読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
日記

娘、サンタクロースを考察する。

娘がクリスマスを前にしてサンタクロースの存在に疑いを抱きはじめた事については以前の日記に書いたけれど、このたび娘は1つの...
日記

冬野菜の収穫とスケート。

この週末は2日ともなかなかの充実っぷりだった。夫は金曜・土曜と泊りがけで研修だったので娘と2人行動。夫は土曜の夜に帰宅し...
日記

娘(小3)のマラソン大会。

今年も娘の小学校のマラソン大会を見に行ってきた。娘は無駄に体力があり、私に似ず体育会系。超絶足が速いタイプではないけれど...
日記

サンタクロースの真実。

娘、9歳。サンタクロースの存在に疑いを持ち始めた。キッカケはクラスメイトの発言。「昨年、サンタクロースを捕まえようと、コ...
日記

おばあちゃんの見分け方。

娘が学校帰りに御近所のおばあちゃんから柿を2つ貰って帰ってきた。その日は実母の入院でバタバタしていた日で娘には鍵を持たせ...
日記

ワイルドな長芋。

娘は山芋とか長芋の類が大好きなのだけど、トロロにすると口や喉が痒くなるので食べる事が出来ない。短冊にして焼いたり揚げたり...
日記

特大リュックサック。

この冬、娘はスキーキャンプに参加することになった。スキーキャンプと言っても冬山にテントを貼る訳ではない。夏に参加した子ど...
日記

初めての生湯葉。

娘が突然「お母さん。私、湯葉を食べてみたい」と言い出した。なんでも国語の教科書で大豆の話を学習しているらしい。大豆はモヤ...
日記

手編みの幸せ。

夫の帽子が完成した。出来上がった帽子はこんな感じ。編み物はあまり得意ではないので微妙な仕上がりではあるものの、毛糸の暖か...
日記

『12歳。』と昭和の少女漫画。

最近、9歳の娘は『12歳。』と言う漫画&アニメにハマっている。『12歳。』は12歳の小学生が主人公の恋愛漫画。小学生が主...
日記

土曜参観と西アフリカ。

この週末は娘の土曜参観に行ってきた。1時間目はバルーンアート体験。2時間目は百人一首大会。そしてその後はクラス懇談会と言...
日記

「家族の帰りを待つ」と言う仕事。

その日。娘が帰宅予定時間になっても学校から帰ってこなかった。娘のランドセルには校門を出るとメールでお知らせが届くと言うシ...
日記

日本のハロウィン。

娘がお友達からハロウィンパーティーのお誘いを受けた。パーティーは11月29日の土曜日。みんなでお友達宅に集まって仮想して...
本の話

手元に置かねばならぬ本。

私が子どもの頃に読んでいた少女向けの小説を最近、娘が読むようになった。娘は体育会系女子だし「親の趣味を押し付けちゃ駄目だ...
日記

大人だって人間だ。

娘と2人で夕食を食べていたら玄関チャイムが鳴った。その日は習い事があって夕食を食べはじめるのが遅かった。チャイムが鳴った...
日記

殴り返していいのかどうか問題。

3年生になってから娘が「学校行くの嫌だなぁ」と言うようになった。「学校行くの嫌だ」と言っても不登校のような深刻なものでは...
日記

腕っこきの営業マン。

娘の誕生日の夜。生命保険と学資保険をかけている保険屋さんの営業マンからお祝いの電話があった。学資保険は娘が0歳の時からか...
日記

娘9歳のお誕生日会。

連休中日は娘9歳のお誕生日会を開いた。娘のお誕生日は10月11日なのだけど、平日なので前倒しでお誕生日会をすることに。当...
日記

娘、小学校3年生の運動会。

この日曜日は娘の小学校の運動会だった。ここ数日、関西はずっと微妙なお天気。運動会が出来るかどうか心配だったけれど、どうに...
日記

扇町公園とポケモンGO。

日曜日は娘の希望でお弁当を持って扇町公園へ行った。扇町公園は大阪市内にある公園で、それほど広くはないものの、素晴らしい滑...
日記

貧乏だと思われていたらしい。

娘は最近まで自分の家は貧乏だと思っていたらしい。娘がそう思ったのは理由は以下の3つ。 古くて小さな家に住んでいる お母さ...
スポンサーリンク