またまた緊急事態宣言が延長になってしまった。
緊急事態宣言が出ても出なくても我が家の生活は変わらない。コロナに対しては考え方が人それぞれだと思うのだけど、我が家は自粛する派なので、引き続き外食と外出を避けていくつもりでいる。
私はそもそも陰キャのヲタクなので今の生活への耐性はある方だと思っている。だけどそれはあくまでもプライベートでの話。職場でのコロナ対応は正直、嫌になってきている。
医療とか福祉の現場で働く人達はコロナ対策でピリピリしていると思うのだけど、私の職場もその中の1つ。お役所からはガイドラインが渡されていて上から目線の指示があり、真面目な事業所はそれに従って運営していくことになる。
例えば私の職場の場合……
- 制服での通勤禁止
- 出勤したら体温チェック
- 外出はできるだけ避ける
- 利用者さんと接する時はマスク&フェイスシールド着用
- 長期休暇明けは抗原検査
- 送迎車、事務室等のパーテーション設置
- 消毒の徹底(手指だけでなく車椅子のタイヤまで)
……等、書き上げていくとキリがない。「感染症対策」として日々行っていることって1つ1つは大したことがないのだけれど「毎日」「何度も」となると、けっこうな作業量になってくる。
また、事業所内でコロナが出ると報告書的なものを作る作業に追われることになる。
このお盆休み明けも早めに出勤して抗原検査を受け、陰性を確認してから勤務に望んだ訳だけど、利用者さんから帰省だの旅行だののお土産を戴き微妙な気持ちになってしまった。
いくら事業所で感染症対策を徹底したところで利用者さんに持ち込まれてしまったら、どうしようもない。
パート先ではすでに陽性者が出たことがあるのだけれど、その時も利用者さんからの…ってパターンだった。
事業所内での陽性が出なかったのはラッキーだったけど、デルタ株だのラムダ株だのは感染力が強いと聞くので、前回のように「事業所内での感染はありませんでした」で乗り切れるかどうかは激しく謎だ。
コロナ禍でも気にすることなく、帰省だの旅行だのに出掛けちゃう利用者さんがいる一方で、感染対策に過敏になっている利用者さんもいて、その対応にも気を使う。
ホント嫌になっちゃう。
自分1人が特別大変な目にあってる訳じやない…ってことは分かっているけど「やってられないな」って思うことが多々ある。福祉業界でコレなのだから、医療の現場で働く人達のストレスいかばかりかとお察しする。
コロナ対応もなれてきたけど、感染者数がもりもり増えているのを見るとウンザリした気持ちになってしまう。「ワクチン接種が軌道に乗れば感染者数も減ってくるだろうし、あと少しの辛抱だね」と思っていた頃が懐かしい。
……愚痴ってみたところでどうにもならないのは分かっているけど、お盆休み明けに利用者さんからお土産もらった時に「なんだかなぁ」って気持ちが溢れてきてしまったのだ。
これからもきっと愚痴りまくるだろうけど、そうこうしながら乗り切っていきたい。続きを読む→夏の終りの唐突な夏休み。またの名をコロナ休みとも言う。