読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

生活

スポンサーリンク
日記

学校の先生大変過ぎ問題

小学校、中学校、高校。学校で働く先生達は労働環境が悪いと言われているけれど「やっぱり大変なんだな」と実感させられる事があ...
日記

食パン専門店の高級食パンとホームベーカリー。

ホームベーカリーを購入してから、朝食の時間が楽しくなった。想像してみてください。毎朝、焼きたてのパンの匂いで目覚める日々...
仕事

47歳専業主婦。就職活動苦戦中。

「私も外に出て働くぞ」と思ったものの、就職活動はまったく上手くいっていない。とりあえず応募した2つはお断りを食らってしま...
仕事

主婦の就職活動。PC・スマホで簡単に履歴書を作る方法

主婦が就職活動をする時に必要な履歴書。でも自宅にパソコンがなかったり、プリンターがないご家庭も多いですよね。なんと「スマホからでもパソコンからでも無料で履歴書を作れるwebサイト」があるんです。今回は無料で履歴書を作れるサイトをご紹介します。
仕事

福祉業界。パソコン苦手な人が多過ぎ問題。

現在、私は退職を待つばかりで消化試合をしているような状態なのだけど、週5、8時間勤務で働くことになった児童指導員パートの...
日記

金持ち勝つ。子どもの学力は金次第?

萩生田文部科学大臣の「身の丈発言」が問題なっているけれど、最近の日本を象徴するような発言だったと感心する。流石は大臣。国...
日記

47歳の就職活動。専業主婦からの脱出を目指す。

47歳にして就職活動をはじめた。夫と結婚した時は自分が専業主婦になるとは思ってもみなかった。娘を妊娠した時、切迫早産で仕...
日記

NintendoSwitchと『リングフットアドベンチャー』がやって来た。

もうすぐ冬のボーナスが支給される。夫から「今年の冬のボーナスは何するかな?」と聞かれたのだけど、懸案事項だった和室のリフ...
日記

女のお洒落は武装と同じ。

娘のお洒落に力を入れようと決意した。6年生になってから、娘は力のある女子(とその一派)からいじめ…とまではいかないまでも...
日記

常時、何かと戦っている隣家。

この日記には何度となくクレーマーで有名な隣家の事を書いているけれど、最近新たな活動をはじめたようで困惑している。先日、我...
日記

最良の道は用意されているのかも知れない…って話。

娘はこの春、2年間打ち込んできた体操を辞めてしまった。本人が納得しての決断とは言うものの、親としてはちょっぴり心配してい...
日記

楽しいホームベーカリー生活。

ホームベーカリーの扱いもすっかり慣れてきた。「ホームベーカリーなんて我が家には贅沢過ぎやしないだろうか?」と思っていたけ...
日記

隣の校区の素敵過ぎるPTA。

地元スーパーで娘が幼稚園の時に知り合ったママ友と再会した。娘はバスに乗って隣市の私立幼稚園に通っていた。自宅の近くにも私...
日記

「いじめ」って犯罪者に都合の良い言葉だと思う。

神戸市の教師いじめの問題。何から何まで呆れ果ててしまう。加害者教師のやった事もそうだし、神戸市教育委員会の対応も謎過ぎる...
日記

フェイスブックから隣のご主人をオススメされたでござる。

インターネットとの関わり方って、人それぞれにスタンスがあると思うけれど、私はネットと現実は分けて考えたいタイプ。現実の私...
日記

ローカルTV局のアナウンサー体験。

娘がローカルTV局のアナウンサー体験に当たったので、この週末に参加してきた。最近はどんな各業界、自社PRの一貫として、子...
日記

娘、12歳のお誕生日会。

先の日曜日は娘の12歳の誕生日会だった。正式な誕生日が平日の時は当日に「おめでとう」は言うけれど、ケーキやご馳走を並べて...
日記

ホームベーカリー沼にハマってしまいそう。

ホームベーカリーにも随分と慣れてきたので、ホームベーカリー用の食パンミックスだけでなく、色々な食パンを試してみたくなって...
日記

ホームベーカリーを買いました。

ホームベーカリーを買いました。以前、日記に「ホームベーカリーが欲しくなってしまった」って事を書いたのだけど、思うに日記に...
日記

小学生男子の母に伝えたいこと。

先の運動会で隣のクラスの担任が生徒に対して「肘で殴っていけ」と指導した話の続き。あの日の日記には「隣のクラスの保護者、ど...
日記

隣のクラスの最低教師。

娘は6年生になってから女子の人間関係で悩んでいて「学校行くの嫌だな」みたいな事を言うようになった。担任の先生が病気で休み...
スポンサーリンク