読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
勉強

子ども面倒くさい宿題をしなければならない理由。

「暑い」「しんどい」と愚痴を言いつつ8月突入。娘の夏休みの宿題も日記と、毎日しなければならないタイプの物を残して、どうに...
日記

河童の末裔。

あまり公にはしていないけれど、私は河童の末裔だ。その名残として手にも足にも水かきがある。水かきは普段、指と指との間に格納...
日記

親子で楽しむオーケストラコンサート

第5回 夏休み 『親子で楽しむオーケストラコンサート』に行ってきた。『夏休み親子で楽しむオーケストラコンサート』はライフ...
日記

2016年の夏休みがやって来た。

ついに……夏休みが始まってしまった。楽しみにしていたポケモンGOがプレイ出来ないと言う現実(iPhoneが古過ぎる為)に...
日記

ポケモンGOと夏休みの工作。

昨日はポケモンGOが配信されて何かと賑やかな感じだったけれど、私はポケモンを1匹もゲットする事なく1日を終えた。実は私。...
日記

小学校の着衣水泳。

娘が通っている小学校では水の事故対策として着衣水泳の授業が行われる。毎年6年生達が着衣水泳の授業を受けているのは知ってい...
日記

2016年の夏休みがやって来る。

梅雨も明けていないし、夏休みにもなっていないのに早くもバテバテで途方に暮れている。夏バテ気味…と言っても、主婦としての職...
勉強

作文が苦手な小学生の為の作文と日記の書き方。

娘は小学3年生。宿題に日記や作文が頻繁に出されるようになった。私が子どもの頃と違って、教育方法はかなり進化ていると思うの...
日記

2016年夏休みの計画。

今年も夏休みがやって来る。毎度ながら母にとっては試練でしかない。私が子どもの頃。夏休みと言えば宿題もそこそこに、友達と遊...
日記

小学校3年生の憤懣。

最近、娘が愚痴っぽくて困る。学校から帰宅して習い事があったり友達と約束している日は良いのだけれど、習い事も無いし、友達と...
日記

休息の日曜日。

週末の土曜日は娘の夏休みキャンプの説明会に行ってきた。娘はワクワクしているけれど、子どもを2泊3日他人の中に放り込むとな...
日記

ドレス浴衣。

このほど。娘にドレス浴衣なるものを購入することになった。ドレス浴衣はもう何年も前から流行っていて、今や夏のお子様の定番ア...
日記

こえだちゃんと木のおうち。

先日、娘が遊んでいた『こえだちゃんと木のおうち』を手放した。子どもの玩具って、どんなに気に入って遊んでいても、時期が来た...
日記

先生の愛情。

娘は今年の担任の先生があまり好きじゃないみたいだ。昨年受け持ってくれた担任の先生はNHK教育テレビから抜け出てきたような...
日記

男子と女子とドッジボール。

体育会系女子の娘は大抵の運動が好きだけどドッジボールだけは大嫌いらしい。そう言え私も子どもの頃ドッジボールが大嫌いだった...
勉強

全国統一小学生テストと父の日と長靴。

日曜日、娘は四谷大塚の全国統一小学生テストを受験した。夫は歯科治療のため別行動。日曜日は娘と私と2人で行動した。一応、テ...
日記

娘と結婚式場のCM。

8歳の娘は結婚式場のCMが大好きだ。夕方のニュースの時間帯には必ず結婚式場のCMが挿入される。こんな時間に結婚式場のCM...
日記

子ども達の下校風景。

娘は毎週木曜日、送迎バスに乗ってスイミングスクールに通っている。2年生までは5時間授業だったので、一旦帰宅して宿題をして...
勉強

四谷大塚の全国統一小学生テストと中学受験の勉強。

毎年、春と秋になると四谷大塚の『全国統一小学生テスト』のテレビCMが流れる。娘は昨年から受けていて今年も受けてみたいらし...
日記

娘、歯が欠けるの巻。

義母の救急車騒動の翌々日。今度は娘の歯が欠けた。学校から帰宅するなり娘が「転んで足を擦りむいた」と言って入ってきた。猛ダ...
日記

母の日に娘からの贈り物。(2016年)

母の日に娘からカーネーションを貰った。毎年、母の日と言っても娘からは特に何もしてもらってはいなかった。幼稚園や学校で作る...
スポンサーリンク