読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

さ行の作家

スポンサーリンク

美と王妃たち ジャン・コクトー 河出書房新社

西洋史の基本を知らない人間が読むには、ちょっと厳しいかな……と思った作品だった。 ちなみに私には厳しかった。 知的基礎体...

バルセロナにおいでよ 外尾悦郎 筑摩書房

作者である外尾悦郎は、ネスカフェ・ゴールドブレンドCMにも登場した違いが分かる男…もといサグラダ・ファミリアの主任彫刻家...

ぼくらの七日間戦争 宗田理 角川文庫

「面白いですよ」と勧められて手にとってみた1冊。 私よりも5歳くらい下の世代はリアルタイムで、この作品を見たり読んだりし...

ししゃも 仙川環 祥伝社

リストラで故郷の北海道へ帰郷したOLが「ししゃも」で町おこしをする物語。 軽くミステリー要素が入っているけれど、ジャンル...

戸村飯店青春100連発 瀬尾まいこ 理論社

作者の作品は、どうにも胡散臭いと言うか、嘘臭さが鼻について好きになれないと思っていたのだけれど、この作品はけっこう面白か...

天国まではまだ遠く 瀬尾まいこ 新潮社

うーむ。どうにもこうにも受け入れ難い作品だった。一応、癒し系を意識した作品なのだと思うのだけど。もしかすると私は作者の作...

卵の緒 瀬尾まいこ マガジンハウス

気持ちのよい小説だった。表題作プラス1は、どちらも血のつながりと家族がテーマ。「ぼくのへその緒を見せて」と聞かれて「卵で...

烈しい生と美しい死を 瀬戸内寂聴 新潮文庫

『烈しい生と美しい死を』は『青鞜』をめぐる女達について書かれたエッセイ集。 一応、エッセイ集という形で出版されてはいるけ...

釈迦 瀬戸内寂聴 新潮文庫

タイトルそのままの作品だった。瀬戸内寂聴流「釈迦の一生」である。 出家した作家さんが書くのだから、さぞかし重みのある作品...

花芯 瀬戸内寂聴 講談社文庫

瀬戸内寂聴の作品は、かなりの冊数を読んでいるのに読書録には1冊も上がっていなくて、今更ながら驚いた。 「ものすごく好き」...

チューバはうたう―mit Tuba 瀬川深 筑摩書房

表題作は第23回太宰治賞受賞。他2編収録。素晴らしく気持ちの良い秀作だった。 音楽が好きな人に是非とも読んでいただきたい...

てれんぱれん 青来有一 文藝春秋

題名の「てれんぱれん」とは、なんとなくぶらぶらと過ごしてなまけている人を非難する時に使う言葉とのこと。 ビルの掃除婦をし...

ロンバルディア遠景 諏訪哲史 講談社

感想を書くのがものすごく難しい作品。 「頑張って文学っぽい作品を書きたいのです」とい意気込みは強く伝わってきた。 だが支...

百六歳のでゃあこうぶつ 鈴木朝子 新潮文庫

「百歳の双子のおばあちゃん」として、すっかり有名になり百七歳で亡くなられた、成田きんさんの食生活の記録で写真と、短いエッ...

春告鳥 女占い十二か月 杉本章子 文藝春秋

時代小説は苦手なのだけど「面白い」との評判を聞いて手に取ってみた。 なるほど面白かった。時代劇を見ているような…あるいは...

老いたる父と 杉原美津子 文春文庫

老齢の身で離婚をした父と母を見つめた娘の手記……という触れ込みの作品。 痴呆症のため特別養護老人ホームに入所した父の生活...

エレクトメンズ・パレード 杉浦昭嘉 朝日新聞出版

売れない役者をしながら介護の仕事をする主人公の成長と障害者の性について書いた物語。 なんだかすごく「いいもの読んだ」とい...

アーミッシュ もう一つのアメリカ 菅原千代志 丸善ブックス

アメリカのアーミッシュについて書かれたルポ本。 最近、我が家(と言うか私の住んでいる地域)はエホバの証人の訪問が激しくて...

トリエステの坂道 須賀敦子 新潮文庫

「須賀敦子は、どうして嫌われないんだろう?」ということについて、いつも不思議に思っていた。 嫌味のない美しい文章を書く人...

霧のむこうに住みたい 須賀敦子 河出書房新社

須賀敦子の未収録エッセイを集めたエッセイ集。 これは私の思い過ごしかも知れないけれど、読書好きの女性で「須賀敦子って大嫌...

僕のなかの壊れていない部分 白石一文 光文社

たぶん本年度マイ・ワーストワン作品になるだろうと思う。なにが「壊れていない部分」だ。壊れているとか、いないとかではなくて...
スポンサーリンク