読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

抵当権抹消手続きをしたでござる。

昨年末、めでたく我が家の住宅ローンが完済したので「抵当権抹消」と言う手続きすることになった。抵当権抹消とは、ザックリ言う...
日記

私がおばあちゃんになったら。

先日、お隣の奥さんが可愛いスカートを履いていたので「それ素敵だねぇ」と言ったところ、私が大好きなブランドの服で「あ。それ...
日記

おせち料理の無いお正月。

この年末は家族の要望によりおせち料理を作らなかった。結婚して10年。おせち料理が無かったのは初めてのこと。毎年「おせち料...
日記

2016年の年末から2017年のお正月のこと。

この年末はかつてないほど、ゆったりと過ごさせてもらった。大掃除もせず、おせち料理も作らない年末。もともと我が家は核家族で...
日記

あけましておめでとうございます。2017年。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。『白い木蓮の花の下で』は読書サイトとしては今年で15年目...
日記

2016年を振り返って。

気が付けば今年も終わり。時間の流れの早さにビックリする。「年明けに1年の抱負を書いた気がするな…」と、年明けの日記を読み...
日記

休日のお昼ご飯どうする問題。

この年末年始。夫が例年になくまともに休める事になった。毎年、なんだかんだ言って出勤する事が多かったので嬉しい誤算。夫のお...
日記

さようならリカちゃん。

年末と言うことで大掃除とまではいかないけれど片付けをしている。台所やパソコンデスク、それに娘の玩具を入れているカラーボッ...
日記

クリスマスと腰痛と鼻風邪。

今年もクリスマスが終わり、いっきに年末モードへと突入した。クリスマスの3連休は家族で楽しく過ごす事が出来た。例年通りに娘...
日記

すべて寒さのせいだと思う。

今年は例年に較べると寒さがマシだと言われるけれど、だからって寒くないって訳じゃない。寒いのが滅法苦手なもので毎日生きるの...
日記

住宅ローンの完済手続き。

年内に住宅ローンを完済することになった。結婚と同時に中古住宅を購入して10年。何度か繰上返済をしてきたのだけど、今回の繰...
日記

娘、サンタクロースを考察する。

娘がクリスマスを前にしてサンタクロースの存在に疑いを抱きはじめた事については以前の日記に書いたけれど、このたび娘は1つの...
日記

気がつけば腰痛。

久しぶりに腰痛が出てしまった。今回はけっこう重症。腰痛とは十数年のお付き合い。ちょくちょく出てきては、その都度対応してい...
日記

冬野菜の収穫とスケート。

この週末は2日ともなかなかの充実っぷりだった。夫は金曜・土曜と泊りがけで研修だったので娘と2人行動。夫は土曜の夜に帰宅し...
日記

大根おろしが嫌過ぎる。

私はどちらかと言うと料理好きだと思う。しかし毎日楽しく料理しているか…と言うと、そう言う訳でもない。ひと言で「料理」と言...
日記

冬の装備。

寒いのが大嫌いな私にとって苦手な季節がやってきた。「白蓮さんの前世は冬眠に失敗して命を落としたヤマネに違いない。だから、...
日記

娘(小3)のマラソン大会。

今年も娘の小学校のマラソン大会を見に行ってきた。娘は無駄に体力があり、私に似ず体育会系。超絶足が速いタイプではないけれど...
日記

大人の献立。

週イチで娘にお弁当を作ることになった。娘はスイミングスクールに通っているのだけれど、先月めでたく進級して今月から遅い時間...
日記

なるほど暇だわ。

新しくパソコンを買い替えてからパソコン生活が快適になった。古いものも好きだけど、機械物に限ってはやっぱり新しい物の方が良...
日記

クラウドサービスってどうなんだろう?

パソコンが壊れた事がキッカケでデータ管理の見直しを考えている。パソコンのデータってひょんな事で簡単に壊れるし引き出せなく...
日記

高齢者キラー。

私には長年お世話になっている整骨院の先生がいる。独身時代、座り仕事が腰を悪くしたのがキッカケで、今でも付かず離れずの状態...
スポンサーリンク