読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

そのままでいいじゃない。

先日、娘と関西のとあるローカル番組を観ていたら「お洒落に縁のないオバちゃんにお洒落をさせて綺麗にする」と言うコーナーがあ...
日記

娘8歳の誕生日。秋のにわか雨。

三連休中日の日曜日は娘8歳の誕生日だった。午前中は娘とチーズケーキを焼いた。お誕生日やクリスマスにチーズケーキを焼くのは...

呪文 星野智幸 河出書房新社

予想外に面白く良い意味で胸くその悪くなる作品だった。作者の書く作品を読むのは初めてで、さらに言うなら前知識が全くなかった...
日記

チャンバラ合戦『戦IKUSA』で大人を投げ捨てる。

昨日は娘と2人で大阪ビジネスパークで開催された「ホコ天フェスタ」のイベント『チャンバラ合戦-戦IKUSA-「OBPの決戦...
日記

喪中はがきと炬燵。

住所録の整理が片付いたのでネットで喪中はがきを注文した。最近は喪中はがきと言っても最近はお洒落なデザインが多くて感心しき...
日記

ヲタクは環境が作るにあらず。

娘はお誕生日プレゼントとして義兄家から任天堂3DS『どうぶつの森ハッピーホームデザイナー』を買ってもらった。『どうぶつの...

あの家に暮らす四人の女 三浦しをん 中央公論新社

谷崎潤一郎『細雪』のオマージュと言う触れ込みだったので読んでみた。舞台となる家で暮らす四人の女が細雪のヒロイン達の名前と...
本の話

作家、漫画家への手紙。応援の形。

昨日、ツイッターで『ある漫画の連載終了を受け、漫画家や作り手が語り始めた『孤独』と『ファンの声』についてのお話』と言う話...
日記

盛り上がるDIYへの衝動。

最近、夫がちょこちょこと家の中を修理してくれている。私達家族は築40年を越える家に住んでいる。結婚した時に購入したのだけ...
日記

娘2年生。小学校の運動会。

昨日は娘の小学校の運動会だった。昨年の運動会はPTAの役員でバタバタしていた事もあって、細かい段取りはよく覚えていない。...

乙女の家 朝倉かすみ 新潮社

最近、地味に朝倉かすみの作品を追っているのだけど、今回の作品はかなり良かった。『乙女の家』と言う題名から「お嬢様とか、女...
日記

煮込み料理と冬支度。

この秋、初めてクリームシチューを作った。少し肌寒くなってくると「そろそろシチューにしようかな」とか「今夜はおでんにしよう...
日記

年賀状だけの付き合いと住所録の整理。

先日から住所録の整理をはじめた。キッカケは早々に届いた喪中はがき。初めて働いた職場の大先輩が亡くなった。入った年に入れ替...
日記

10月の予定とプレッシャー。

10月は週末毎にイベントがあって、プレッシャーが半端ない。1週目の週末は娘の運動会。2週目の週末は娘の誕生日会。3週目の...

やせる石鹸 歌川たいじ 角川書店

文句なしで面白い作品だった。もしかしたら2015年に読んだ本の中でナンバーワンになるかも知れない。歌川たいじははじめて読...
日記

新しい同盟。大切にしたい縁。

先の土曜日は娘と2人で隣の市の室内遊戯施設と総合公園に行ってきた。隣の市の室内遊戯施設と総合公園は、娘にとって最高のスト...
日記

小学生に人気のお菓子。

娘が小学校に入学してからと言うもの、手作りおやつ率が下がり、その代わり市販のお菓子を買うようになった。手作りおやつ率が下...
日記

見知らぬ人。だけど同じものが好きな人。

女優の川島なお美(敬称略)が亡くなった。舞台降板の時の会見があった時に『川島なお美とキュルトヘンの帽子。』という日記を書...

琥珀のまたたき 小川洋子 講談社

最近、小川洋子は調子が上がってきている気がする。『琥珀のまたたき』では圧倒的な小川洋子ワールドを堪能させてもらった。『博...
日記

自家製ピザと地元の銭湯。

かねてよりの懸案事項であった「オーブンの買い換え」を決行した。今回購入したのは東芝の石窯ドーム。ちょっと大きめで家族3人...
日記

シルバーウィーク。1人で過ごす静かな時間。

シルバーウィーク3日目。夫が休日をくれた。1日目は義母を交えて農業公園で秋の収穫。2日目、3日目は夫に勉強時間を作っても...
スポンサーリンク