読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

スカーレット・オハラが幸せな結婚を出来なかった理由。

先日、母の友人が亡くなったことを知った。昔住んでいた家のご近所さんで、家族ぐるみのお付き合いをしていて、私のことを可愛が...
日記

自分のためにケーキを買うのも良いものだ。

先日、ふと「もうケーキでも食べなきゃやってられない」みたいな気持ちになって、お誕生日でもくクリスマスでもないのに自分のた...
日記

犬と過ごした日々。

小太郎(実家の犬)が死んでしまった。「そろそろ駄目だ」と覚悟はしていたものの、イザとなるとやはり哀しい。犬も人も最近は治...
日記

白い木蓮の花の下で。

今年も白い木蓮の花が咲いた。白い木蓮は私が1番好きな花。この花が好きになったキッカケはよく分からないけれど、白い花が上を...
日記

実家の老犬(15歳)のこと。

実家の老犬(小太郎)にお別れの時が近づいてきた。小太郎は現在15歳。私が結婚する年に先代の犬が亡くなって「娘と犬が一度に...
日記

「もし私の成績が悪かったら…」と娘から質問をされた話。

先日、娘から「もし私の成績が悪かったら、お母さんは私に勉強しなさいって言ってた?」と聞かれた。娘はほっておいても勉強する...
勉強

いつか私も放送大学。

保育士試験が終わってから「もっと勉強したいなぁ」って気持ちが高まっている。今まで私は「仕事や家事の合間に勉強するなんて出...
日記

親友がコロナに感染した。

親友がコロナに感染した。高校時代からの友人、Fが新型コロナウィルスに感染した。現在、入院治療中。Fは私にとって1番の友人...
日記

関西将棋会館の思い出。

関西将棋会館が福島から高槻に移転するとのこと。私は将棋を差さないし、将棋と言ったら『聖の青春』と『3月のライオン』とか思...
日記

理想のトイレブラシに出会ってしまった

理想のトイレブラシを探し続けて20年。ようやく納得のいくトイレブラシにたどり着いた。私はどんな作業も道具が大切だと考える...
日記

さようなら。家族揃って食べる夕食。

コロナ以降、毎日、家族揃って夕食を食べる生活とお別れする日がやって来てしまった。コロナが収まって、夫の会社の宴会自粛と時...
日記

15回目の結婚記念日。

2月5日は私達夫婦の15回目の結婚記念日。今年はめずらしく結婚記念日を覚えていた…のではなく思い出したのには理由がある。...
日記

2021年立春。お雛様を出しました。

ついこの間、お正月が終わったような気がしていたけど、節分も済んで立春を迎えた。月日の経過の速さに驚かされるばかり。立春を...
日記

自分のお金でも自由に動かせない時代。

先日、娘の2年間分の塾の費用を引き落とし口座に入ておくために、120万円ほどのお金を別の口座に移動したのだけど、自分ちの...
日記

年賀状と住所録の整理。

我が家は年賀状は律儀に出す派……とは言っても、裏も表も業者まかせ(挨拶状ドットコム)の印刷なので意外と手間は掛かっていな...
日記

娘は暴飲暴食したいらしい。

中1の娘が突然「暴飲暴食したい」と言い出した。娘は太っている訳ではないけど、年頃の女の子なので体型は気になるらしくダイエ...
日記

中学校PTAの役員選出会議。

ある日の午後、娘が帰宅するなり「これ、先生から預かってきた」中学校から封書を持って帰ってきた。中には「来年度のPTA役員...
日記

とにかく歩きまくっている。

コロナ以降、夫婦でとにかく歩きまくっている。我が家は実にクソ真面目な一家なので本当に遊びに出掛けていない。生活必需品の買...
日記

あけましておめでとうございます。2021年。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。『白い木蓮の花の下で』は読書サイトとしては今年で19年目...
日記

2020年の振り返り。今年もありがとうございました。

2020年もいよいよ今日で終わり。1年の締めくくりと言うことで今年を振り返ってみようと思う。新型コロナウィルス今年は何と...
日記

2020年のクリスマス

今年のクリスマスイヴは家族だけで地味に過ごした。我が家は昨年までは12月23日の祝日に実家の家族を招いてクリスマスパーテ...
スポンサーリンク