちを続けていた...
日記

処方薬が足りなくなっていると聞いてはいたけど……

処方薬が足りなくなっていると聞いてはいたけど、まさか自分の身に降り掛かってくるとは思ってもみなかった。正確には「自分の身...
日記

毎日、親(実母&義母)の事と娘の事ばかり考えている。

最近の私。毎日、親(実母&義母)の事と子どもの事ばかり考えている気がする。親(実母&義母)と娘。私にとってどちらも手強い...
日記

夜の11時過ぎにママ友から電話。

夜の11時過ぎ。ベッドで横になっていたら唐突に電話が掛かってきた。夜遅くの電話ってロクでもない内容が多い。誰かが病気した...
日記

近隣に野生の生き物が増えまくっている件。

近隣に野生の生き物が増えまくっている。涼しくなって昼間ののウォーキングを再開して以来、あちこち歩くまくっている。先日は夏...
日記

中2娘。中学校入学して初めての授業参観。

中2娘の授業参観に行ってきた。コロナの影響で学校行事が無かったため、中学校の授業参観に行くのは初めての体験。ちなみに…教...
日記

非常事態宣言明けの休職者ラッシュ。

非常事態宣言が明けてからと言うもの、夫の職場でメンタルがを病んで休職する人が相次いでいる。夫の会社は非常事態宣言が明けて...
日記

大阪の東端から西端まで歩いて海を見に行った話

先日、夫と2人で大阪の東端から西端まで歩いてきた。コロナ以降「趣味はウォーキングです」と言っても良い程度には歩きまくって...
仕事

パートの仕事納め。

パートで働きはじめてから気がつけば1ヶ月が過ぎていた。職場の人達はいい人ばかりで「こんなご機嫌で仕事をしていて良いんだろ...
仕事

私の上司は完璧超人。

昨年の11月からスタートしたパート生活は順調に進んでいる。「幼稚園教員免許も更新したし、ついでに保育士の資格も取りたい」...
仕事

コロナウイルスと放課後等デイサービス。

コロナウイルスの騒動は私のパート先である『放課後等デイサービス』への影響が大きい。放課後等デイサービスとは障害を持ったお...
仕事

福祉業界はグレーゾーン過ぎるでござる。

この週末は石田純一が感染したとか東京で1日の感染者が200人を突破した…みたいな話題で持ち切りだったけれど、私は放課後等...
仕事

福祉業界。人材確保の難しさ。

私は放課後等デイサービスと言う児童福祉施設で事務員兼保育士としてパート勤務している。私はしょせんパートのおばちゃんなので...
仕事

薄々、分かっちゃいたけど不合格でした。

先日「49歳パート主婦。氷河期採用の公務員試験を受けてみた。」って日記を書いた訳ですが、不合格通知が届きました。分かっち...
仕事

古参パートスタッフ職場辞めるってよ。

「児童指導員の資格も取ったので時給上げてください」と交渉していたスタッフが職場を去ることになってしまった。悲しみが止まら...
仕事

福祉施設や保育園・幼稚園の長時間送迎。

先日、放課後等デイサービスを利用されている保護者の方が「うちの子は送迎車に2時間くらい乗ってる」とTweetされていて界...
仕事

パソコンが使えない人にバソコンを教える簡単なお仕事。

私が今の職場を辞めるにあたり業務の引き継ぎをスタートした。私が業務の引継をする相手は3人。 正社員の看護師さん(お若い)...
日記

気楽に病院に行ってる場合じゃないな…って話。

私。49歳。中年&更年期的なちょっとした体調不良やトラブルはあるものの、毎日元気に過ごしている。コロナ以降、手洗い・消毒...
スポンサーリンク