読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

白蓮

スポンサーリンク
日記

エコとかリサイクルとか。

先日、市のリサイクルセンターに娘が使っていた「ジュニアシート」を持って行ってきた。ジュニアシートとはチャイルドシートを卒...
日記

青空の魔力。

私は台所に立つのが大好きで食事を作るのは苦にならないタイプなのだけど、極稀に「どうしてもご飯を作りたくない日」と言うのが...
日記

娘の足が臭過ぎる件。

最近、娘の足が臭い。臭過ぎると言ってもいい。夫の足の匂いといい勝負だ。昨年までは娘の足が臭いなんて感じた事はなかった。と...

横道世之介 吉田修一 文春文庫

私はもしかしたら吉田修が好きなのかも知れない。今までそんな事、1度たりとも思った事はなかったのだけどこの作品を読んでふと...
本の話

アーノルド・ローベルの愛

私は本の中でも小説が好きなのだけど、本好きになった基礎は子どもの頃に読んだ絵本や児童書だったと思う。本当は絵本の感想もガ...
日記

夫の元同僚の話。

土曜日。夫の前の職場の同僚が遊びに来てくれた。夫の前の会社は民事再生で事実上倒産している。元同僚は夫の後輩にあたる人で、...

刺青・秘密 谷崎潤一郎 新潮文庫

最近、ふとしたキッカケからツイッターで谷崎潤一郎が好きな人をフォローしてみた。その人は猛烈に谷崎潤一郎が好きらしくて、そ...
日記

今さらながら壇蜜。

最近NHKの『おとなの基礎英語』を録画して観ている。娘が公文式で英語を習うようになったのがキッカケ。少しでも英語の耳を育...

長嶋少年 ねじめ正一 文春文庫

長嶋ファンの野球少年の成長物語。私は野球なんて好きじゃないし長嶋茂雄もよく知らない。だけど小説的な意味での野球少年は嫌い...
日記

夫の元同僚が遊びに来るんだけど……。

この週末、夫の元同僚の男性が我が家に遊びに来ることになった。先週の中頃、夫から「前の会社のO君が遊びに来たいみたいなんだ...
日記

信頼できる歯科医院。

かれこれ1年以上ぶりに歯科検診に行ってきた。ずっとお世話になっていた歯科医院が廃業してしまったため、ここしばらく我が家は...

砂漠の青がとける夜 中村理聖 集英社

第27回小説すばる新人賞受賞作。ツイッターで評判が良さそうだったので手に取ってみた。表紙が素敵だ。物語の舞台は姉妹で切り...
日記

ハイキングとアスレチック。

日記の時系列がバラバラになっているけれど5月23日の土曜日は家族でハイキングに行ってきた。我が家は大阪の南東に位置してい...
日記

ヲタクは何かと忙しい。

ヲタクは何かと忙しい。テレビニュースを観ていると「ヲタクの生態」的な事が特集される事がある。それらはいつもステレオタイプ...
日記

日本橋のケバブ屋。

夫と私は最近NHKの『ドキュメント72時間』が好きで毎週、録画して楽しみにしている。先週は『六本木・ケバブ屋 異邦人たち...

桐島、部活やめるってよ 朝井リョウ 集英社文庫

『桐島、部活やめるってよ』は第十二回小説すばる新人賞受賞。発売当時はそこそこ流行っていて書店で平積みされていたのを記憶し...
日記

繋がりたくないないでござる。

WEBを眺めてダラダラするのが好きなくせにSNSはどうも苦手だ。ミクシィは入っているけれど現在は休止状態。iPhoneは...
日記

無理の出来ないお年頃。

夫の仕事の都合によって毎日ではないけれど、なんだかんだとお弁当を作っている。朝、夫がお弁当を持っていく日は急ぎめに朝食を...

少しだけ、おともだち 朝倉かすみ 筑摩書房

朝倉かすみの作者は初めて読んだ『タイム屋文庫』で無理だと思って『田村はまだか』で見なおした。そして『わたしたちはその赤ん...
日記

育てられてる感

先日、娘が「公園でお友達と約束している」と言うので「行ってらっしゃい。でも雨が降りそうだから、もし降ったら帰っておいで。...
日記

娘のクラスの熱血先生

小学校2年生の娘の担任の先生が素敵過ぎて惚れてしまいそうだ。今年の担任は30代男の先生。まるでNHK教育番組の子ども向け...
スポンサーリンク