読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
体操

娘、目標を失う。

最近は日記に娘のアクロバットの話ばかり書いているけれど、そのアクロバット教室で哀しい出来事が起こってしまった。娘が通って...
日記

娘と2人で銭湯へ。

土曜日。娘と2人で地元の銭湯へ行ってきた。夫は仕事。昼間はアクロバット教室。娘は銭湯が大好きで行きたがっていたのだけれど...
体操

憧れのバク転。

春からアクロバットを習いはじめた娘。着々とアクロバットにハマっている。「アクロバットを習ってます」と言うと「何それ? シ...
日記

そろそろ動かねば。

辛く長かった夏休みが終わった。娘といるのが苦痛だ…と言う訳ではないのだけど、暑い時期に3度の食事の支度をキッチリしなきゃ...
日記

秋の景色。

娘の鼻の調子が悪いので夕方耳鼻科へ言ってきた。娘は小さい頃から鼻が弱くて耳鼻科とはなかなか縁が切れずにする。それでも成長...
日記

娘、スイミングスクールを辞める。

娘が今月一杯でスイミングスクールを辞めることになった。娘がスイミングを習い始めたのは2年生の夏。わずか2年間で終止符を打...
日記

夏の疲れ。

夏休みも残すところ1週間。私の脳内に『サライ』が流れてきた。今年の夏休みも例年通り忙しかった。娘は習い事や夏休み講座以外...
日記

ミュージカル。エステー『赤毛のアン』感想。

娘とミュージカル『赤毛のアン』を観に行ってきた。ミュージカル『赤毛のアン』はエステーが毎年夏休みに開催しているミュージカ...
日記

サンタクロースからの卒業。

この夏。娘はサンタクロースから卒業した。昨年のクリスマスあたりから疑ってはいたようだけど、ついに面と向かって「サンタクロ...
日記

体育会系思考。

娘は4年生になってから小学校のバレーボールクラブに入部した。小学校のクラブなので基本的な活動は授業の一貫として行うのだけ...
日記

ねないこだれだ。

お盆休み最終日の夜。娘が眠れなくて難渋した。このお盆休みは家族で思う存分遊んだ…と言うことで最終日は少しのんびり過ごす事...
日記

みさき公園、イルカふれあい体験とけものフレンズ。

夏休みに「いるかと一緒に泳ぎたい」と言う娘の夢を叶えるために、みさき公園の『いるかふれあい体験』に行ってきました。いるかと同じプールで泳ぐ事が出来る貴重な体験!実際に体験した写真を交えて振り返ってみます。
日記

2017年の夏休みが半分過ぎた。

夏休み。気がつけば半分過ぎていた。大量にあった娘の夏休みの宿題は生活点検表等の毎日やらなければならない物を除いて、どうに...
体操

娘の身体メンテナンス。

娘の身体をマッサージする習慣が出来た。娘がアクロバットの夏休み短期教室の翌日、家で練習している時にで「背中が痛くて技が出...
日記

新奈良総合医療センター工事現場見学会。

娘を連れて『新奈良総合医療センターの工事現場見学会』に行ってきた。「建設業界に女性を呼び込もう」と言う事から始まった『け...
日記

娘、気がついてしまう。

この夏休み。娘はある事実に気がついてしまった。「お母さん。私、絶望的に絵が下手で嫌になっちゃう」実のところ。母は娘の幼児...
日記

娘の夏休みの宿題が辛過ぎる件。

子どもの夏休みの宿題を気に病むなんて、なんて神経質で過保護な親…と思われるかも知れないけれど、以前の日記にも書いたけれど...
日記

やれば出来る子。でもやらない子。

娘はどちらかと言うと手のかからないタイプの小学生だと思う。乳幼児期の頃、娘は普通のお子さんよりも明らかに手が掛かる子だっ...
日記

ちゃおサマーフェスティバルに行ってきました。【攻略法教えます】

ちゃおサマーフェスティバル(ちゃおフェス)に行ってきました。サイン会チケット当選の経緯から当日の様子りちゃおフェスの周り方のポイントなど、実際に行った時の写真と合わせてご説明します。
日記

ジュース寒天。

先日、久しぶりに寒天を手作りした。娘が幼児の頃はオヤツにやたら寒天を多用していた。牛乳寒天ゼリーは超定番だったし、夏場は...
勉強

娘小4。夏休みの宿題。

娘の夏休みがはじまってしまった。毎年ながら夏休みには宿題がドッサリ出る。しかし娘は小学4年生。なんだかんだと夏休みの宿題...
スポンサーリンク