読んだ本の『50音別作家一覧』はこちらから>>

スポンサーリンク
日記

女子と告白。女子と占い。

日曜日の夜。家族で『ちびまる子ちゃん』を視聴しながら夕食を食べていた時のこと。丁度、その日は「まるこが友達が好きな男子に...
体操

体操課金。

昨年の春以降、やたら娘の体操教室のことばかり書いているのだけれど、今日も体操教室の話など。「ちぇ。また体操の話かよ」と思...
日記

インフルエンザ明け。

先週水曜日からインフルエンザで外出禁止になっていた娘がようやく登校してくれた。インフルエンザと言っても予防接種が効いたの...
日記

インフルエンザ引篭り週間。

娘がインフルエンザを発症してしまった。我が家のR1ヨーグルト食べてたらインフルエンザに罹らない伝説はここでストップ。無念...
体操

テーピング職人への道。

娘が体操を初めてからテーピングのテープの消費が半端ない。私は今までの人生で1度たりともテーピングのお世話になった事がない...
英検

公文式の英語は役に立つのか?娘の英検合格体験から考えてみる。

公文式の英語って本当に良いの?」そんな疑問を持っている方は多いのではないでしょか?娘は小学校2年から公文式で英語を学び、5年生の秋に英検3級に合格しました。子どもに3年間、公文式の英語を学ばせて英検に合格した体験から「公文式の英語はどうなのか」と言う事についてお届けします。
日記

娘の思い込み力。

娘は体操教室の先生から先日の選考会について「本番強いなぁ」と褒めてもらった。選考会で娘は全く緊張した風もなくいつも通りの...
体操

体操教室の選考会。

この土曜日は娘の体操教室で行われる大会の選考会だった。大会…と聞くと凄い感じがあるけれど、体操教室の中だけで行う大会なの...
体操

真面目に努力する技術。

娘の体操教室に驚くほど素質の良い男の子がいた。彼は娘と同じく体操初心者で入ってきたにも関わらず、何をやらせても簡単にマス...
日記

2分の1成人式。

私もとうとう噂に聞く「2分の1成人式」に参加することになった。昭和生まれの人達が子どもの頃は2分の1成人式なんてものは存...
日記

娘、冬の夜。

娘は小学校2年生の時から自室のベッドで1人で寝ている。ゆっくり寝ていても良い週末は娘は目が覚めると夫婦のベッドに入ってき...
日記

圧倒的自由!

娘はお正月休みが明けた1月5日からスキーキャンプに参加する。当日は朝早く娘を集合場所に送っていったら私は1日自由の身。夜...
日記

食べることばかり考えていた2017年。

2017年も今日で終了。今年は今まで以上に食べることばかり考えていた1年だった。私は夫から「白蓮さんは毎日お金の事とカロ...
体操

体操、体操。また体操。

娘が体操教室で大会に挑戦する事になった。娘はまだ体操を習い始めたばかりで選手コースではない。大会と言っても体操教室の中だ...
日記

娘のプリンセスドレス。

年末と言っても我が家は意外とまったりしている。おせち料理は作らないし元旦のお雑煮もリストラ。さらに言うなら家族総出で大掃...
日記

クリスマスの週末。

クリスマスの週末は色々と大忙しだった。まずは24日土曜日。祝日だったのだけど娘の体操教室は通常通りにレッスンがあったので...
日記

ガッカリな個人懇談会。

小4娘の2学期個人懇談会に行ってきた。今回の個人懇談会では珍しく私の方から担任の先生に相談したい事があったのだけど、いつ...
勉強

どうやって覚えたか覚えてる?

小学校の授業で「47都道府県の位置を覚えて漢字で書く」と言うのをするらしい。そう言えば私もやって記憶がある。だけど、どう...
日記

先生は「あえて」がお好き。

もうすぐ娘の個人懇談会なのだけど今回はある事について少々強気で攻めてみようかと思案している。今年の娘の担任の先生は私も娘...
日記

「せやかて工藤」的な。

昨日の日記にも書いたけれど娘は毎日体操のことばかり考えてご機嫌で暮らしている。私は娘の習い事のペースに合わせて家事や仕事...
体操

体育会系の親。その2。

先日書いた『体育会系の親。』と言う日記で娘の体操教室のことで色々戸惑っている…みたいな話を書いたのだけど、さらに戸惑うよ...
スポンサーリンク