読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

本の感想

スポンサーリンク

社長ゲーム 薄井ゆうじ 講談社

面白くてワクワクしながら読み進めてしまった。薄井ゆうじのセンスって好きだなぁ。文章の組み立てが良いのだと思う。知らず知ら...

創生紀コケコ 薄井ゆうじ マガジンハウス

今回読んだ『創生紀コケコ』はイマイチだった。毎度お馴染みのファンタジーなのだが、さっぱり訳が良からなくて。『ストックホル...

イエティの伝言 薄井ゆうじ 小学館

うーむ。面白かった。文句なしに良かった。恋愛小説……ってわけではないのだけれど「愛」の描かれ方が、ものすごくツボだった。...

12の星の物語 薄井ゆうじ アクセス・パブリッシッグ

童話と呼ぶには、あまりにも大人向けだし、短編小説と呼ぶには、あまりにもメルヘンだし……という物語が12個はいった短編集。...

ストックホルムの鬼 薄井ゆうじ マガジンハウス

『ストックホルムの鬼』は『新刊ニュース』に連載していた『ひとり鬼』を改題したミステリー作品。サッパリと、わけの分からない...

竜宮の乙姫の元結いの切りはずし 薄井ゆうじ 講談社文庫

『竜宮の乙姫の元結いの切りはずし』とは、こりゃまた長い題名だけど、実在する海草の名前のことだそうな。「リュウグウノオトヒ...

ドードー鳥の飼育 薄井ゆうじ 集英社

あまり期待しないで手に取った本なのだが、思いがけず夢中になってしまった。『ドードー鳥の飼育』は星新一のショートショートを...

黒絹睫毛 宇佐美游 講談社

恐ろしく感じの悪い小説だった。ヒロインは女子校生。なんだか知らないけれど、やたらと美醜にこだわる16歳女子(女性でも、少...

ピンクの神様 魚住直子 講談社

若い女性が主人公の物語を集めた短編集。ジャンルとしてはYA(ヤングアダルト)に入るのだと思う。私はヤングアダルトというジ...

その人を殺したのは 上野哲也 講談社

一応、青春小説になるのだろうか。悩み盛りの男子高校生が主人公。ちょっと家庭環境に恵まれない子で、父親と2人暮らし。大人か...

雨をみたかい 上野哲也 講談社

はじめて読んだ作品『ニライカナイの空で』に感激したので、続けてもう1冊。こちらは大人を主人公にした3つの作品が入っていた...

ニライカナイの空で 上野哲也 講談社

夏らしい服装をした小学生らしき2の男の子が掛かれた表紙に惹かれて手に取った。東京生育ちの少年が福岡県田川炭鉱で過ごした『...

大正の后 植松三十里 PHP研究所

大正天皇の皇后の生涯を描いた伝記小説。図書館の『新しく入りました』のコーナーにあったので、何の気無しに手をとったのだけど...

おばさん四十八歳小説家になりました 植松三十里 東京堂出版

題名に惹かれて手にとってみた。私は現在41歳のおばさん。48歳のおばさんがどんな風に生きているのか知りたかったし、48歳...

狂人日記 色川武大 講談社文芸文庫

精神病を患った50代の男の物語。作者を投影している部分がある…とのことだが、私は作者の色川武大についての知識は無いし、そ...

少女の領分 入江曜子 講談社

第二次世界大戦中に少女期を迎えたヒロインの成長物語。正直、それほど面白いとは思わなかった。「少女時代って、こんな感じよね...

指輪をはめたい 伊藤たかみ 文藝春秋

これもまた題名に惹かれて手に取った1冊。あざとい題名なので、どうかと思ったけれどこれがなかなか面白かった。ズシリとくる作...

リセット・ボタン 伊藤たかみ 幻冬舎文庫

主人公であるニートの男性と自殺志願者が集まるHPで出会った少女との恋愛小説。作者が芥川賞を取る以前に書いた作品で、読書好...

無傷の愛 岩井志麻子 双葉社

作者は、いつの間にこれほど突き抜けた作品を書くようになったのだろう。ベトナム男性とのセックスばかりを読まされて、ウンザリ...

瞽女の啼く家 岩井志麻子 集英社

岩井志麻子の描く作品はエロスが下品でウンザリだ……とて、しばらく遠ざかっていたのだけれど、何故だかウッカリ手を付けてしま...

悦びの流刑地 岩井志麻子 集英社

『悦びの流刑地』はポルノ小説だ。きっぱりとポルノ小説だと思う。どのページを開いてもセックス描写ばかりなので、嫌になってし...
スポンサーリンク