読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
日記

ねないこだれだ。

お盆休み最終日の夜。娘が眠れなくて難渋した。このお盆休みは家族で思う存分遊んだ…と言うことで最終日は少しのんびり過ごす事...
日記

みさき公園、イルカふれあい体験とけものフレンズ。

夏休みに「いるかと一緒に泳ぎたい」と言う娘の夢を叶えるために、みさき公園の『いるかふれあい体験』に行ってきました。いるかと同じプールで泳ぐ事が出来る貴重な体験!実際に体験した写真を交えて振り返ってみます。
日記

2017年の夏休みが半分過ぎた。

夏休み。気がつけば半分過ぎていた。大量にあった娘の夏休みの宿題は生活点検表等の毎日やらなければならない物を除いて、どうに...
体操

娘の身体メンテナンス。

娘の身体をマッサージする習慣が出来た。娘がアクロバットの夏休み短期教室の翌日、家で練習している時にで「背中が痛くて技が出...
日記

新奈良総合医療センター工事現場見学会。

娘を連れて『新奈良総合医療センターの工事現場見学会』に行ってきた。「建設業界に女性を呼び込もう」と言う事から始まった『け...
日記

娘、気がついてしまう。

この夏休み。娘はある事実に気がついてしまった。「お母さん。私、絶望的に絵が下手で嫌になっちゃう」実のところ。母は娘の幼児...
日記

娘の夏休みの宿題が辛過ぎる件。

子どもの夏休みの宿題を気に病むなんて、なんて神経質で過保護な親…と思われるかも知れないけれど、以前の日記にも書いたけれど...
日記

やれば出来る子。でもやらない子。

娘はどちらかと言うと手のかからないタイプの小学生だと思う。乳幼児期の頃、娘は普通のお子さんよりも明らかに手が掛かる子だっ...
日記

ちゃおサマーフェスティバルに行ってきました。【攻略法教えます】

ちゃおサマーフェスティバル(ちゃおフェス)に行ってきました。サイン会チケット当選の経緯から当日の様子りちゃおフェスの周り方のポイントなど、実際に行った時の写真と合わせてご説明します。
日記

ジュース寒天。

先日、久しぶりに寒天を手作りした。娘が幼児の頃はオヤツにやたら寒天を多用していた。牛乳寒天ゼリーは超定番だったし、夏場は...
勉強

娘小4。夏休みの宿題。

娘の夏休みがはじまってしまった。毎年ながら夏休みには宿題がドッサリ出る。しかし娘は小学4年生。なんだかんだと夏休みの宿題...
日記

2017年夏休みイベント応募結果。

毎年、黄金週間を過ぎた頃から6月末頃まで私は期間限定で懸賞マニアになる。私が狙うのは夏休みイベント。試写会、音楽界、ミュ...
日記

娘のマイブームの変遷。

この夏休みは『ちゃおサマーフェスティバル』へ行くことになった。今年は夏休みイベント応募の当たりが悪いと嘆いていたけど、そ...
日記

世の中を変えたければ偉くなれ。

娘は体育会系なのにドッジボールが嫌いらしい。嫌いどころか憎んでいると言っても過言ではない。ドッジボールって好き嫌いの別れ...
日記

憧れのインスタントラーメン。

この週末の土曜日。娘は市が主催する遠足で『インスタントラーメン発明記念館』へ行ってきた。小学校から配られる案内のチラシを...
体操

アスリートの食事。

娘は体育会系女子として育っているが、私は生まれてこの方ずっとヲタクとして生きてきたので体育会系の人達なら当たり前に知って...
体操

違う部族(体育会系)の風習。

この春以降、娘のアクロバットについて何度となく日記に書いているけれど、娘はますますアクロバットにのめり込んでいる。娘はど...
体操

ガチ勢とエンジョイ勢。

最近「ガチ勢」と「エンジョイ勢」と言う言葉を知った。「ガチ勢」とは本気を意味する「ガチ」と、軍勢とか勢力の意味で「勢」を...
日記

娘と舞洲ゆり園へ。2017年。

日曜日は夫は遠方から来る友達と遊ぶ約束をしていたので、娘と2人で過ごすことに。ゆりが見頃との事っだったので、娘と2人で舞...
体操

泣くほど悔しい。

娘は春からアクロバットを習い始めたのだけど思うように進まず苦しんでいる。小さい頃から娘は体力を持て余し気味で運動系のこと...
英検

娘。英検5級受験。

先の日曜日。娘は英検5級を受験した。娘が英語を習い始めたのは2年生の時。当時、そろぱんを習っていたのだけれど先生がご病気...
スポンサーリンク