読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

薄井ゆうじ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

爺爺ライダー 薄井ゆうじ アートン

題名惚れして手に取った1冊。爺さん達が、バイクだのユンボだの車椅子だのに乗って走っているイラストの表紙がなんとも魅力的。...

樹の上の草魚 薄井ゆうじ 講談社文庫

私はもう薄井ゆうじファンを名乗っても良いかも知れない……と思うほどに、薄井ゆうじの作品を追っているのだが、今回はいただけ...

満月物語 薄井ゆうじ ハルキ文庫

面白かった。薄井ゆうじの書く「愛の形」は、私の身体にピッタリ馴染む。ちょっと不思議な話を書く作家さんだとは思っていたけど...

水の年輪 薄井ゆうじ 岩波書店

すごいよ薄井ゆうじ。この読書録では私が1番愛している遠藤周作と冊数で肩を並べてしまったではないか。遠藤周作は読書録をはじ...

星の感触 薄井ゆうじ 講談社文庫

本は理屈で読むよりもハートで読んだ方がいい……というのが持論なのだが、この作品は理屈で読んだ方が面白いように思う。(もち...

午後の足音が僕にしたこと 薄井ゆうじ 光文社文庫

最近は、すっかりどっぷり「薄井ゆうじマニア」になりつつあるのだけれど、この作品はイマイチいただけなかった。作品自体が良い...

社長ゲーム 薄井ゆうじ 講談社

面白くてワクワクしながら読み進めてしまった。薄井ゆうじのセンスって好きだなぁ。文章の組み立てが良いのだと思う。知らず知ら...

創生紀コケコ 薄井ゆうじ マガジンハウス

今回読んだ『創生紀コケコ』はイマイチだった。毎度お馴染みのファンタジーなのだが、さっぱり訳が良からなくて。『ストックホル...

イエティの伝言 薄井ゆうじ 小学館

うーむ。面白かった。文句なしに良かった。恋愛小説……ってわけではないのだけれど「愛」の描かれ方が、ものすごくツボだった。...

12の星の物語 薄井ゆうじ アクセス・パブリッシッグ

童話と呼ぶには、あまりにも大人向けだし、短編小説と呼ぶには、あまりにもメルヘンだし……という物語が12個はいった短編集。...

ストックホルムの鬼 薄井ゆうじ マガジンハウス

『ストックホルムの鬼』は『新刊ニュース』に連載していた『ひとり鬼』を改題したミステリー作品。サッパリと、わけの分からない...

竜宮の乙姫の元結いの切りはずし 薄井ゆうじ 講談社文庫

『竜宮の乙姫の元結いの切りはずし』とは、こりゃまた長い題名だけど、実在する海草の名前のことだそうな。「リュウグウノオトヒ...

ドードー鳥の飼育 薄井ゆうじ 集英社

あまり期待しないで手に取った本なのだが、思いがけず夢中になってしまった。『ドードー鳥の飼育』は星新一のショートショートを...
スポンサーリンク