読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

お雑煮のリストラ。

今年も残すところあと僅か。もうすぐお正月がやって来るのだけど、我が家はお正月らしい事をほとんどしない。結婚してから10年...
日記

地名の読み方さえ知らない場所。

遠くの友人へ送るクリスマスカードを書いていた時のこと。宛先を見た夫から「これ、なんて読むの?」と聞かれた。クリスマスカー...
日記

ガッカリな個人懇談会。

小4娘の2学期個人懇談会に行ってきた。今回の個人懇談会では珍しく私の方から担任の先生に相談したい事があったのだけど、いつ...
日記

昔のヲタクは飢えていた。

かつて一世を風靡したサッカー漫画『キャプテン翼』が15年ぶりに再アニメ化される事になった。『キャプテン翼』は私が小学生の...
勉強

どうやって覚えたか覚えてる?

小学校の授業で「47都道府県の位置を覚えて漢字で書く」と言うのをするらしい。そう言えば私もやって記憶がある。だけど、どう...
日記

着衣を拒否する人々。

最近、登録しているメールサービスから頻繁に露出狂出現注意のメールが届く。昔から下半身を露出させる人はそれなりにいたし、一...
日記

我が家の2017年を振り返る。

今年もあと僅かと言うことで2017年を振り返ってみたい。私は45歳になった。大きな病気や怪我をすることもなく無事に過ごせ...
日記

先生は「あえて」がお好き。

もうすぐ娘の個人懇談会なのだけど今回はある事について少々強気で攻めてみようかと思案している。今年の娘の担任の先生は私も娘...
日記

クリスマスカードと年賀状。

そろそろクリスマスカードと年賀状をどうにかしないといけないのだけど、今年はちっともやる気にならない。年賀状は印刷までは出...
日記

「せやかて工藤」的な。

昨日の日記にも書いたけれど娘は毎日体操のことばかり考えてご機嫌で暮らしている。私は娘の習い事のペースに合わせて家事や仕事...
体操

体育会系の親。その2。

先日書いた『体育会系の親。』と言う日記で娘の体操教室のことで色々戸惑っている…みたいな話を書いたのだけど、さらに戸惑うよ...
日記

中年おばさんのお節介。するべきか、しないべきか。

ある日。小学生の帰宅時間頃に学校へ向かう道すがら、非常に嫌な光景を目撃してしまった。娘は乳幼児期、近所に男の子しかいなか...
日記

パソコン内職。2017年を振り返る。

今年も残すところ1ヶ月を切った。日記を読んでくださっている方のほとんどはビタ一文興味が無いだろうとは思うのだけど、自分の...
体操

体育会系の親。

娘が体操を習いはじめてから体育会系の親達と親しく話をする事が多くなった。娘は最初「バク転が出来るようになりたい」とアクロ...
日記

非常食のストック。

ある日、乾物類を入れてある引き出しを整理していたらレトルトカレーが賞味期限切れになっている事に気がついた。賞味期限切れ…...
日記

私的ヲタク活動。

最近の日記には娘の体操の事ぱかり書いている気がするし、実際私の毎日は娘と夫7の予定に左右されていると言っても過言ではない...
日記

初めてのスイーツバイキング。

先日、娘と2人でスイーツバイキングに行ってきた。娘は最近「バイキング」と言うものに憧れていて「私も行ってみたい」と言い出...
日記

夫の実家の大掃除。2017年。

週末は夫の実家ヘ行ってきた。夫の実家へは月に1度のペースで定期的に訪問している。しかし12月は我が家の予定と義母の予定が...
日記

紅葉狩2017。奈良公園へ行く。

11月23日、勤労感謝の日。家族で紅葉狩に行ってきた。我が家は花見と紅葉狩だけは時間のやりくりをしても行くようにしている...
日記

オバチャナイズド。

先日、Twitterで「オバチャナイズド」と言う言葉を知った。オバチャナイズドとはおばちゃん達がスーパー知らない人と普通...
日記

子どもは国の宝だと言うけれど。

最近実生活だったりWEBだったりでおめでたの報告がいくつか舞い込んできた。しかも「初めての子ども」ではなく2人目のお子さ...
スポンサーリンク