読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

本の感想

スポンサーリンク

有田川 有吉佐和子 角川文庫

数年ぶりに再読してみた。 『有田川』は和歌山県で、明治から昭和を生きた女の年代記。 有吉佐和子は女の年代記的な作品をいく...

紀ノ川 有吉佐和子 新潮文庫

久しぶりに再読してみた。 『紀ノ川』は和歌山県に生きた女の三代記。 メインのヒロインは明治生まれの「花」という女性で明治...

和宮様御留 有吉佐和子 講談社

何年かぶりに再読してみた。 『和宮様御留』は江戸末期、徳川家に降嫁した皇女和宮は替え玉だった……と言う説に基づいて書かれ...

鬼怒川 有吉佐和子 新潮社

数ある有吉佐和子作品の中で、後味の悪さは1、2位を争う作品。 面白くないかと言うと、そうとは言う訳ではないのだけれど、読...

恍惚の人 有吉佐和子 新潮社

産褥の床で何か本を読みたくなったのだけど、新しい本を読むほどに集中力は無かったので、久しぶりに再読を…と手に取ってみた。...

海暗 有吉佐和子 文藝春秋

たいていの本は初めて読んだ時と、何年か後に再読した時で印象が変わったりする物だけど、この『海暗』に限っては再読してもまっ...

雛を包む 有吉玉青 平凡社

有吉玉青は『恍惚の人』『華岡青洲の妻』の作者、有吉佐和子の娘さん。 私の中では「エッセイを書いている雑文屋さん」の印象が...

車掌さんの恋 有吉玉青 講談社

読んでいる最中に「あれっ。ありがとうござって、けっこう若かったんだっけ?」と思わず作者の生年月日を確認してしまった。 私...

追悼の達人 嵐山光三郎 新潮社

文学界で活躍した作家達の追悼文と、それにまつわるエピソード通して作家と文学を「死」や「追悼」という視点から語った作品。 ...

愛情生活 荒木陽子 作品社

写真家の荒木経椎の妻、荒木陽子が夫との生活を綴ったエッセイ集。 私は荒木経椎の写真が、けっこう好きなのだが、10代の頃は...

いい顔してる人 生き方は顔に出る! 荒木経惟 PHP研究所

写真家、アラーキーこと荒木経惟の写真付きエッセイ。 作家が書くエッセイではないので、文章が特別どうって訳ではないけれど、...

後ろ向きのジョーカー 荒木一郎 新潮社

古き良き東京の芸人さんの物語で、ちょっとイイ感じだった。 作者の荒木一郎は芸能人(私はよく知らない人だが)らしいので、一...

モルヒネ 安達千夏 祥伝社文庫

足立千夏の作品に挑むのはこれで2冊目。 1冊目は「読後、不愉快な気分にさせられた作品だった」と書いたけれど、これも1冊目...

見憶えのある場所 安達千夏 集英社

読後、不愉快な気分にさせられた作品だった。 破綻した家族の話と言うべきか、それとも自分を見失った女の話と言うべきか。ある...

尼は笑う 麻生佳花 角川文庫

『尼さんがころんだ』というエッセイ集を読んで以来、すっかりファンになってしまったのだけれど、この作品も面白かった。 待ち...

尼さんがころんだ 麻生佳花 角川書店

すっかりファンになってしまった。なんて可愛らしい尼さん。作者、麻生佳花みたいな女性って憧れちゃうなぁ。憧れちゃうなぁ。 ...

きことわ 朝吹真理子 新潮社

第144回芥川賞受賞作。貴子と永遠子と言う2人の女性が25年の時を経て再会する物語。 過去と現在が行き来しながら、2人の...

憧れの女の子 朝比奈あすか 双葉社

朝比奈あすかは初挑戦の作家さん。 題名だけ見て「素敵な美少女が出てくる青春小説に違いない」と、勝手なイメージでもって手に...

バッテリーⅥ あさのあつこ 角川文庫

意地だけで読みすすめていたバッテリーシリーズも今回でオシマイ。感想はこの一言に尽きる。 「最後まで投げ出さずに読みきった...

バッテリーⅤ あさのあつこ 角川文庫

ここまで来ると、もはや意地。 2冊目以降は毎度のように「もう読まなくてもいいよね」と思うのだけど、どんな作品でも最後まで...

バッテリーⅣ あさのあつこ 角川文庫

『バッテリー』のシリーズもやっと4冊目。 ちっとも面白いと思っていないのだけど、手を付けた限り、最後まで見届けてやらねば...
スポンサーリンク