読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

中山可穂作品。本の感想まとめ。

記事内に広告が含まれています。

当サイトでは雑多に本の感想を書き散らしていますが、私は「活字ならなんでもバッチコイ!」と言うタイプではありません。

純文学系の作品が多いのですが、中でも「推し作家」がいて、一度好きになった作家さんは徹底的に推していくスタイルです。

スポンサーリンク

中山可穂の本の感想まとめ

中山可穂は一時期、身も心も持っていかれるレベルでハマっていました。中山可穂ガイドとしてお役に立てれば幸いです。

中山可穂は女性同士の愛を描いた恋愛小説が多いのですが、最近はすっかり宝塚作家って感じになっています。

死ぬまでにもう1度、中山可穂の描く胸のちぎれるような恋愛小説が読みたいものです。

ガッツリと恋愛小説

中山可穂と言えばなんと言っても恋愛小説。愛、それは命。愛こそが全て。

「それ、人としてアウト!」としか思えないような酷い人が出てくるのが特徴。しかし、そこが良い。

ゼロ・アワー

目一杯ガッカリした1冊。殺し屋と少女の物語で「どうしちゃったの中山可穂?」とビックリしてしまいましたが、まあ…これはこれで。

ゼロ・アワー 中山可穂 朝日新聞出版
私にとって中山可穂は恋人のような存在だった。 長年読書をしていると必要以上に思い入れしてしまう作家が出てくるものだ。父的...

愛の国

中山可穂が書いた作品の中で最も愛されていた王寺ミチル。

王寺ミチルシリーズの完結編。

個人的には1冊目の『猫背の王子』が至高だと思っています。

愛の国 中山可穂 角川書店
中山可穂と江國香織の作品って毎度、感想が書き難い。 下手な事を書くと熱烈なファンから特攻されるからだ。 このサイトは弱小...

白い薔薇の縁まで

題名からして耽美臭がぷんぷん。

中山可穂の恋愛小説の中ではマイ・ベスト5に入る1冊。

白い薔薇の淵まで 中山可穂 集英社
「感想を書いて欲しい」とのリクエストを戴いたので数年ぶりに再読してみた。 私は個人的に中山可穂の作品を4つに分類している...

花伽藍

しっとりした話が多めの短編集。

個人的には愛を成就させた老女を描いた『燦雨』が好き

花伽藍 中山可穂 新潮社
「感想を書いて欲しい」とのリクエストを戴いたので数年ぶりに再読してみた。 『花伽藍』は5つの短編が収録された短編集。実は...

悲歌(エレジー)

中山可穂と言うと「女同士の愛」って感じだけど、異性愛多めの短編集。

悪くはないですが「正直どうなの?」と思わなくもない。

悲歌(エレジー) 中山可穂 角川書店
中山可穂、久しぶりの新刊。読みたくてたまらなかったくせに、読むのが怖くて、読むのをずっと躊躇っていたのだけれど、やっと読...

サイゴン・タンゴ・カフェ

タンゴに魅入られた女の物語。

中山可穂がタンゴ好きなのは中山可穂ファンなら言わずと知れたお約束。

タンゴ愛にあふれる1冊。恋愛より芸術要素が濃いので『猫背の王子』が好きな人ならハマるかも。

サイゴン・タンゴ・カフェ 中山可穂 角川書店
今にはじまった事ではないが、中山可穂の描く男性は酷い。 どの作品も男性はおざなりに描かれていて、細部まで丁寧に描かれてい...

感情教育

中山可穂の出世作。

物凄く暑苦しく、うっとおしく、女同士の愛を書き上げた熱量の高い作品。

私はわりと好き。かなり好き。

感情教育 中山可穂 講談社文庫
初めてこの『感情教育』を読んだのは、もう何年も前のこと。久しぶりに再読してみた。 ここのところの中山可穂作品は肩透かしを...

ケッヘル

中山可穂のファンだけど「無いわぁ~。これはアカンわぁ~」と思った作品。

ミステリーにチャレンジするも完全に失敗していると思ったのは私だけなのか?

ケッヘル 中山可穂 文藝春秋
中山可穂の新作…って事で期待していたがイマイチだった。 ひと言で片付けるなら出来損ないのミステリー小説だと思う。突拍子の...

