読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

お不動様とお地蔵様。

私の住んでいる地域には「旧村」と呼ばれる昔からの村かあった場所と昭和以降に田畑を潰して住宅にした場所が入り混じっている。...
体操

1日4食を検討したい。

最近、小学校5年生の娘の食欲が凄まじい。娘の食欲については以前もチラリと書いたけれど、1日中「お腹空いた。なんか食べよう...
日記

更新、飛ぶかもかもだけど私は元気です。

HPと日記をワードプレスに引っ越してからと言うもの、何だかんだ言って毎日更新していたけれど、ちょっとしんどくなってきた。...
日記

人それぞれの死の形。

先日、夫は亡くなった叔父通夜に参列したのだけれど、なんだか色々と大変だったらしい。夫の叔父は72歳。ご長寿…と言うほどで...
日記

日本人の一般常識。

先日。夫の叔父が亡くなった。夫の実家に遊びに行っているタイミングで訃報が入り「お通夜とお葬式どうしよう?」とか「お香典は...
日記

タンパク質ヲタク生活。

最近、娘は成長期らしくいつもお腹を空かせている。「よく食べる」と言っても小柄な娘の食べる量など男の子からすれば知れたもの...
日記

老いた親の見守り活動。

先日、ママ友が「ちょっと聞いてよ~」と聞かされた話が他人事とは思えない内容だった。ママ友は我が家と同じく3人家族。実家は...
日記

娘、小学校5年の担任の先生。

春休みが終わり、娘の小学校5年生がスタートした。娘は新学科がはじまるまでクラス替えと担任の先生が変わることを楽しみにして...
体操

分かっちゃいたけど、ちょっとしんどい。

この4月から娘は週5で体操教室に通うことになった。月曜日から金曜日まで毎日体操。午後5時に夕食を食べて娘を体操教室へ送っ...
日記

今年流行りのフリフリの袖。

今年はやたら袖がゆるっとした感じのデザインが流行っているらしい。最初の頃は「へぇ~っ。お姫様ちっくで可愛いよね~」と思っ...
英検

ボカロで覚える中学英単語が凄い!小学生の英検対策に。

この春から小学校5年生になる娘は公文で英語を習っていて秋に英検3級の受験を予定しています。5級、4級を受験した際「どうに...
日記

娘と2人で猫カフェデビューしてしまった件について。

この春。私はついに禁断の扉を開いてしまった。以前の日記に「猫カフェに行ってみたい気がするけど、コレジャナイ感がある」みた...
日記

春休みのお昼ご飯。

分かっちゃいたけど春休みの昼ごはん。毎日実に悩ましい。娘はこの春から小学校5年生。食べ盛りとは言うものの、女の子なので知...
日記

エイプリルフールの思い出。

エイプリルフールって、一般的な日本人はどんな風に過ごしているのだろうか?今年のエイプリルフールは家族で花見に出掛けていた...
日記

2018年お花見。大和郡山城のお城まつり。

昨日は家族で大和郡山城へお花見に行ってきた。ここ数年、お花見と言うと「お花見も大事だけれど娘が身体を動かして遊べる遊具の...
日記

鶏胸肉でもいいよね?

先日、夫から「帰宅が遅くなるから先に寝ていてください」の連絡があったので、夕食のセッティングを済ませて、そそくさとベッド...
日記

最強の相棒。

ママチャリの寿命って一般的にはどれくらいなのだろうか?私が乗っているママチャリは7~8年しか乗っていないにも関わらず、早...
日記

実家の風呂掃除。

ある日。ふとしたキッカケで実家の風呂を覗いたら、そこは黒カビの楽園だった。私が発狂したのは言うまでもない。私が実家で暮ら...
日記

娘と『SASUKE』

娘はTBSで放送される『SASUKE』と言う番組を熱愛している。『SASUKE』はご存知の方も多いと思うのだけど、ガチ体...
日記

ハッピーアースデー大阪2018に行ってきた。

先の日曜日か家族で『ハッピーアースデー大阪2018』と言うイベントに行ってきた。ハッピーアースデー大阪は「地球環境につい...
日記

ああ春休み。

春休みに突入した。毎回、娘が長期休みに突入する時は憂鬱の虫に取り憑かれるのだけれど、今回は憂鬱の虫に取り憑かれている暇さ...
スポンサーリンク