読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

高齢者

スポンサーリンク
映画

映画『PLAN 75』感想。

公開時から気になっていた『PLAN 75』がアマゾンプライムにラインナップ入りしたと知り、早速視聴してみた。『PLAN ...
日記

高齢者への贈り物。

先日、手術をしたと言う高齢の友人にちょっとしたプレゼントを贈った。友人…と言っても親子ほど年上の女性で、ホセ・カレーラス...

人はどう死ぬのか 久坂部羊 講談社現代新書

『人はどう死ぬのか』は小説ではなくエッセイ本。久坂部羊は小説家で医師、在宅医療や終末期医療に携わってきた経験を生かした作...

すぐ死ぬんだから 内館牧子 講談社文庫

内館牧子って脚本家のイメージが強いけれど、最近は高齢者を主人公にした小説を発表していて、書店で平積みになっているとのこと...
日記

敬老の日と子どもに戻りつつある義母。

敬老の日を含む3連休初日は夫の実家に行ってきた。夫の実家には「敬老の日だから行った」って言うよりも、定期的に顔を出してい...
日記

正しい道が正解とは限らない。

ご近所でクラス仲良しのママ友さんのお家の姑さんの認知症がどんどん進んで大変な事になってきた。最初は「同じ話を何度か聞いた...
日記

実母の手術、無事完了。

今年のお正月明けに実母の入院&手術の話が出て約半年。ようやく手術をすることができた。病名は卵巣嚢腫。悪性ではなく、腹腔鏡...
日記

昭和の女は宝石がお好き。

朝刊の折込チラシに「貴金属・ブランドバッグ買い取り」のチラシが入っていた。私はガッツリ氷河期世代でバブルが弾けちゃった後...
日記

菓子折り持って頭を下げるだけの簡単なお仕事。

夫と共に菓子折り持って頭を下げるだけの簡単なお仕事に従事してきた。義母に認知症っぽい症状が出てきて、近所の人にご迷惑をお...
日記

私達家族にとって大き過ぎる兄の存在。

義兄に大腸癌が発覚したことで色々と覚悟を決めなければいけない気がしている。夫は3人兄弟の末っ子で、兄・姉・夫が大阪府内で...
日記

義母の調子がかなりアカンくなっている件。

80歳の義母は現在、1人暮らしをしている。義兄一家とうちとで定期的に訪問して、義母のできない用事をしつつ、ヘルパーさんに...
日記

高齢者は我慢が苦手。

先日、朝の5時半に義母から電話が掛かってきた。早朝や深夜の電話って大抵、ロクな話じゃない。普通に考えると親戚の誰かの訃報...
日記

実母の手術日が予想以上に先だった…って話。

年明けから実母が婦人科の手術をしなければならない…ってことで、なんだかんだと動いているのだけど、ようやく手術の日が決まっ...
日記

地域医療連携って言うなら病院間で情報共有して欲しい。

実母が婦人科の病気で手術が必要になった。手術が必要…と言っても深刻な病状ではなくて「女性なら、あるある案件ですよね~」く...
日記

義実家で元日にビーフシチューを食べる。

お正月…と言うとおせち料理が定番だけど、我が家は数年前におせち料理をリストラしたので、朝はパン食で少しだけ豪華にするだけ...
日記

処方薬が足りなくなっていると聞いてはいたけど……

処方薬が足りなくなっていると聞いてはいたけど、まさか自分の身に降り掛かってくるとは思ってもみなかった。正確には「自分の身...
日記

歳を取ると子どもに戻ると言うけれど。

人間は歳を取るこ子どもに戻ると言うけれど、今までずっと理解できないでいた。老人介護の仕事をしている知人は「仕事で関わるお...
日記

高齢者のコミュニティ。

先日、実家に様子を見に行った時、実母が唐突に「ユニクロのベストが温かいらしいから私も欲しい」と言い出した。パートが休みの...
日記

大混雑の食料品売り場。

この夏は「帰省は控えてください。親戚との集まりもやめてください」とされているけど、義実家の定期訪問に行ってきた。「自分だ...
日記

義母。1人暮らしのタイムリミット。

今年80歳の義母は大阪府内の某ニュータウンの一軒家で1人暮らしをしている。一般的に嫁と姑は仲が悪いとされているけれど、私...
日記

実母の介護度と最近の義母。

実母の介護認定が1つ進んだ。老人介護の世界では自立度が低くなると介護に認定が進み、介護保険を使って出来ることが増えてくる...
スポンサーリンク