読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

た行の作家

スポンサーリンク

半逆光 谷村志穂 角川書店

谷村志穂と言うと私の中で恋愛小説の名手…と言うイメージが強いのだけど『半逆光』はガッツリと恋愛小説だった。 しかも21年...

ひきなみ 千早茜 角川書店

千早茜の作品を読むのは久しぶり。初めて読んだ『クローゼット』が好みだったので次々読んでいるけれど、今回はかなり雑で荒っぽ...

首里の馬 高山羽根子 新潮社

『首里の馬』は第163回 芥川賞受賞作。作者の高山羽根子の作品は、感想を書いていないけれど、デビュー作の『うどん キツネ...

あとを継ぐひと 田中兆子 光文社

図書館の新刊コーナーで題名に惹かれて手に取った。 田中兆子は初挑戦の作家さん。『女による女のためのR-18文学賞』出身と...

84歳の母さんがぼくに教えてくれた大事なこと 辻仁成 KADOKAWA

作家、辻仁成が自分の母親と自分自身の幼少期について書いたエッセイ集。 とりあえず「四の五の言わずに辻仁成のファンは読んど...

無実の君が裁かれる理由 友井羊 祥伝社

友井羊は初挑戦の作家さん。書店で作品が平積みされていたのは知っていたけど、私は本質的にミステリ好きって訳じゃないので、今...

水辺のブッダ ドリアン助川 小学館

巷で評判が良さげだったので読んでみたのだけれど、私にはまったく理解出来なかったし、良さも分からなかった。 ドリアン助川の...

神様の暇つぶし 千早茜 文藝春秋

千早茜の作品を読むのはこれで3冊め。『クローゼット』が好みだったので、図書館で新刊を見つけて迷わず手に取った。 凄く上手...

愛情漂流 辻仁成 竹書房

辻仁成と言うと昨今は「シングルファーザーで子育て頑張る人」として、twitter等で大人気。 ここ数作は親子愛や子どもを...

真夜中の子供 辻仁成 河出書房新社

これは面白かった! 私が今年、読んだ本の中ではダントツでの1位だ。この上半期は本のアタリがイマイチだった…と言うことを差...

クローゼット 千早茜 新潮社

ロマンティックな表紙に惹かれて手に取った。 「ゆるふわな感じの女性向け作品なんだろうなぁ」と期待せずに読みはじめたのだけ...

高架線 滝口悠生 講談社

作者の作品を読むのはこれで3冊目だけど、滝口悠生の作風は言って好きじゃない。 それなのに、この作品に限っては「案外いいじ...

茄子の輝き 滝口悠生 新潮社

滝口悠生、芥川賞受賞後、第一作とのこと。 滝口悠生の作品は1冊だけ読んでいるけれど、受賞作は読んでいない。ちなみ以前に読...

父 Mon Père 辻仁成 集英社

前回読んだ『息子に贈る言葉』が良かったので続けてこれも読んでみた。 『息子に贈る言葉』はツイッターのまとめ本だったけれど...

大沼ワルツ 谷村志穂 小学館

北海道の大沼と言う場所が舞台の物語。 私は谷村志穂の作品はそこそこ読んでいるのだけれど、北海道出身の人だとは知らなかった...

息子に贈る言葉 辻仁成 文藝春秋

前評判無しで手に取った。題名からしてエッセイ集かと思いきや、作者のツイッターをまとめた本で軽くガッカリ。しかし予想外に面...

美女と野獣 ドーノワ夫人 西村書店

エマ・ワトソン主演で『美女と野獣』が映画化されている事を受けて、再読熱が猛烈にたかまり、久しぶりに本棚から引っ張り出して...

エスカルゴ兄弟 津原泰水 角川書店

作者の作品を読むのはこれで何冊目かなのだけど、何故か読書録には書かれていない不思議。 たぶん忙しい時期に読んで感想を書か...

読書は格闘技 瀧本哲史 集英社

『読書は格闘技』と言う題名に惹かれて手に取った。 読書と言うとインドアかつ陰気な趣味の王道だと思っていて「格闘技」だなん...

ひこばえに咲く 玉岡かおる PHP

『ひこばえに咲く』は実在の画家、常田健をモデルにした小説。常田健は常田健は「津軽のゴーギャン」と称されていて2000年、...

おいしいもののまわり 土井善晴 グラフィック社

図書館で表紙に惹かれてジャケ借りした。 シンプルだけどカッコイイ。こういうデザインは好きだ。題名の置き方がエヴァ風なのも...
スポンサーリンク