読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

大阪人は串カツを食べない。

インターネットを通じて知り合った人から「一泊二日で大阪に行くので大阪の美味しいものとか、オススメのお店があったら教えて下...
勉強

教員免許更新講習。30時間ガンバルンバ。

昨月から専業主婦を卒業してパートデビューした訳だけど、なんだかんだ楽しく仕事をさせてもらっている。私の仕事は放課後デイサ...
日記

レシピと家事の手順を明確化しようぜ計画。

ホームベーカリー生活もすっかり板についてきた。平日に食べる普通の食パンはレシピ無しでもセット出来るようになったし、夫が出...
日記

個人ホームページとかYahoo!ジオシティーズとか。

最近はパート先の話ばかりで恐縮だけど、私は平凡な主婦なので「専業主婦を卒業して外で働く」ってことは刺激的過ぎて語りたいこ...
映画

映画『アナと雪の女王2』感想。

私はアニメは日本のアニメが最高だと思っているけれど、最近のディズニー映画のクオリティの高さは見過ごせないものがある。特に...

マジカルグランマ 柚木麻子  朝日新聞出版

『マジカルグランマ』は第161回直木賞候補作。第161回の直木賞は候補者が全員女性と言う面白いレースだったけれど、柚木麻...
日記

1周回ってそれは愛

娘は小学校6年生になってから、クラス内で力のあるボス的な女子に目をつけられるようになった。それについては娘にイキった恰好...
日記

『リングフィットアドベンチャー』が楽し過ぎる件。

勢いで購入したリングフィットアドベンチャー。サボることなく続いている。……続いていると言うか、むしろ毎日楽し過ぎる。私の...
仕事

放課後等デイサービスのことを書いていこうと思う。

日記のカテゴリーに『放課後等デイサービス』ってのを作ろうと思う。(療育園へ転職する事になったのでカテゴリー名は『仕事』に...
映画

映画『ハドソン川の奇跡』感想。

『ハドソン川の奇跡』は2016年に公開された監督はクリント・イーストウッド。主演はトム・ハンクスと言うなんとも豪華な布陣...
仕事

47歳専業主婦のパートデビュー

就職活動を経て、棚ぼた的に放課後デイサービスの事務の仕事をゲットしたのだけど、先日めでたくパートデビューを果たした。 勤...
仕事

放課後デイサービスで働いてみて思うこと

放課後デイサービスのパートに行きはじめてから2ヶ月が過ぎた。10年以上ぶりに社会に出て働くので「ちゃんとやれるだろうか?...
仕事

「来年の目標は何ですか?」と聞かれて。

「来年の目標は何ですか?」と聞かれて即答できる人いるけれど、そうでない人も多いと思う。昨年末、パート先で利用者のお子さん...
仕事

知的障害を持つ人との関わり方

私の働く放課後等デイサービスでは重い知的障害を持つ人が多い。放課後等デイサービスは小学校1年生から高校3年生まで利用出来...
仕事

放課後等デイサービス、非常食のお預かり。

職場で保護者の方から「災害時に備えて非常食を預かって欲しい」との相談を受けた。災害時の対応って小中学校等でも地域によって...
仕事

記録しておくことの大切さ。

先日、パート先の放課後等デイサービスでちょっとしたトラブルが発生した。WEBに詳しいことは書けないけれどお子さんが帰宅後...
仕事

私、社長のそう言うとこ嫌いじやない。

先日、パート先である放課後等デイサービスの社長から直電があった。「他の社員には内緒で白蓮さんに個人的な頼みごとがある。こ...
仕事

47歳主婦。就職活動で色々やってみた感想。

47歳、脱専業主婦計画はどうにかこうにか完遂する事が出来た。今回の就職活動期間は1ヶ月に満たなかったけれど、10年以上ぶ...
仕事

47歳主婦の再就職。パート決まりました!

47歳専業主婦の就職活動。ついにパートが決まったのでご報告など。「パートなんだから仕事なんてすぐ決まるさ」と軽く考えてい...

小箱 小川洋子 朝日新聞出版

小川洋子『ことり』以来、7年ぶりの長編小説。小川洋子は短編よりも長編の方が面白いと思っているので『小箱』を読むのを楽しみ...
日記

斜め向かいの奥様の秘密

夫の実家で柿を大量に貰ってきたのでご近所さんに柿を配ってまわった。私の家の斜め向かいには自宅で洋服リフォームをしている奥...
スポンサーリンク