読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

私的ヲタク活動。

最近の日記には娘の体操の事ぱかり書いている気がするし、実際私の毎日は娘と夫7の予定に左右されていると言っても過言ではない...
日記

初めてのスイーツバイキング。

先日、娘と2人でスイーツバイキングに行ってきた。娘は最近「バイキング」と言うものに憧れていて「私も行ってみたい」と言い出...
日記

夫の実家の大掃除。2017年。

週末は夫の実家ヘ行ってきた。夫の実家へは月に1度のペースで定期的に訪問している。しかし12月は我が家の予定と義母の予定が...
映画

映画『シン・ゴジラ』感想。

今さらな感じだけれど昨年大ヒットした『シン・ゴジラ』を視聴した。地上波初の放送を録画したのにこれもまた、なかなか観るチャ...

うなぎ女子 加藤元 光文社

あまりにも美味しそうな表紙だったので思わずジャケ借りしてしまった。私はお店でちゃんとした鰻を食べた経験が乏しいことも手伝...
日記

紅葉狩2017。奈良公園へ行く。

11月23日、勤労感謝の日。家族で紅葉狩に行ってきた。我が家は花見と紅葉狩だけは時間のやりくりをしても行くようにしている...
日記

オバチャナイズド。

先日、Twitterで「オバチャナイズド」と言う言葉を知った。オバチャナイズドとはおばちゃん達がスーパー知らない人と普通...
日記

子どもは国の宝だと言うけれど。

最近実生活だったりWEBだったりでおめでたの報告がいくつか舞い込んできた。しかも「初めての子ども」ではなく2人目のお子さ...
日記

坂本龍馬と千歯扱。

高校の歴史のの教科書から坂本龍馬だの新撰組だのと言った言葉が消えてしまうかも…と言うことで各所盛り上がっているけれど、理...

銀河鉄道の父 門井慶喜 講談社

宮沢賢治の父親の視点から宮沢賢治と彼の父親を描いた作品。伝記ではなくあくまでも小説なので作者自身の解釈がふんだんに盛り込...
日記

阿部寛のHP。

先日、Twitterで「阿部寛のHPの表示スピードが爆速で凄い」と言う話題で盛り上がっていた。みなさんは阿部寛のHPをご...
体操

寝ても覚めても体操のことばかり。

娘のアクロバット教室。春に習いはじめた時は週1でスタートしたのに、すっかりハマって現在週2で通っていて、さらにもう1日増...
日記

福沢諭吉に羽が生え。

秋以降、娘のことにかかるお金が半端ない。福沢諭吉に羽が生えて飛んでいっちゃってるイメージ。「諭吉~!カムバ~ック!」と大...
日記

娘、お尻を打撲する。

遠足前夜。娘はアクロバットの練習をしていてお尻を強打し、楽しみにしていた遠足を欠席した。それは自宅でミニトランポリンを使...

毒母ですが、なにか 山口恵以子 新潮社

私にとって作者山口恵以子は最近の言葉を使うなら、ここ数年の「推し」なのだけど残念ながら今回の作品は面白くなかった。好きで...
日記

魚の値段が高過ぎる。

今年はサンマが不漁で値段が高いと言われていたけれど、それ以外の魚も高くなっている気がする。サンマは季節の入りたてはそれほ...
日記

近頃の年寄り。

年寄りは何かと言えば「近頃の若者は~」みたいな事を言うけれど、私から言わせると「マナー」と言う観点からすると若者よりも年...
日記

情報格差と検索出来ない人達。

インターネットで遊んでいると世の中の人は全員インターネットを使いこなしていて、知りたいことがあればグーグルで検索して、T...
日記

好きな芸能人がいて当たり前と言う風潮。

先日、娘が学校で「好きな芸能人をみんなの前で発表する」と言う授業に際し「私は好きな芸能人がいなんだけど、どうしよう…」相...

砂上 桜木紫乃 角川書店

凄く面白かった。今年読んだ本の中で間違いなくベスト3に入るほどに。人生に行き詰まった中年女性が作家デピューするまでの経緯...
日記

ちょっとだけ真面目じゃない感じ。

娘が突然「真面目過ぎると友達から嫌われちゃうから、ちょっとだけ真面目じゃない方がいいよね」と言い出した。「4年生になって...
スポンサーリンク