読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

初めてのスポッチャ。初めてのセグウェイ。

先の日曜日。家族でスポッチャに行ってきた。私は運動が大の苦手でスポッチャなんて行きたくはなかった。しかし、大雨で娘は2日...
日記

桃の誘惑。

商店街の果物屋で桃を買った。小ぶりの桃で2個250円。いくら小ぶりの桃だと言っても控えめに言って安過ぎる。果物屋さんが言...
日記

夏休みの準備と憂鬱な私。

気がつけは今年も折り返し地点に差し掛かろうとしている。大阪も梅雨に入ったけれど今のところ梅雨らしい感じはあまりしない。雨...
体操

娘の体操教室どうしようか問題。

娘の体操教室について悩んでいる。娘は小学4年の春から体操教室に通い始めた。キッカケはポスティングちらし。自転車圏内に体操...
日記

アラフィフ突入!46歳になりました。

誕生日が過ぎて46歳になりました。いよいよ私もアラフィフの仲間入りです。「私もアラフィフか~」と思うと感慨深いものがあり...
日記

自分を甘やかしていこうと思う。

平日の朝。1人で映画に行ってみた。地震だのなんだのと色々あって、なんとなく日記に書きそびれていたのだけれど、地震騒ぎのあ...
体操

体操の先生って、もしかして…ブラック?

娘の通っている体操教室は大阪市内に本部があって分校的な扱いになっている。昨年の春に出来たばかりなので生徒数は少なめ。メイ...
日記

大阪の地震と子どもの安全。

昨日、大阪で強い地震があった。関西は阪神大震災を経験している…とは言うものの、私を含めて大阪の人達は地震に対する備えが薄...
日記

カロリーは美味しい。

夫が会社の健康診断で血糖値を指摘されたので食生活に気を使うようになった。色々と原因はあるのだけれど、結局のところ暴食が原...
日記

理不尽な新人研修。

専業主婦で家にいると訪問販売系の人や新聞だの牛乳だのの勧誘の人がドンドコやって来る。私は1度もその類の物に引っ掛かった事...
日記

2018年『舞洲ゆり園』。今年の百合も素晴らしかった!

先の日曜日は『舞洲ゆり園』に行ってきた。『舞洲ゆり園』へは数年続けて行っている。家族で行った年もあれば、夫が仕事で娘と2...
日記

劇団うりんこ『学校ウサギをつかまえろ』感想。

先日『劇団うりんこ』の児童劇『学校ウサギをつかまえろ』を観劇してきた。『劇団うりんこ』は児童向けの劇を公演している名古屋...
日記

お1人様のスーパー銭湯。

この週末、娘は体操教室の合宿だった。娘は土曜日の振替レッスンの後、そのまま合宿に旅立って行った。夫はゲームの大会に参加す...
日記

城北公園の花菖蒲と千林商店街。

先の日曜日は城北公園へ花菖蒲を見に行ってきた。今年は春から初夏にかて咲く花が駆け足で咲いている気がする。桜からはじまって...
日記

生活習慣是正計画。

私は夫と結婚して11年になる。夫は私と独身時代、典型的な独身駄目ヲタクだったけれど、結婚してから少し痩せて健康的な生活を...
日記

私の新しい相棒。

自転車がとうとう壊れてしまった。愛用の自転車をいつ買ったのかは覚えていない。買った時は娘を乗せて走っていたので10年も経...
日記

私が子育てを卒業したら。

我が家は公園の近くにあるせいか色んな子ども達がやって来る。私は娘が帰宅する頃には大抵、家にいるので、うちに来たことのある...
日記

夜の蝶。

平日の昼間に「いかにも」な金髪の日本人を見ると微妙な気持ちになってしまう。私はヤンキーと呼ばれる人達が大嫌いって事もある...
日記

毒親育ちに捧ぐ。親の屍を越えて行け!

むかしむかし。『俺の屍を越えてゆけ』と言うゲームがあった。『俺の屍を越えてゆけ』は世代を越えた壮大なゲームだった。ゲーム...
日記

我が家は監視されています。

日記タイトルを読んで「あ~。このオバサン、とうとう頭オカシクなっちゃったか…」と思った方もおられるだろうけれど、ちょっと...
日記

春野菜の収穫。父達のことを思う。

黄金週間の前半戦終了。後半に向けて小休止。3連休の1日はFのお宅にお呼ばれ。Fのお母さんは娘を自分の孫のように可愛がって...
スポンサーリンク