読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

木曽福島への旅。2022年夏。

コロナ禍だと言うのに我が家は旅行に行ってきた。正直、今回の旅行については迷いがあった。コロナ禍の最中しかも娘は受験生。「...
日記

食事の支度。量が違うと大違い。

先日、夫が出張で不在だったのだけど食事の支度の楽ちんさに改めて驚いた。夫が出張で不在なのは初めてのことではないけれど、今...
日記

娘。部活を引退する。

娘(中学生3年性)が部活を引退した。娘は赤ちゃん時代から常に体力を持て余していて根っからの体育会系。小学生の頃は体操に打...
日記

娘がいないと仕事が捗ってしまう件。

娘の塾の夏期講習がスタートした事で我が家の生活サイクルが変化した。今まで、塾のある日は17時半に夕食がスタートして娘を塾...
日記

どうにかやっていけそうな気がしてきた。

転職して1ヶ月。私でもどうにかやっていけそうな気がした。仕事的な意味じゃなく、家事と仕事の両立的な意味で。新しい職場であ...
日記

さようならテアトル梅田。

テアトル梅田が閉館するとのニュースを聞いた。テアトル梅田は大阪では老舗のミニシアター。映画好き的には「ロードショー系の作...
日記

夏の暑さ対策にネッククーラーを買ってみた。

夏の暑さ対策にネッククーラーを買ってみた。ここ数年は毎年のように「今年の夏はヤバイ」って言う言葉を使っている気がするけれ...
日記

町内会の掲示板。予想外の使われ方をする。

どこの地域にもあるのかどうかは知らないけれど私の住んでいる地域には要所要所に町内会の掲示板が立っている。町内会の掲示板は...
日記

こんな格好でごめんなさい。

先日、元職場の同僚をお茶に誘った話を日記に書いたのだけど、実はあの日記には到底書き切れないドラマがあった。お茶をした当日...
日記

楽しかった無職生活。

楽しかった無職生活と別れを告げる時が来てしまった。突然、予期せぬ休みが降って湧いた時「中年こじらせてメンタル病むかも知れ...
日記

自分から他人の懐に踏み込んでいく。

LINEを使って元職場のスタッフをお茶に誘ってみた(ドヤァァ)「いやいや。知り合いをお茶に誘うくらい普通でしょ? 何をド...
日記

崩されてしまったLINEアカウントの牙城。

私はつい先月まで頑なに「LINEは家族以外とはしない主義」と言うスタンスを貫き通してきた。パソコンもスマホもゴリゴリ使う...
日記

50歳の誕生日記念に1人カラオケに行った話。

私はもメデタく50歳になった。人生50年の時代なら死んでも良いようなお年頃だけど、母達を見送って娘が1人立ちするまでは、...
日記

「ちち」と言う呼び方。

今期アニメは『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)が覇権を取った感がある。個人的には『BIRDIE WING -G...
日記

実母の手術、無事完了。

今年のお正月明けに実母の入院&手術の話が出て約半年。ようやく手術をすることができた。病名は卵巣嚢腫。悪性ではなく、腹腔鏡...
日記

無職中年主婦、1人で奈良市内を歩く。

無職期間にやっておきたいことの1つだった「寺社巡り」として奈良市内を歩きに行ってきた。その日は娘が早起きして塾の宿題をす...
日記

無職生活。毎日が楽し過ぎてちょっと困る。

パートを辞め、無職になって半月が過ぎた。前の職場は色々と愛想が尽きるようなことが多過ぎて一刻も早く辞めたかったのだけど、...
日記

宝塚歌劇『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』感想。

4年ぶりに宝塚歌劇を観に行ってきた。転職に伴い、唐突に1ヶ月の休みが降って湧いた時に「チャンスがあれば宝塚歌劇を観に行き...
日記

トイレのセルフリフォーム(昔のトイレをタンクレス風に)

1ヶ月の無職期間中にやろうと心に決めていたトイレのセルフリフォームを実行した。我が家は今年で築50年の古屋。昨今流行りの...
日記

Bluetooth接続のお風呂スピーカーが有能過ぎな件。

私はもともと音楽を聞くのが好きだけど、Spotifyを使うようになってからは音楽の幅が広がって、毎日の幸福度が上がった気...
日記

無職期間にやっておきたいことリスト。

唐突に降って湧いた1ヶ月の無職期間。ぼんやりしていると何もしないままダラダラと過ごしてしまいそうな気がしたので「無職期間...
スポンサーリンク