仕事 障害者の性と性教育。放課後等デイサービスの現場から。 私が方が放課後等デイサービスで勤務するようになって3年。いつか直面するだろうな~と思っていた事だけど、ついに目の当たりに... 2020.08.04 仕事
日記 コロナウイルスが収まっても残したい習慣。 コロナ自粛がはじまってから、夫はずっと時差出勤を続けている。夫は毎朝、午前7時より早く家を出る。帰宅時間はバラバラだけど... 2020.07.28 日記
保育士試験 保育士試験の勉強。非常に切羽詰まっているでござる。 実生活で口にすると自慢でしかないので、ここでしか書けないけど、私の娘は成績が良い。娘は公文で英語を習っていたものの、小学... 2020.07.25 保育士試験
こ タイガー理髪店心中 小暮夕紀子 朝日新聞出版 『タイガー理髪店心中』は今年読んだ本でブッチギリレベルで面白かった。今年はまだ終わっていないけど、私にとって今年ナンバー... 2020.07.24 こ
日記 スイカにレモン。スイカに酢。スイカの可能性を味わう。 私は食べ物に困らない星の下に生まれているのか、子どもの頃から私の周囲には「食べ物をくれる人」が存在する。 果物を送ってく... 2020.07.20 日記
え 影に対して 遠藤周作 三田文学 No.142(2020年夏季号) 作家、遠藤周作が亡くなって24年。三田文学 No.142(2020年夏季号)に遠藤周作の未発表小説の全文が掲載された。遠... 2020.07.12 え
体操 体操を辞めようかと悩んでいる子の保護者の方に伝えたいこと。 娘が体操を辞めて1年が経過しました。娘は選手コースにこそ入れませんでしたが、週5で教室に通っていて小さな大会にもちょろっ... 2020.07.10 体操
ま 52ヘルツのクジラたち 町田その子 中央公論新社 子どもの虐待(ネグレクト)と、そこから立ち直っていく若者を描いた作品。物語のテーマは違うけれど、少し前に読んだ『かか』と... 2020.07.09 ま
日記 ドラム式洗濯機(日立 風アイロン ビッグドラム)が神過ぎた。 ドラム式洗濯機(日立 風アイロン ビッグドラム)を導入しました。黄金週間突入前のある日。夫が突然「俺、来月の収入多いんだ... 2020.07.07 日記