読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

義母、深頸部膿瘍その後。

深頸部膿瘍で緊急入院した義母はめでたくICUから一般病棟に移った。かかりつけ医に総合病院を紹介されて診察を受け、そのまま...
日記

愛が全てさ。

最近、パソコンに向かうのが楽しくて仕方がない。フレッドアップデートによるグーグル神の鉄槌から完璧に立ち直った感がある。そ...
日記

遊び足りない若者達。

最近、小学校を卒業した10代の子達が公園で遊んでいる姿がやたら目につく。「10代の子」なんてザックリ過ぎる説明で申し訳な...
日記

義母、緊急入院。

春休みに入った娘に振り回されて慌ただしく暮らしている中、義母が緊急入院した。夕方6時過ぎ、義兄から電話があって「母が頸部...
日記

春休み子ども接待。

いつの頃からか長期休みになると子ども達を集めて食べ物系の催しを開催するのが定番化してしまった。夏は安定の流し素麺。それ以...
日記

娘、3年生終了。

娘の小学校3年生の生活が無事に終わった。3年生のクラスはちょっと微妙な感じだった。暴力的な男子児童がいて先生がそれを制御...
日記

小学校のお祭り。

週末、娘の小学校でお祭りがあった。小学校のお祭りは毎年行われている恒例行事。幼稚園、小学校、中学校のPTAや地域の民生委...
日記

小学生の卒業式スタイル。

ここ数年、小学校の卒業式で袴を着て出席する女の子が増えているらしい。小学校の卒業式で袴を着る子がいる…と言うのを初めて耳...
日記

訪問販売を仕掛けてくる工務店対策。

専業主婦で家にいると色んな人が家にやって来る。宗教団体、新聞屋、牛乳屋。そして工務店をはじめとする家をメンテナンスする工...
日記

平日の夜の一人ご飯。

平日のとある夜。1人で夕食をとる事になった。その日、娘はお弁当持参でスイミングスクール。娘はお友達とスイミングスクールで...
日記

子ども達の割り切ったお付き合い。

娘には10キロ離れた公園でしか遊ばない友達がいる。夫が休日出勤等の時に遠征する公園は我が家からザッと10キロ離れた場所に...
日記

読書は趣味でしかないのです。

最近、娘は周囲の人から「本好き」と認知されるようになった。確かに娘は本を読まない子からすると、本を読む子だと思う。しかし...
日記

アウトドアの季節。

お彼岸の三連休。1日目と2日目はアウトドアを堪能した。1日目。夫は会社の研修で早朝より出勤。私と娘は久しぶりに自転車に乗...
日記

フレッドアップデートからの。

今日はパソコン内職の話。興味が無い方はスルーで。フレッドアップデートから1週間が過ぎた。フレッドアップデート以降、グーグ...
体操

娘のアクロバット教室。

娘のアクロバット教室がスタートした。アクロバット教室は自転車で通える距離だけど、隣の校区にあって娘1人で行かせるには遠い...
日記

発達障害(?)の人との付き合い方。

夫の職場に「これは発達障害なのでは?」と思う人がいて、夫が困っている。最近「大人の発達障害」と言う言葉が知られるようにな...
日記

楽しい土日。楽しくない平日。

専業主婦の生活って「毎日が日曜日」と思われがちだけど、実のところ専業主婦でも土日は楽しいし、平日は楽しくない。専業主婦の...
日記

R1ヨーグルトを食べ続けている訳ですが。

まだまた肌寒い日は多いけれど、ひな祭りも済んで「冬を乗り切った!」と言う実感が出てきた。この冬は年明けあたりから急激に寒...
日記

グーグル先生の鉄槌。

本日はパソコン内職の話など。興味の無い方の方が多いと思うのだけど自分の記録として。私はサイトを作っていくばくかの小銭を稼...
体操

娘、習い事を増やす。

娘9歳。この春から習い事を増やすことになった。娘が生まれてからずっと「この子は無駄に体力がありあまっていて困る」と言う内...
日記

お相撲さんの思い出。

もうすぐ大阪で春場所がはじまる。街で相撲部屋の準備が行われたり、お相撲さんの姿を見掛けるようになった。私は根っからの文化...
スポンサーリンク