読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク

にぎやかな落日 朝倉かすみ 光文社

朝倉かすみ、いいね!朝倉かすみは『田村はまだか』以降、なんとなく追っているけれど、ここへ来てグッと力をつけている気がする...
映画

映画『エクストリーム・ジョブ』感想。

『エクストリーム・ジョブ』は2019年公開の韓国のコメディ映画。韓国映画は最近だと『パラサイト 半地下の家族』がパルムド...
映画

映画『今日もどこかで馬は生まれる』感想。

『ウマ娘』にハマった夫が突然1本のDVDを差し出した。わざわざ購入したとのこと。『今日もどこかで馬は生まれる』は競馬を引...
馬渕教室

中2娘。馬渕教室SSSに入って初めての定期テスト。

娘が馬渕教室SSSに入ってから初めて定期テストが終わった。結果から先に書くと、いまだかつてないほどの惨敗だった。今まで娘...
日記

コロナ禍の運転免許証更新。

運転免許証の更新へ行ってきた。運転免許証の更新と言うと試験場か警察署に行く訳だけど、私は断然警察署派。我が家からは試験場...

モテるかもしれない。 カレー沢薫 新潮社

最近、地味に本の感想をアップするペースが落ちていた訳ですが、本人に何かあった…とかではなく図書館が封印されていたことが原...
日記

台湾パイナップルが美味し過ぎた件。

私は台湾に行ったことがないので台湾に対する思い入れは無いに等しいけれど、台湾は親日国だと聞いているし、東日本大震災の時は...
仕事

私も慰労金を戴けるこにとなりました。

なんともありがたいことに私も例の慰労金(障害福祉サービス施設・事業所等に勤務する職員に対する慰労金)を戴けるこにとなりま...
仕事

知的障害者の性欲と性教育。

先日、いたたまれない裁判のニュースを観て他人事でなく考えさせられてしまった。北海道南部にある就労支援施設で知的障害を持っ...
日記

ナイスネイチャの将来が心配で夜も眠れない件。

『ウマ娘』で登場するナイスネイチャは、実在のナイスネイチャがなかなか1着を取れなかったことを受けてか、猛烈に控えめで一歩引いた性格設定になっている。自分に自信がなく「私なんか…」って言葉を口にしがちなタイプ。
日記

みんな好き勝手なこと言って.るので私も好き勝手なことを言う。

コロナのおかけで誰もが多かれ少なかれ我慢を強いられている訳だけど、人間ってそれぞれ違う考え方を持って生きているんだなぁ…...
馬渕教室

馬渕教室、高校受験コースの夏期講習費用。

娘が馬渕教室に通うようになって4ヶ月が過ぎた。つい先日、初めて公開テストを受けたような気になっているけれど、よくよく考え...
日記

義母、新型コロナウイルスワクチン接種予約に成功する。

先日、義母が新型コロナウイルスのワクチン接種予約に惨敗したことを書いたけれど、その数日後に予約をすることに成功した。高齢...

ライト・スタッフ 山口恵以子 潮出版社

お久しぶりの山口恵以子作品。一時期、ガッツリとハマっていたけれど『食堂のおばちゃん』シリーズ以降、食べ物小説が多くなった...
日記

義母のワクチン接種は次回へ持ち越し。

黄金週間中、夫の実家に訪問した際、義母が「高齢者は人に会わないからワクチン接種しなくても良いんじゃないかしら?」なんて、...
馬渕教室

馬渕教室(SSS・SSST)の定期テスト対策。

中2娘が馬渕教室のSSSクラスに上がってからもうすぐ2ヶ月。中2になってはじめての定期テストが近づいてきた。以前「馬渕教...
日記

介護職にもワクチン接種を!

私が暮らしている地域は老人介護施設がやたら多い。大阪は今やコロナの激アツ地域。控えめに言ってヤバイ訳だけど、最近老人施設...
日記

ライスからゴルシへ。104匹エルちゃん大行進。

今日はウマ娘の話なので、ゲームとかウマ娘に興味のない方はスルーのでひとつ。大阪は依然としてコロナ感染者大優勝中。しかも医...
日記

唐突に暑いし梅雨が来るって言うし。

なんか知らんけど唐突に暑い。我が家は北向きで涼しい家なので母の日を過ぎても居間に置いているちゃぶ台代りのコタツにはコタツ...
日記

ホームベーカリーの世代交代。

愛用していたホームベーカリーが壊れてしまった。ホームベーカリー沼にハマって1年半。「ホームベーカリーなんて買っても置き物...
日記

運動会とオリンピック

緊急事態宣言を受けて運動会を中止する学校がある…とのニュースが流れてきた。今にはじまったことではないけど、私は運動が大嫌...
スポンサーリンク