深爪

中山可穂の短編集の中では1番好きな1冊。

この頃の中山可穂は作家として脂がノリノリで最高。

深爪 中山可穂 講談社文庫
『深爪』は発売時に読んだのだが、久しぶりに再読してみた。 中山可穂の作品では「薄味」の部類で、世間的な評価はイマイチな感...

弱法師

耽美色の強い短編集。同性愛だけでなく異性愛もあり。

『弱法師』は能の題材から。

弱法師 中山可穂 文藝春秋
この上なく陳腐な恋愛小説集だった。 陳腐さ加減レベルで言うなら『世界の中心で愛を叫ぶ』と肩を並べられるのではないかと思う...

猫背の王子

私が中山可穂にハマるキッカケになった作品。

王寺ミチル三部作の1冊目。

改めて読むと青臭い感じがするのは否定出来ませんが、熱い1冊。

猫背の王子 中山可穂 集英社文庫
今週は図書館へ行けなかったので、週末を迎えるより先に「ストック本」がなくなってしまい「久しぶりに」と言うか「また」と言う...

サグラダ・ファミリア

中山可穂は「恋」に焦点を当てた作品が多いのだけど、この作品は「愛」とか「家族」がテーマ。

女同士のカップルが新しい家族を作っていく。

サグラダ・ファミリア 中山可穂 新潮文庫
中山可穂は「レズビアン作家」と称される本年度の山本周五郎賞を受賞した実力作家でもある。 中山可穂の作品は、かなりの数の作...

マラケシュ心中

女同士の恋の逃避行。ドラマチック・ロマンチックが極まった1冊。

冷静に考えると「人としてどうなの?」な事をするのが中山可穂の恋愛。

イッキ読み不可避の名作。

マラケシュ心中 中山可穂 講談社
面白かった。面白くて、昨夜は一気読みしてしまった。 久しぶりにブッチギリの恋愛小説を読んだ……という充実感を得ることがで...

ジゴロ

ジゴロと言っても主人公はもちろん女性。新宿二丁目でギターを奏でるストリート・ミュージシャンが主人公の連作短編集。

主人公のカイは王子ミチルと同じ系譜の人間じゃないかな…と思ったり。

ジゴロ 中山可穂 集英社
本の内容とは、まったく関係のないことだが私はこの本でもって、生まれてはじめて「図書館予約」デビューした。 予約してまで読...

エッセイ

中山可穂は2冊ほどエッセイを出してします。

ファンにはオススメしたいけれど、エッセイとしての完成度は正直低め。

小説を書く猫

中山可穂が彼女自身の生活や恋愛について語った作品。

小説を書かない時期があった理由などが書かれていて、ファンブック的な1冊。

小説を書く猫 中山可穂 祥伝社
中山可穂、初のエッセイ集と言うことで、久し振りに中身をチェックせず発売日に買ってしまった。 作品と作者は別物だから、面白...

熱帯感傷紀行

読んでいるのですが、なぜか感想が書き漏れている作品。

中山可穂の初期エッセイなのでファンの方は是非。

内容自体はあまり期待しない方が吉。

宝塚三部作

中山可穂は作品を書かない期間があり「もう二度と書いてくれないのかな?」とファンを不安にさせるほど、長らく作品を出していませんでした。

満を持して発表したのがまさかの宝塚小説。

新規ファンの獲得に成功したのか「宝塚三部作」として続けて三作出しています。

男役

男役 中山可穂 角川書店
中山可穂と言うと「なかなか新作を書いてくれない作家さん」と言うイメージが強い。 何年も新作が出なくてヤキモキさせられてば...

娘役

娘役 中山可穂 角川書店
前作の『男役』に続く宝塚小説第2弾。 今回は『娘役』。宝塚の娘役さんがヒロイン。そして、その娘役に片思いするヤクザの男の...

銀橋

銀橋 中山可穂 角川書店
中山可穂の宝塚シリーズ。『男役』『娘役』に続く3作目は『銀橋』。 銀橋とは 宝塚歌劇で舞台前面のオーケストラボックスと1...

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
本の話
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました