読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

忘れちゃう幸せ。

母達との関わり方について随分慣れてきたと思うのだけど、それでもドッっと疲れる事がある。先日も実母の診察に付き添ってガック...
日記

ポケモンGOの新システム。

「えっ? まだやってるの?」と驚かれるかも知れないけれど、私はいまだにチマチマとポケモンGOをプレイしている。ポケモンG...
日記

実母と加太淡嶋温泉へ。

この週末は和歌山県の加太淡嶋温泉へ行ってきた。実母、弟、夫、娘、私の5人での旅行。観光にも海水浴にも向かない梅雨の真っ只...
日記

なか卯の鰻。

これからの季節。週末に家族で出掛けるとお昼は外食する事が多い。気候の良い時は節約したい事もあって、お弁当を持って出掛ける...
日記

ドッタンバッタン大騒ぎ。

今日はこの日記に何度となく登場している実母の愚痴を書こうと思う。実母は若い頃から面倒臭い人だったのだけど加齢と共に一層面...
日記

托鉢ですやん!

最近、お洒落な男性の間で「サコッシュ」と言うカバンが流行っていると言う記事を読んだ。元々は自転車レースで使われていたバッ...
体操

アスリートの食事。

娘は体育会系女子として育っているが、私は生まれてこの方ずっとヲタクとして生きてきたので体育会系の人達なら当たり前に知って...
日記

昼寝制度の導入。

以前『ベッドで眠ればいいじゃない。』と言う日記で昼寝をした話を書いたけれど、あれ以降、私の生活のサイクルに昼寝制度を導入...
日記

アンリ・シャルパンティエのサービス。

この土曜日は夫の実家へ行ってきた。今月は義母のお誕生日があり、少し早めのお誕生日会をする事に。毎年、6月はホールケーキを...
日記

『ベルセルク』に学ぶ家族の介護。

今期は楽しめるアニメが少ないのだけど、分割続き物の『ベルセルク』は毎週楽しみに視聴してい。『ベルセルク』はダークファンタ...
体操

違う部族(体育会系)の風習。

この春以降、娘のアクロバットについて何度となく日記に書いているけれど、娘はますますアクロバットにのめり込んでいる。娘はど...
日記

スマホゲームと課金制度。

私は子どもの頃からゲームが好きだ。ゲームを愛していると言っても過言ではないのだけれど、大人になってからは思い切りゲームが...
体操

ガチ勢とエンジョイ勢。

最近「ガチ勢」と「エンジョイ勢」と言う言葉を知った。「ガチ勢」とは本気を意味する「ガチ」と、軍勢とか勢力の意味で「勢」を...
日記

ベッドで眠ればいいじゃない。

先日、午後から頭が痛くて動けなくなってしまった。「季節の変わり目だし仕方ないよなぁ」と思いつつ、頭痛薬を飲んでみたけど頭...
日記

娘と舞洲ゆり園へ。2017年。

日曜日は夫は遠方から来る友達と遊ぶ約束をしていたので、娘と2人で過ごすことに。ゆりが見頃との事っだったので、娘と2人で舞...
日記

『有頂天家族』と狸の生き方。

今期はイマイチ面白いと思える新作アニメが無く、楽しみにしているのは続き物ばかり。『有頂天家族2』とか『進撃の巨人』とか『...
日記

現役時代が長過ぎる。

もうすぐ誕生日が来やってくる。今年で45歳。四捨五入すると50歳。「45歳」と言うとそうでもないのに「四捨五入すると50...
体操

泣くほど悔しい。

娘は春からアクロバットを習い始めたのだけど思うように進まず苦しんでいる。小さい頃から娘は体力を持て余し気味で運動系のこと...
日記

親孝行旅行。

6月末に実家の家族と旅行に行くことになった。キッカケは実家の車を買い換えたこと。出不精でどこにも行きたがらない母が「この...
英検

娘。英検5級受験。

先の日曜日。娘は英検5級を受験した。娘が英語を習い始めたのは2年生の時。当時、そろぱんを習っていたのだけれど先生がご病気...
勉強

娘、小学校4年生の土曜参観。

この土曜日は娘の学校の土曜参観だった。昭和で言うところの「父親参観」ってヤツだ。娘の学校では毎年、1時間授業参観をして、...
スポンサーリンク