読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
馬渕教室

馬渕教室の説明を聞きに行ってきた。

「力試しに受けてみよう」と気軽な気持ちで娘は馬渕教室の公開テストを受けてみた訳だけど、予想外に結果が良かったらしく「とり...
馬渕教室

娘は馬渕教室に転塾するかも知れない。

中1娘。小学校6年生の頃から通っていている現在の塾を辞めて他の塾に行くかも知れない。小学校5年生の終わりまで体操に打ち込...
馬渕教室

中1娘、馬渕教室の公開テストにチャレンジする。

中1娘が馬渕教室の公開テストを受けることになった。馬渕教室とは大阪ではイケイケの学習塾。大阪の高校受験は公立志向が強く、...
日記

2020年の振り返り。今年もありがとうございました。

2020年もいよいよ今日で終わり。1年の締めくくりと言うことで今年を振り返ってみようと思う。新型コロナウィルス今年は何と...
日記

公園の砂場が消えていく。

私の住んでいる自治体では公園の改修工事が進んでいる。コンクリートや鉄で作られた昭和風の遊具が撤去されて、樹脂製の複合遊具...
日記

小学生だけで19時半からワンカルビって?

娘の小中学校区では「中学生になったら子どもだけでマクドナルドへ行っても良い」という不文律がある。小学生のうちは「友達同志...
日記

中1娘のクラスの席替えシステムが凄い!

中1娘は毎日楽しく登校している。娘が中学校に進学する際、1つ上の学年では1学年6クラスしかないのにいじめによる不登校が1...
日記

中1娘の学年いじめ問題が浮上。

娘の学年でも、ついに「いじめ」の問題が浮上してきた。娘の通う中学校は比較的落ち着いている…との評判だったのだけど、1つ上...
日記

女子の中で生きていくための女子力。

娘、中学1年生。最近、お洒落に余念がない。中学生の女の子の場合「どこまでのお洒落をOKするか」と言う問題は難しいところだ...
体操

スポーツ業界の度の過ぎた指導

パレーボール選手として活躍されていた益子直美さんと大山加奈さんの対談記事を読んで、ものすごく共感してしまった。大山加奈さ...
日記

中1娘、子宮頸がんワクチンを受ける。

先日、娘が子宮頸がんの予防接種の1回目を受けた。子宮頸がんは日本で年間約1万人が罹患し、約2,800人が死亡している病気...
日記

それにしても暑い夏だった。

それにしても暑い夏だった…って、まだ夏は終わっていなのだけど、暑さのピークは過ぎた気がする。大阪の場合、お盆休み前後の暑...
日記

コロナ禍の夏。夜な夜な歩きまわっている。

今年はコロナの影響で我が家はどこにも行かず家族で家に引き籠もっている。非常事態宣言が出た時は気候の良い時期だったので、黄...
日記

娘の通う中学校でもコロナ感染があったんだけど…って話。

娘の通う中学校でもコロナ感染が確認された。中学校を特定されると困るので感染が出た時期は伏せるし、実のところすでに事態は落...
日記

私と娘と『あしながおじさん』

娘の公文の教材に『あしながおじさん』が取り上げられていたらしく、娘と『あしながおじさん』について語り合った。娘はどちらか...
日記

たぶん、みんな疲れてる。

コロナ自粛がスタートしてからと言うもの、我が家の生活は地味に変化した。 外食はしないので毎日3食家ご飯 夫の帰宅が早くな...
日記

新型コロナウィルスとミュージカル教室。

昨年、娘がお世話になったミュージカル教室から夏休み講習の案内が届いた。大阪市立子ども文化センターで行われるミュージカル教...
保育士試験

保育士試験の勉強。非常に切羽詰まっているでござる。

実生活で口にすると自慢でしかないので、ここでしか書けないけど、私の娘は成績が良い。娘は公文で英語を習っていたものの、小学...
日記

中学校の先生って大変なんだな…って話。

娘が体調を崩してしまった。娘は体力が有り余っているタイプで滅多に熱を出さないし病気もしないタイプ。とは言うものの、しょせ...
体操

体操を辞めようかと悩んでいる子の保護者の方に伝えたいこと。

娘が体操を辞めて1年が経過しました。娘は選手コースにこそ入れませんでしたが、週5で教室に通っていて小さな大会にもちょろっ...
日記

イザと言う時に逃げる術を知る。

気温が上がってくると露出狂とか、子どもに関する性犯罪予備軍みたいな注意喚起が多くなる。先日も大阪府警が運営している『安ま...
スポンサーリンク