読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

義母

スポンサーリンク
日記

義母の調子がかなりアカンくなっている件。

80歳の義母は現在、1人暮らしをしている。義兄一家とうちとで定期的に訪問して、義母のできない用事をしつつ、ヘルパーさんに...
日記

高齢者は我慢が苦手。

先日、朝の5時半に義母から電話が掛かってきた。早朝や深夜の電話って大抵、ロクな話じゃない。普通に考えると親戚の誰かの訃報...
日記

義実家で元日にビーフシチューを食べる。

お正月…と言うとおせち料理が定番だけど、我が家は数年前におせち料理をリストラしたので、朝はパン食で少しだけ豪華にするだけ...
日記

歳を取ると子どもに戻ると言うけれど。

人間は歳を取るこ子どもに戻ると言うけれど、今までずっと理解できないでいた。老人介護の仕事をしている知人は「仕事で関わるお...
日記

毎日、親(実母&義母)の事と娘の事ばかり考えている。

最近の私。毎日、親(実母&義母)の事と子どもの事ばかり考えている気がする。親(実母&義母)と娘。私にとってどちらも手強い...
日記

高齢者のコミュニティ。

先日、実家に様子を見に行った時、実母が唐突に「ユニクロのベストが温かいらしいから私も欲しい」と言い出した。パートが休みの...
日記

大混雑の食料品売り場。

この夏は「帰省は控えてください。親戚との集まりもやめてください」とされているけど、義実家の定期訪問に行ってきた。「自分だ...
日記

義母。1人暮らしのタイムリミット。

今年80歳の義母は大阪府内の某ニュータウンの一軒家で1人暮らしをしている。一般的に嫁と姑は仲が悪いとされているけれど、私...
日記

実母の介護度と最近の義母。

実母の介護認定が1つ進んだ。老人介護の世界では自立度が低くなると介護に認定が進み、介護保険を使って出来ることが増えてくる...
日記

義母、新型コロナウイルスワクチン接種予約に成功する。

先日、義母が新型コロナウイルスのワクチン接種予約に惨敗したことを書いたけれど、その数日後に予約をすることに成功した。高齢...
日記

義母のワクチン接種は次回へ持ち越し。

黄金週間中、夫の実家に訪問した際、義母が「高齢者は人に会わないからワクチン接種しなくても良いんじゃないかしら?」なんて、...
日記

79歳義母のワクチン接種感。

この黄金週間は久しぶりに夫の実家に行ってきた。4月は夫の会社や私のパート先でコロナ陽性者が出たので訪問を控えていたけれど...
仕事

働きアリのように死ぬまで働いていたいと思う。

以前、働いていた職場で知り合った人から唐突に電話がかかってきた。彼女は私の親世代の人で何故だか知らないけど、とても可愛が...
日記

大往生する人と苦しんで死ぬ人。

先日、夫の伯母(義母の姉)が他界した。私は今回亡くなった伯母とは冠婚葬祭の時にしかお会いしたことがない。伯母は和歌山県の...
日記

コロナ自粛とウェ~イな人達。

私と夫は毎月、夫の実家へ義母の様子を見に行っている。娘が小学生のうちは娘も連れて行ったものだけど、中学生になってからは土...
日記

「ありがとう」を言える人と言えない人。

パートが休みの日は必ず実家に顔を出すようにしている。我が家と実家は俗に言う「スープの冷めない距離」にある。私のことをよく...
日記

2021年の義実家年始挨拶。

コロナ禍のお正月。「人との接触はできるだけ避けてください」と言うことになっているけれど、夫の実家に年始挨拶に行ってきた。...
日記

今年のお盆休みはどうしようか問題。

コロナウイルスの勢力がおさまらない中、今年もお盆がやって来てしまう。私も夫も実家が大阪なのでお盆休みと言っても帰省する必...
日記

義母の価値観と女性の生き方。

私にはとても優秀な姪がいる。姪と言っても夫側の姪なので私と血は繋がっていない。1人娘として何不自由なく育てられた姪は、神...
日記

義母のおせち料理をサポートする。

今年のお正月三ヶ日もトラブルなく過ごす事が出来てホッとした。ここ数年のお正月は毎年同じパターンで動いている。 元日 氏神...
日記

斜め向かいの奥様の秘密

夫の実家で柿を大量に貰ってきたのでご近所さんに柿を配ってまわった。私の家の斜め向かいには自宅で洋服リフォームをしている奥...
スポンサーリンク