読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
勉強

中3娘。最後の進路懇談。

2月中旬。中学3年生の娘にとって最後の進路懇談があった。娘は赤ちゃんの頃から健康に恵まれていて体力を持て余すタイプ。娘が...
勉強

2023年四天王寺高等学校受験記録。

2023年2月10日。金曜日。中3娘は四天王寺高等学校の入試に挑んだ。四天王寺高等学校も最近の私立高校にありがちなコース...
勉強

2023年帝塚山高等学校受験記録。

2023年2月6日。月曜日。中3娘は帝塚山高等学校の入試に挑んだ。帝塚山高等学校は女子英数コースと女子特進コースが設置さ...
日記

プリキュア20周年『ひろがるスカイ!プリキュア』の衝撃。

毎年、春はプリキュアの新旧交代のシーズン。2023年はプリキュア20周年とのこと。ヲタクとは言うもののプリキュアがはじま...
日記

娘の家事能力が低過ぎる件について。

ある日、娘が唐突に「私の家事能力って低過ぎる気がする…」と言ってきた。「家事能力が低いって、なんか女子っぽくない気がする...
馬渕教室

馬渕教室のクラス分け基準が厳格過ぎて震えた。

娘にとって、馬渕教室に入塾して最後の公開テストが終わった。娘は筋金入りの馬渕生ではなくて遅れてきた馬渕生。初めて公開テス...
日記

すべての女子中学生にオススメしたい漫画に出会ってしまった!

娘は中学3年生。高校受験を控えて落ち着かない毎日を送っている。親が言うのもアレだけど娘は私に似ず賢い子だ。中1の終わり頃...
日記

あけましておめでとうございます。2023年。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。『白い木蓮の花の下で』は読書サイトとしては今年で21年目...
日記

2022年。今年1年を振り返る。

2022年もいよいよ今日で終わり。1年の締めくくりと言うことで今年を振り返ってみようと思う。今年は我が家的には何かと濃い...
馬渕教室

馬渕教室の高校受験。娘が志望校を変更しても案外平気だった理由。

今年も残すところあと僅か。娘は中3の三学期を終了し、冬期講習に突入した。ちなみに娘の中学校の成績は今のところオール5。た...
日記

娘の親友の父親が急死した話。

娘の親友の父親が急死した。娘の親友は娘が小学校1年生からのお付き合い。2人は家が近い…って事から仲良くなった。小学校の頃...
日記

合唱コンクールとインクルーシブ教育。

娘の通う公立中学校では毎年、クラス対抗の合唱コンクールが開催される。娘は小さい頃から負けず嫌いで運動会だろうが、合唱コン...
日記

大阪天満宮で合格祈願。

日曜日だと言うのに娘はお弁当持ちで塾の模試と授業があった日、夫婦でウォーキングがてら大阪天満宮へ娘の高校受験の合格祈願に...
勉強

娘と帝塚山高等学校(奈良)の入試説明会に行ってきた。

娘と帝塚山高等学校(奈良)の入試説明会に行ってきた。ついこの間まで娘は「奈良日程の私立併願校は西大和、大阪は四天王寺、公...
馬渕教室

馬渕教室、最終面談。無念の志望校変更。

娘の通う馬渕教室の面談があった。ちなみに。よほどの問題がない限り今回の面談が最後になるとのこと。娘が馬渕教室に入ったのは...
勉強

北野高等学校の学校見学会に行ってきた。

娘と一緒に大阪府立北野高等学校の学校見学会に行ってきた。大阪府立北野高等学校は大阪府内の公立高校の中で頂点に君臨する高校...
勉強

公立中学校に通う頭の良い子が学校行きたくないと思いがちな件。

高校受験で「上位の高校を目指している子」と言うと物凄く頭が良くて意欲に満ち溢れていて勉強熱心なお子様…ってイメージを持た...
勉強

中3受験生の秋。志望校と揺れる心。

娘、中学3年生。年明けには高校受験が待っている。中学校に入学して2年半。高校入試まで半年を切った事で子も親も覚悟をしなけ...
勉強

天王寺高等学校の入試説明会(見学会)に行ってきた。

娘と一緒に大阪府立天王寺高等学校の入試説明会に行ってきた。大阪府立天王寺高等学校は大阪府内の公立高校の中では北野高校の下...
日記

中3娘。初めての運動会。

先の日曜日は娘の中学校の運動会だった。現在、中学校3年生の娘の中学校生活はコロナと共にあった。1年生の運動会は保護者を入...
馬渕教室

娘、無念のクラス落ち。SSSTからSSSへ。馬渕教室高校受験。

娘は馬渕教室の公開テストが終わると毎度、メンタルが荒れ狂う。もうここまで来ると娘の大荒れは「もれなくついてくる」くらいの...
スポンサーリンク