読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

畳床暖房の導入。

居間をリフォーム工事の契約をした。以前書いた日記『古い畳をどうするか問題。』『魔改造の家。』で、古くなった畳を取り替えて...
日記

初めての1人回転寿司。

健康診断に行ってきた。働いている頃は毎年当たり前のように受けていた健康診断。娘が小さい頃は心身ともに余裕が無くて「特に何...
日記

2016年、初秋刀魚。

先日、この秋初めて秋刀魚を焼いた。旬の食べ物は安いと言われているけれど、出始めの頃はそうでもなくてむしろ高い。秋刀魚も出...
日記

ポケモンの巣。

この週末は土日とも自転車で遠出してきた。我が家のアウトドアシーズンの到来である。暑い暑いと言いながらも、朝夕は随分と涼し...
日記

中国人のママ友。

先日、出先で娘が乳幼児の頃親しくしていたママ友とバッタリ会った。ママ友…と言っても最寄りの児童公園で話をするくらいのもの...
日記

夏休み明けの生活。

夏休み明け。待ちに待った給食がはじまった。夏休みの間は娘中心の生活になるので、PC内職もままならないし、娘が寝るまでは自...
日記

魔改造の家。

先日、居間の畳を取り替える為に色々と調べたり、業者さんに見に来てもらったりしている…と言う話を書いたのだけど、まだリフォ...
日記

古い畳をどうするか問題。

何度となくこの日記にも書いているけれど我が家は築40年越えの昭和住宅。結婚と同時に購入した。住人が変わるたびにリフォーム...
日記

うちの子に限って。

娘は送迎バスに乗って毎週スイミングスクールに通っている。普段は自宅近くにあるスクールスクールのバス停に娘を送迎するだけな...
日記

よく作り、よく食べた夏。

長い夏休みが終わった。病気も怪我もなく無事に乗り切る事が出来て達成感で一杯だ。たぶん娘にとっては充実した夏休みだったと思...
日記

社畜な夫と意識低い妻。

この夏、夫は夏季休暇をまとまった形では取得しなかった。夫の会社は夏季休暇をズラして取る方式。「お盆休み」みたいな形で一斉...
日記

流し素麺&かき氷大会2016。

今年も自宅で娘の友達を招いて流し素麺&かき氷大会を開催した。自宅で流し素麺をするのは今年で3年目。1年目はペットボトルを...
日記

義母の退院。

土曜日は義母の退院の付き添いに行ってきた。退院翌日は娘の登校日。本当なら義実家に1泊して様子を見るくらいの事はしたかった...
日記

ちょっぴり羨ましい生き方。

ケーブルテレビの話で恐縮だけど、最近BS11で放送されている『エンター・ザ・ミュージック』と言う番組を録画している。地上...
日記

ローマ字表記の表札。

日曜日の夕方、ご町内のお年寄りが市のゴミ袋を配っていた時の出来事。私の住んでいる市では、ゴミ袋は無料で町内会単位で配布さ...
日記

愚痴っておくことにする。

今日はちょっと愚痴っておくことにする。週末、義母が退院する事になった。義母が腰椎圧迫骨折をこじらせて入院したのは黄金週間...
日記

河童覚醒。

娘がスイミングで伸び悩んでいる。習い事で伸び悩む時期があるのは当たり前のこと。しかし娘は今まで「運動系は何をやっても上手...
日記

オリンピックに興味は無くても。

オリンピックって、はじまるまで盛り上がらなくても実際にはじまってみると盛り上がってくるから不思議に思う。特に今回のリオオ...
日記

朋あり遠方より来る。

先日、数年ぶりに会う友人とお茶を飲んできた。ネットで知り合った10年来の友人が大阪に来るとのこと。独身の頃はちょくちょく...
日記

そして魚の骨を抜く。

夫と娘は魚より肉が好きだ。彼らの中にはタンパク質に対して明確な順位付けがある。2ちゃんねる風に表現するなら……牛肉>>豚...
日記

キッザニア攻略大作戦。

大げさな題名を付けてしまったけれど、夫と私の中では「大作戦」と言っても良いほど計画を立ててキッザニアに挑んできた。キッザ...
スポンサーリンク