れ ひみつのかくればしょ レイニイ=ベネット 偕成社 私は年中、本の置き場所に頭を痛めているのだが、中でも場所を取るのが児童書だの絵本だのといった類のものだ。絵本はかなりの数... 2015.03.17 れ
れ 体の贈り物 レベッカ・ブラウン マガジンハウス エイズ患者のサポートをすることを仕事にしている女性が主人公の連作短編集。どの作品にも「○○の贈り物」という題名が付けられ... 2015.03.17 れ
り 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン リリー・フランキー 扶桑社 大ブレイクした作品だったので「私は騙されないぞ。どこからでも、かかって来い!」とばかりに構えて読んだのだけど、案外良かっ... 2015.03.17 り
り サン・メルシ つれなき美女 領家高子 講談社 作者の書いたあとがきによると「女が年の離れた年下の男に、ある種の悪童教育をする」という話らしい。語り部は悪童教育をほどこ... 2015.03.17 り
よ 嘘つきアーニャの真っ赤な真実 米原万里 角川書店 本の感想を書く時は「フィクション」と「ノンフィクション」は別ジャンルとして分類するべきなのだろうなぁ……と思いつつ、今の... 2015.03.17 よ