読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

日記

スポンサーリンク
仕事

それでも私は泣けなかった。

昨年度、仕事で関わっていたお子さんが亡くなった。春に卒園されて支援学校に進学。センターには訓練だけ通われていたので、卒園...
日記

あけましておめでとうございます。2024年。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。『白い木蓮の花の下で』は読書サイトとしては今年で22年目...
日記

2023年。今年1年を振り返る。

2023年もいよいよ今日で終わり。1年の締めくくりと言うことで今年を振り返ってみようと思う。今年は昨年に引き続き我が家的...
日記

身体は正直だな…って話。

取り繕ったところで身体は正直なのです。「身体は正直だな」って言うとはエロ系の定型文だけど真面目な場面で「身体は正直だな」...
高校生活

天王寺高校1年生。12月の三者懇談。

娘の三者懇談に行ってきた。春に高校生になった娘はJK生活を満喫している。娘の入学した天王寺高校は娘の性格に合っているよう...
日記

大阪中之島美術館『テート美術館展』に行ってきた。

ちょい前の日曜日。中之島美術館に『テート美術館展を観に行ってきた。中之島美術館美術館へ足を運ぶのはこれで2回目。前回の『...
日記

高齢者の大腸内視鏡検査。

先日。実母の内視鏡検査に付き添ってきた。排便時に出血があり「痔かな?」って事で病院に行ったら大腸にポリープが出来ていると...
日記

宝くじが当たったら&金持ち喧嘩せず。

年末になると夫と「宝くじ当たったらどうする?」って話をする。宝くじが当たるなんて思ってないけど「もし、当たったら…」と使...
高校生活

JK。自宅で勉強会を開く。

定期テストを控えた日曜日。娘が自宅で勉強会を開いた。勉強会…と言うと聞こえが良いけど要するに集まって自習をする会に過ぎな...
日記

日本人と餅つき。

先の日曜日。いつものように夫と2人でウォーキングに出掛けた。最初から意図した長距離ウォーキングの場合は目的地を設定して歩...
仕事

贅沢な言い草なのは分かっているけど。

7月に転職して収入が劇的に上がった。時給は前職場よりも上がっているので契約する時にある程度の手取りは予想していたけれど、...
仕事

大嫌いなのに好きになっちゃいそう。

職場にものすごく嫌いな先輩(同僚)がいる。嫌いな先輩…とは、ちょい前に書いた日記(いつも不機嫌な人)の男性保育士。(以降...
仕事

生活年齢と発達年齢。

私が勤務している医療型児童発達支援センターでは身体障害、知的障害、発達障害を持つお子さんや医療的ケアが必要なお子さんの保...
仕事

その行為に心の平安を求める人達。

私が医療型児童発達支援センターに転職して1年が過ぎた。なんだか職場では大きな顔をしているけれど本当は新人の部類。経験値的...
仕事

ウォーキングと児童福祉施設。

先の三連休は夫と共に奈良県までウォーキングをしてきた。大阪と奈良の県境の山をガッツリ越えたのではなくて、大和川やJR大和...
仕事

毎日「仕事辞めたい」って思ってる。

最近、毎日のように「仕事辞めたい」って思っている。月曜日は必ず「仕事に行きたくない」って思うし、金曜日になると「明日は仕...
日記

子育てをしていて感じる理解不能な感覚。

私。お腹に子どもが宿ったと知った時「できれば男の子がいいな」と思った。私は自分の母親が嫌いなので「もし同性の子どもだった...
日記

夫の実家の大掃除。トイレ職人と風呂職人。

今年も年末の恒例行事となっている夫の実家の大掃除を行った。かつて義母は自分テリトリーに人が介入することを好まず「台所は自...
日記

劇団☆新感線43周年興行『天號星』を観て。

劇団☆新感線43周年興行『天號星』を観に行ってきた。劇団☆新感線は若い頃から大好きな劇団だけど、娘が生まれる前に夫と一緒...
日記

外国人労働者から学ぶこと。

ここ数年、私の住んでいる地域の外国人労働者が激増している。全国的に外国人労働者は増えてているそうだけど、私の住んでいる地...
日記

ウォーキングで1日7万歩の壁を越える。

ウォーキングで1日7万歩の壁を越えた。夫婦でウォーキングをはじめた頃、夫と「長距離歩ける自信がついたら歩いて箕面の滝を見...
スポンサーリンク