読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

小さくても女。小さくても悪女。

娘は同級生の女の子と3人で連れ立って登校しているが、このたび一緒に登下校しているグループを離脱する事となった。理由は1人...

踊り子と将棋指し 坂上琴 講談社

今年はまだ3ヶ月も経っていないけれど、今のところ今年読んだ中で1番面白かった!なんなの、この面白さ? 全く知らないノーチ...
映画

『ガールズ&パンツァー 劇場版』4DXの感想とか。

日曜日は予定通り夫と2人で『ガールズ&パンツァー 劇場版』4DXを観に行ってきた。当日の朝を迎えるまで「まさかこんな時に...
日記

スキヤキは正義。

土曜日。娘は市の児童施設(児童館的なところ)で開催される年に1度のお祭りに参加した。お祭り…と言っても屋台が出るとかでは...
日記

ガルパンはいいぞ!

次の日曜日、娘がスイミングスクールのアイススケート教室に参加することになった。娘が通っているスイミングスクールでは季節ご...
日記

雛祭りの食卓。2016年。

私。見苦しくも行事のたびに「作るの面倒臭い」的な愚痴を言っていると思うのだけど今回もやっぱり書かずにはいられない。行事の...

ニューカルマ 新庄耕 集英社

作者の作品を読むのはこれで2冊目。初めて読んだ『狭小邸宅』は「上手いなぁ」と思ったものの、そこまで面白いとは思えなかった...
日記

認知症事故賠償訴訟について思うこと。

昨日、認知症事故賠償訴訟での判決を知って他人事ながらホッとした。愛知県大府市で認知症の男性(当時91歳)が1人で外出して...
日記

入浴サービスのお試し。

先週、母は老人介護施設のデイサービスのお試しに行ってきた。母が利用を検討していたのは入浴サービス。私と弟は朝から昼食を挟...
日記

父方の祖母の死。

先日、父方の祖母が亡くなったらしい。「亡くなったらしい」なんて他人事のように書いているのは父方の祖母とは縁を切っていて、...
日記

イケメンかよ!

昨日、娘が裏の家に住んでいるクラスメイトの男子と一緒に帰宅した。娘は男子に自分の荷物を持ってもらっていた。金曜日は体操服...
日記

小学2年の娘の悩み。

ある日、娘に何気なく「Yは本当に可愛いなぁ」と言うと、娘が突然「クラスの男子達は私の事、男の子みたいって言う!」と、悩み...

乱暴と待機 本谷有希子 メディアファクトリー

芥川賞受賞記念って事でもう1冊読んでみた。お兄ちゃんから復讐される事を待っている引きこもりの妹と、その妹に復讐する事を考...
日記

ブロッコリー祭り。

ある日の午後。居間で仕事をしていたらインターホンが鳴ったので玄関先に出てみると、ガラス越しにダンボールを抱えた人影が見え...
本の話

作家本人から感想の削除依頼がきた件についてのその後。

昨年末、日記に作家本人から感想を削除して欲しいとメールが届いた…って話を『本の感想。WEBに酷評をアップする事のリスク。...
日記

サイクリングと焼き肉。

先の日曜日は家族で片道10キロのサイクリングに行ってきた。10キロサイクリングは今月2回目。娘は前回のサイクリングが余程...

早春賦 山口恵以子 幻冬舎

久しぶりに面白い大河浪漫小説を読ませてもらった。ドラマティック・ロマンティックが止まらない。往年の名作昼ドラマ『華の嵐』...
日記

デイサービスと歩行器のお試し。

実家の母が本格的に介護サービスを利用していく事になった。先日、ケアマネージャーさんと面談をして利用契約にサインをした。介...
日記

チームプレイとかホント無理。

最近、夫はあるアーケードゲーム(ゲームセンターでお金を入れてプレイするタイプ)にハマっている。そのゲームは1人でも出来る...
日記

春画展に行ってきた。

昨日、京都の細見美術館で開催されている春画展に行ってきた。春画展は2013年秋から2014年初めにかけて大英博物館で開催...

愛と人生 滝口悠生 講談社

図書館で表紙と題名に惹かれて手にとってみた。「そう言えば芥川賞を取った作家さんだっけ?」と読んでみたのだけど、私が予想し...
スポンサーリンク