お ぼくらはみんな、ここにいる 大石英司 中公文庫 夏に読むにはもってこいのタイムスリップ漂流物。中学の吹奏楽部に所属する主人公達は、島原半島の近くにある、とある島へ合宿に... 2015.03.10 お
お スカートの風 日本永住を目指す韓国の女たち 呉善花 角川文庫 昨年末に、ネット友から教えてもらって気になっていたのだが、やっとこさっとこ手に取ってみた。巷では韓国ブームが熱い……が、... 2015.03.10 お
え 遠藤周作で読むイエスと十二人の弟子 遠藤周作 芸術新潮編集部 遠藤周作の文章と絵画写真からなるムック本。宗教書関係になるとは思うのだけど、遠藤周作好きなら読んでおきたい1冊。遠藤周作... 2015.03.10 え
え 抱擁、あるいはライスには塩を 江國香織 集英社 江國香織の作品について感想を書く時は、いつも少し緊張する。女性ファンがやたら多い作家さんで悪しざまに書くと、袋叩きに合い... 2015.03.10 え
え 冷静と情熱のあいだ Rosso 江國香織 角川文庫 一世を風靡した作品を今更ながら読んでみた。今をトキメク人気作家さん2人(作者と辻仁)のコラボレーション。辻サイドを読んで... 2015.03.10 え
え 薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木 江國香織 集英社 「へぇっ。なるほどなぁ」と思って読んだが、イマイチ好きになれない作品だった。江國香織の作風って、どうも苦手なのだ。作品に... 2015.03.10 え