読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

シャツもパンツも湧いてはこない。

専業主婦の生活は私に物凄く向いていると思う。一応在宅で仕事をしているけれど「頑張ってるパートのおばちゃん」程度の収入だし...
日記

殴り返していいのかどうか問題。

3年生になってから娘が「学校行くの嫌だなぁ」と言うようになった。「学校行くの嫌だ」と言っても不登校のような深刻なものでは...
日記

腕っこきの営業マン。

娘の誕生日の夜。生命保険と学資保険をかけている保険屋さんの営業マンからお祝いの電話があった。学資保険は娘が0歳の時からか...
日記

2016年の冬支度。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言うのに今年はいつまでも暑かった気がする。お彼岸を過ぎてもまだまだ暑くて、暑さに強くて寒がりの私...
日記

娘9歳のお誕生日会。

連休中日は娘9歳のお誕生日会を開いた。娘のお誕生日は10月11日なのだけど、平日なので前倒しでお誕生日会をすることに。当...
日記

最近の義母。

義母の腰がまた痛みはじめたらしい。腰椎圧迫骨折で入院した義母は退院後もイマイチ経過がよろしくない。そもそも重度の骨粗鬆症...
日記

和室(居間)のリフォーム完成!

かねてから進めていた和室(居間)のリフォームが完成した。今回はボロボロと崩れてくる土壁を塗り直してもらって、擦り切りて藁...
日記

結婚指輪、売っちゃ駄目?

結婚指輪でかぶれてしまった。金属アレルギーなのか、それとも別の原因があるのかは定かではないけれど、とにかく指輪装着部がエ...
日記

娘、小学校3年生の運動会。

この日曜日は娘の小学校の運動会だった。ここ数日、関西はずっと微妙なお天気。運動会が出来るかどうか心配だったけれど、どうに...
日記

危険人物取扱注意。

先日書いた通り和室の壁のリフォームは無事終了した。何かと言うと近所でトラブルを起こし、時に警察のご厄介にもなっているお隣...
日記

和室の壁のリフォーム完了!

2日間、職人さんに入ってもらって和室の壁のリフォームが完了した。今回、和室の壁に塗ってもらったのは「砂王」と言う壁材。1...
日記

職人さんへのお茶出し。

居間の本棚の中身を2階に移動させた翌日。壁を塗ってくれる職人さんがやってきた。まず部屋中にビニールシートだの、テープだの...
日記

本棚と私。

ついに居間のリフォームが始まってしまった。覚悟の上のことだけど居間をリフォームするとなると本棚をどうにかしなくちゃならな...
日記

LED照明の導入。

先日、居間の照明を買い替えた。おかげで我が家にも遅まきながらLED照明の光が照らされることになった。居間の照明は結婚した...
日記

扇町公園とポケモンGO。

日曜日は娘の希望でお弁当を持って扇町公園へ行った。扇町公園は大阪市内にある公園で、それほど広くはないものの、素晴らしい滑...
日記

貧乏だと思われていたらしい。

娘は最近まで自分の家は貧乏だと思っていたらしい。娘がそう思ったのは理由は以下の3つ。 古くて小さな家に住んでいる お母さ...
日記

特別な友達。

先週から週に1度、放課後に娘の友達を預かる事になった。放課後ランドセルのまま娘と一緒に家へ来てもらって、娘と一緒にオヤツ...
日記

敬老の日。ダブルで!

敬老の日は夫の実家へ行ってきた。義母は8月末に退院して1ヶ月足らず。骨粗しょう症が深刻で腰椎圧迫骨折も完全に治った訳では...
日記

あの頃は良かった。

最近、小学校3年生の娘が「幼稚園の頃は良かったなぁ。毎日、遊んでいるだけで良かったもん」と愚痴るようになった。娘の言い分...
日記

花器とワインと自家製梅酒。

畳床暖房を導入するにあたり「床下収納を空けて床下の様子を調査するので中の荷物を出しておいてくださいね」と言われた。我が家...
日記

『いいむろなおき パントマイム・バラエティーショー』を観る。

三連休中日の日曜日は大阪市立こども文化センターで娘と『『いいむろなおき パントマイム・バラエティーショー』を観てきた。大...
スポンサーリンク