読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

書評

スポンサーリンク

遠藤周作で読むイエスと十二人の弟子 遠藤周作 芸術新潮編集部

遠藤周作の文章と絵画写真からなるムック本。 宗教書関係になるとは思うのだけど、遠藤周作好きなら読んでおきたい1冊。遠藤周...

わたしが・棄てた・女 遠藤周作 講談社文庫

「虐げられた人間」を書かせたら遠藤周作は最高だなぁ…と思わずにはいられない。 『わたしが・棄てた・女』は森田ミツの不憫さ...

天使 遠藤周作 講談社文庫

手のひらに収まってしまいそうな、小さな作品ばかりを集めた短編集である。 短編のことを掌編ということがあるけれど、ここに入...

悪霊の午後 遠藤周作 光文社文庫

『悪霊の午後』は「悪魔のような女」に翻弄される主人公を描いたエンターティメント小説。 軽くホラーというか、ミステリーっぽ...

死について考える 遠藤周作 光文社

遠藤周作は純文学を書く「遠藤周作」の顔と、ユーモアエッセイを書く「狐狸庵先生」の顔と、2つの顔を持っていると言われている...

母なるもの 遠藤周作 新潮文庫

日本人的宗教観と「母の愛」のようなものを求めずにはいられない人を描いた作品を中心に収録した短編集である。 「遠藤教」とも...

月光のドミナ 遠藤周作 新潮文庫

『月光のドミナ』はドロドロ系の作品ばかりを集めた遠藤周作の初期短編集である。 私が持っている短編集の中で、いっとう贔屓に...

沈黙 遠藤周作 新潮文庫

遠藤周作と言えば、とりあえず『沈黙』を」ってな感じがするような代表作である。 『沈黙』は遠藤周作の長編の中ではかなり好き...

海と毒薬 遠藤周作 新潮文庫

『海と毒薬』は第二次世界大戦中にあった米軍捕虜の生体解剖事件もとにして書かれた小説である。 ネタがネタなだけに、かなりグ...

彼の生きかた 遠藤周作 新潮文庫

『彼の生きかた』は猿の研究と、猿のことしか考えられない男が恋をする話だ。 主人公のモデルになったのは、間直野之助というニ...

深い河 遠藤周作 講談社文庫

「好きな作家の名前は?」と問われたら、私は1番に遠藤周作の名前をあげる。 遠藤周作は、言わずとしれたキリスト教作家の大御...

抱擁、あるいはライスには塩を 江國香織 集英社

江國香織の作品について感想を書く時は、いつも少し緊張する。女性ファンがやたら多い作家さんで悪しざまに書くと、袋叩きに合い...

東京タワー 江國香織 新潮文庫

昨年から、リリー・フランキーって人が書いた同名の小説がやたらと人気だ。 リリー・フランキーの『東京タワー』私も読みたくて...

冷静と情熱のあいだ Rosso 江國香織 角川文庫

一世を風靡した作品を今更ながら読んでみた。 今をトキメク人気作家さん2人(作者と辻仁)のコラボレーション。辻サイドを読ん...

薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木 江國香織 集英社

「へぇっ。なるほどなぁ」と思って読んだが、イマイチ好きになれない作品だった。江國香織 の作風って、どうも苦手なのだ。作品...

ボロ家の春秋 梅崎春生 講談社文芸文庫

最近、軽い目の本……もとい、私がサクサクと読めるタイプの本が続いていたので「ちょっと真面目なのをいっとく?」と思い立って...

人びとの坂道 内海隆一郎 彌生書店

うーむ。これはイマイチいただけなかった。 ごく普通の人々の、ごく普通の生活を扱った短編集なのだけれど、なにげに上滑りで重...

大樹の下に 内海隆一郎 徳間書店

「結婚したい」と思ってしまった。 こんな人となら所帯を持ってみたい。手鍋提げても嫁ぎたい……なんて思うほど主人公が格好よ...

魚の声 内海隆一郎 集英社

マイブーム内海隆一郎3冊目は短編集だった。 『○○の声』という題名ばかりの短編集。たとえば『風の声』とか『祈る声』とか。...

義兄弟エレジー 内海隆一郎 実業之日本社

ヤクザは嫌いだがヤクザ物語は好きだ。 私はいわゆる「Vシネマ」ってのを観たことがないけれど「Vシネマ」ファンの気持ちは分...

大づち小づち 内海隆一郎 河出書房新社

ものすごく久しぶりに「安心して読める小説」に出会ったような気がする。「さぁ、私の腕に飛び込んでおいで」と言われて「じゃあ...
スポンサーリンク