読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

スポンサーリンク
日記

ひな祭りパーティー2024。

今年のひな祭り3月3日は日曜日だった。そう言えば。昨年のひな祭りは娘の高校受験でそれどころではなかった。雛人形は出したも...
日記

唐突な物欲と紅茶カップ。

私はどちらかと言うと物欲の薄い方だと思う。私。ブランド品にも興味が無いし、美容に関する物についてもドラッグストアで購入出...
日記

後妻業を疑う。

我が家の住んでいる地域も近年は外国人労働者が多い。私が子どもの頃は水商売で働くフィリピン人女性が外国人労働者のメイン…っ...
仕事

何かと「ズルイ」って言葉を口にする人達。

私の勤務する医療型児童発達支援センターでは現在、通園時が激減している。勤務先では母と子が一緒に通園する「親子通園」と言う...
日記

炊き出しボランティアのポスター。

私と夫は毎週末、共通の趣味であるウオーキングを楽しんでいる。その日の予定や天気、状況次第で歩くコースも距離も色々だけど、...
日記

18回目の結婚記念日。

私達夫婦は2月5日に18回目の結婚記念日を迎えた。18回目の結婚記念日は『ガーネット婚式』と言うらしい(いま調べた)夫婦...
日記

大阪私立高校受験日の光景。

2月10日は大阪私立高校の受験日だった。その日は夫の実家に訪問した後、午後はウォーキングがてら難波から天王寺までブラブラ...
日記

うちのJK。何かとテンポがズレている。

以前から薄々感じてたけど、うちのJK。何かとテンポがズレている。高校1年生の娘。私には過分な良く出来た子だけど、相当に面...
日記

福祉の話。生津保護界隈の色々など。

久しぶりに親友のFと会ってランチしてきた。「Fとランチ」と言ってもランチの内容自体は正直、どうでもいい…まである。とにか...
日記

土日祝も病院で働く人達。

先の日曜日。娘が部活中に怪我をした。娘を送り出した後、私と夫は趣味のウォーキングに出掛けていたのだけど、娘自身から電話が...
仕事

会議で泣いちゃう人がいる不思議。

今の職場(医療型児童発達支援センター)に転職してきて2年目になるけど、今年の体制は何かとヤバイ。私は出産を期に専業主婦に...
仕事

卒園児の通夜と仕事のスタンス。

療育園を卒園したお子さんの通夜に参列してきた。昨年の終わりにも卒園児の通夜に参列したのに半年も経たないうちに、また1人見...
日記

繊細ヤクザと鈍感蛮族。

ここ数年の造語だと思うのだけど「繊細ヤクザ」って言葉を見聞きする事がある。繊細ヤクザとは?「繊細ヤクザ」とは一種のクレー...
日記

2024年。優秀した年賀状。

夫と結婚して17年。毎年、年賀状を出しているけれど出す数も貰う数も年を負うごとに減っている。「年賀状辞めます」って人も多...
日記

干し芋の美味しさに目覚めてしまった。

干し芋の美味しさに目覚めてしまった。キッカケはお隣さんからおすそ分けでい戴いた干し芋だった。そもそも私は今まで「干し芋」...
日記

足の角質とベビーフット。

ウォーキングをはじめてからと言うもの足の角質の厚さが大変なことになってしまった。「足の裏がザラザラしていて硬い」と言って...
日記

高級食材だから美味しくて好きとは限らないよね…って話。

年末年始はなんだかんだ言ってご馳走を食べる機会が多い。毎年、お正月はかにしゃぶを食べているけれど、今年は年末にフグも食べ...
日記

中之島美術館と島成園。

お正月の三ヶ日。私達夫婦はどちらも大阪出身なので年始に帰省する田舎は無い。両方の親に年始挨拶と会食をするものの、遠出をし...
日記

『年忘れにっぽんの歌』とその需要。

2023年の年末のこと。実母のご機嫌伺いのため実家に行って、実母とお喋りをする中で「大晦日は紅白、楽しみだね」と言うと「...
日記

風邪と加齢。

100万年ぶりに風邪をひいてしまった…って言うのは嘘だけど、数年ぶりに風邪をひいて数年ぶりに発熱した。発熱に至ってはもし...
日記

労働人口の減少を実感した2023年の年末。

2023年の年の瀬は労働人口の減少を実感させられた。大晦日の午前中。夫とウォーキングがてら買い物に出掛けた時のこと。地元...
スポンサーリンク