読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

放課後等デイサービス

スポンサーリンク
仕事

人間関係の良い職場。

今のパートをはじめて、この秋で2年になる。長い専業主婦生活(実際は在宅ワークをしていたけど)を卒業して、久しぶりの社会人...
仕事

放課後等デイサービスでの虐待事件について

同業者として情けない話だけど、たまに放課後等デイサービスで虐待が起こった」と言う報道がある。つい前日(と言ってもわりと前...
仕事

人それぞれの働き方。

社長から「白蓮さん、会社作る気ある?」と言われた。「いや…それ、パートのおばちゃんに聞くことかよ?」と思いつつ「そんな気...
仕事

放課後等デイサービスが休業したら困る人がいるよ…って話。

パート先の放課後等デイサービスでコロナ陽性者が出たので当然休業を余儀なくされた。パートが休みになったからと言って、正直私...
仕事

年代差コミュニケーション

パート先の放課後デイサービスでは働いている人の年代差が半端ない。最も若いバイト戦士は20歳になったばかり。紹介された時は...
仕事

うちの職場はマジでヤバい(潰れる)かも知れない。

私が働いている職場(放課後等デイサービス)の経営がものすごく怪しい感じになってきた。放課後等デイサービスって施設に縁のな...
仕事

福祉業界。アルバイトとパートの時給設定について。

私。放課後等デイサービスって言う児童施設で保育士として働いているのだけれど、なんだかんだで事務作業の比率が高い。幼稚園教...
仕事

地域の小学校と支援級と特別支援学校。

私のパート先である医療型児童発達支援センターの保育部門は未就学児が通う設定なので就学前の3月には卒園式があり、お子さん達...
日記

娘の通う中学校でもコロナ感染があったんだけど…って話。

娘の通う中学校でもコロナ感染が確認された。中学校を特定されると困るので感染が出た時期は伏せるし、実のところすでに事態は落...
仕事

障害者の性と性教育。放課後等デイサービスの現場から。

私が方が放課後等デイサービスで勤務するようになって3年。いつか直面するだろうな~と思っていた事だけど、ついに目の当たりに...
仕事

障害児を持つ夫婦の離婚率について。

今日は放課後等デイサービスで働いていて微妙な気持ちになってしまう事について書いておこうと思う。テレビドラマやCMに登場す...
仕事

夏休みに向けての準備。

夏休みに向けての準備がはじまった。私の職場である放課後等デイサービスは基本的に学校が終わった後の児童をお預かりする…とい...
仕事

Excelスキルが無駄に上がっていく今日この頃。

私。パソコン作業大好き人間だけど、今の職場(放課後等デイサービス)で働くまでExcelはロクに使ったことがなかった。独身...
仕事

福祉の仕事は時に理不尽ではあるけれど。

夫とニュースを見ていたら、とある裁判が取合上げられていた。その内容を揶揄するつもりはないので、詳細は伏せるけれど、障がい...
仕事

社長に「ここって経営的に大丈夫なんですか?」と聞いてみた。

4月は色々なことが改まる季節。私が働いている放課後等デイサービスは子どもを対象とした施設なので、卒業や進級等で色々な変化...
仕事

福祉業界ってセクハラ&パワハラ多過ぎじゃね?

私のパート先(放課後等デイサービス)は何だかんだ言って働きやすい。お給料は安いけれど働き続けている理由は居心地の良さにあ...
仕事

弊社待遇と福祉業界の謎待遇について。

福祉業界は待遇が悪くて給与が安いことで知られているけれど、自分自身が飛び込んでみるまでは、ここまで酷いとは思ってもみなか...
仕事

障がい児にまつわる虐待の話。

私は放課後等デイサービスって言う障がい児の通う施設で働いている訳だけど、時折、放課後等デイサービスのスタッフや支援学校の...
仕事

私、中年なのに、なんかゴメン。

平日は何だかんだで毎日お弁当を作っている。夫はたまにいらない日があるので2つしか作らない日もあるけれど、ほぼ毎日お弁当を...
仕事

放課後等デイサービス。支援学校へのお迎えデビュー。

先日、パート先である放課後等デイサービスではじめて「学校迎え」の送迎車に乗車した。私は放課後等デイサービスで事務員兼児童...
仕事

スタッフが定着しないでござる

年明けに出勤したらスタッフが2人も辞めていた。毎年、職場である放課後等デイサービスでは年明け、利用者さんのご家庭に「スタ...
スポンサーリンク