読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

義母の育てた柿。

今年は例年になく柿を食べていない。我が家は毎年大量に柿が手に入っていたのだけれど、今年はそれが無くなってしまったからだ。...
日記

天保山へポケモン捕りに。

先の土曜日。娘が青少年センターの遠足に参加する事になった。遠足は抽選で落ちていたので、家族で山でも登ろうかと思っていたの...
日記

豆大福とほうじ茶。

猛烈に甘いものが食べたくなってしまった。それも和菓子。出来れば栗蒸し羊羹。それが無理なら小豆の和菓子を。私は普段、オヤツ...
本の話

手元に置かねばならぬ本。

私が子どもの頃に読んでいた少女向けの小説を最近、娘が読むようになった。娘は体育会系女子だし「親の趣味を押し付けちゃ駄目だ...

人の樹 村田喜代子 潮出版社

村田喜代子と言う作家さんを追うようになってからずっと「この人の書くものにハズレなし」と思っていたけれど、今回はじめて無理...
日記

大人だって人間だ。

娘と2人で夕食を食べていたら玄関チャイムが鳴った。その日は習い事があって夕食を食べはじめるのが遅かった。チャイムが鳴った...
日記

ガンの告白を聞く。

親しい人から癌治療をしていると告白された。本人は納得しているし、初期の段階で見つかっているので死ぬような事はないらしいの...
映画

映画『リバー・ランズ・スルー・イット』感想。

数年ぶり…もしかしたら、数十年以上ぶりに『リバー・ランズ・スルー・イット』を視聴した。実は前回観たのをすっかり忘れていて...
日記

2016年、初おでん。

日曜日の夕食は今シーズン初めて、おでんにした。日曜日は夫の実家へ胃く予定にしていたので、土曜日のうちにおでんを仕込んでお...

明日の食卓 椰月美智子 角川書店

『明日の食卓』は3人の母達の物語。彼女達の共通点は「イシバシ ユウ」と言う同じ名前の9歳の男の子を育てている…ってこと。...
日記

シャツもパンツも湧いてはこない。

専業主婦の生活は私に物凄く向いていると思う。一応在宅で仕事をしているけれど「頑張ってるパートのおばちゃん」程度の収入だし...
日記

殴り返していいのかどうか問題。

3年生になってから娘が「学校行くの嫌だなぁ」と言うようになった。「学校行くの嫌だ」と言っても不登校のような深刻なものでは...
日記

腕っこきの営業マン。

娘の誕生日の夜。生命保険と学資保険をかけている保険屋さんの営業マンからお祝いの電話があった。学資保険は娘が0歳の時からか...
日記

2016年の冬支度。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言うのに今年はいつまでも暑かった気がする。お彼岸を過ぎてもまだまだ暑くて、暑さに強くて寒がりの私...

肉小説集 坂木司 角川書店

完全にジャケ借り。この表紙、インパクトあり過ぎだ。関西に住んでいると肉と言えば牛肉なんだけど、関東では豚肉とのこと。あと...
日記

娘9歳のお誕生日会。

連休中日は娘9歳のお誕生日会を開いた。娘のお誕生日は10月11日なのだけど、平日なので前倒しでお誕生日会をすることに。当...
日記

最近の義母。

義母の腰がまた痛みはじめたらしい。腰椎圧迫骨折で入院した義母は退院後もイマイチ経過がよろしくない。そもそも重度の骨粗鬆症...
日記

和室(居間)のリフォーム完成!

かねてから進めていた和室(居間)のリフォームが完成した。今回はボロボロと崩れてくる土壁を塗り直してもらって、擦り切りて藁...
日記

結婚指輪、売っちゃ駄目?

結婚指輪でかぶれてしまった。金属アレルギーなのか、それとも別の原因があるのかは定かではないけれど、とにかく指輪装着部がエ...

猿の見る夢 桐野夏生 講談社

『猿の見る夢』は題名から想像出来ない感じだけど、銀行からファストファッションを扱う企業に出向した定年前のエリートサラリー...
映画

映画『ブーリン家の姉妹』感想。

『ブーリン家の姉妹』は予備知識無しで「姉妹物好きだし、ドレスとか綺麗そうだし撮っとくか」と、録画して観たのだけど予想外に...
スポンサーリンク