あ ちいちゃんのかげおくり あまんきみこ あかね書房 先日まで娘は国語の授業で、あまんきみこの『ちいちゃんのかげおくり』を学習していた。『ちいちゃんのかげおくり』は小学校の時... 2016.11.25 あ
あ 少女奇譚 あたしたちは無敵 朝倉かすみ 角川書店 朝倉かすみの作品を読むのはこれで7冊目。意外とたくさん読んでいる。サクッと読める作品が多いので、沢山読んだな実感は無いの... 2016.07.24 あ
あ ままならないから私とあなた 朝井リョウ 文藝春秋 朝井リョウの作品って「リア充の若者専用」ってイメージがあったのだけど、今回は今までとは違う路線で共感が持てた。軽めで読み... 2016.06.20 あ
あ 静かにしなさい、でないと 朝倉かすみ 集英社文庫 なんだかんだと文句を言いながら、朝倉かすみの作品を読むのはこれで5冊目。激烈に好きって訳ではないのだけれど、たまに「おっ... 2015.08.27 あ
あ 桐島、部活やめるってよ 朝井リョウ 集英社文庫 『桐島、部活やめるってよ』は第十二回小説すばる新人賞受賞。発売当時はそこそこ流行っていて書店で平積みされていたのを記憶し... 2015.05.24 あ
あ きつねのおきゃくさま あまんきみこ サンリード 最近、わたしが子どもだった頃に読んでいた絵本の中で娘に読み聞かせていかった作品を毎晩1冊ずつ読み聞かせている。私は基本的... 2015.05.14 あ
あ わたしたちはその赤ん坊を応援することにした 朝倉かすみ 幻冬舎 図書館の新刊コーナーで目についたので、なんとなく手にとってみた。朝倉かすみの作品朝倉かすみを読むのはこれで3冊目。前回読... 2015.04.01 あ
あ チョコレート・アンダーグラウンド アレックス・シアラー 求龍堂 もしも私が「夏休み読書感想文課題図書」を選ぶ立場にあったなら、迷わずこの作品を選ぶ。面白かった。実に面白かった。とある国... 2015.03.11 あ
あ 輝ける灰色の贈り物 アリステア・マクラウド 新潮社 善良なカナダ人の書いた、善良な短編小説集であった。けっこう評判が良いようなので期待していたのだが、期待以上に素晴らしい1... 2015.03.11 あ